大衆居酒屋 とりいちず 亀有北口店
大衆居酒屋 とりいちず 亀有北口店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2025.3.13追記 なかなか難しい まあ大衆居酒屋さんとしてはよい感じ 亀有店としては頑張ってる感じ 清潔感が増せば よい感じ 2024.8追記 カウンター以外の座席が劇的に増えて 収容能力が爆上りしました メニューはシンプルになりましたが つまみなどは良くなった印象 ただ、最近お通し制(¥400?)になりました なお、お客さんが多いときは スタッフさんの負担も爆上りしている感じ 人の入りは読みにくいと思うけどある程度 人数いた方が良さそうだけどね 水炊きは1人分¥680で2人分から注文可能 見た感じ少なそうだったけど食べてみたら 1人なら充分な量でした 全体的に量は減っても金額も安くなったので 以前より利用しやすいお店になった気がします 2024.7追記 大復活しました いろいろ苦しい工夫は見えますが 料理はかなりマシになりました ちなみに相変わらす女の子のスタッフは かわいい子が多くこだわりを感じさせます みんな様々だけど男性スタッフも含めちゃんとしている感じで好印象です伝統ですね ホント復活してくれてよかった ___ お席で飲み放題が無くなり LINEのQRコードも店内から無くなり 亀有店の良いところは女性スタッフが可愛い以外無くなりました 2024/3追記 悲しいことだけれども串は「焼き鳥」ではなく「茹で鶏の炙り串」になってしまいました 最初からそういうジャンルなら違っていたでしょうけど、、 つくねと串揚げはまだ大丈夫だと思います あと全体的にメニューが減ってる気がします 席で飲み放題はやっていない模様 あるいは客を選んでる? 店員さんは女性は伝統的にかわいい娘が多い 男性はいろいろ言われてるかもだけどちゃんと接したらちゃんと返してくれる 少なくとも気持ちは感じた 料理がねー、、 って私みたいなゴミ客が言ってもねェ😅 今日の会計¥999(すりーないん!) ----- 2023/5追記 何だかいっときお店の雰囲気が変わり 素っ気なくなりましたが復活しました ほどよく気持ちの良い接客になりました。 以前が良すぎたもんね また通います😊 ________ いつでも気軽に利用できるのは最大の強みだと思います。また、こちらの店舗は店員さんの感じが良いので、帰りが遅くなったときにはついつい利用してしまいます。 料理やメニューはチェーン本部で決まったものだと思いますが、この店舗の雰囲気は夫々のスタッフに依るものが大きいと思います。これも葛飾亀有という下町の良さなのかも知れません。
13 You
00
両津勘吉の銅像見たくて亀有に行って、ちょっと飲んで帰ろうって美味しい店を検索して歩いていたけど…そのお店が見つからず😅ぱっと見みたらこのお店が目に入って、チェーン店らしいけど私は初めて見たお店だし、何よりレモンサワーが激安なので入店してみました。入った時から冷房効いてるな〜と思ったけど、サク飲みして出る予定だったので気にしないことにしました。 注文がスマホのみで…私達は旅人でバッテリーがもうあまりなく…充電したいと言ったら断られ、頼みの綱のモバイルバッテリーも悲しいかなすぐ切れてしまい…何とか通路のコンセント貸してもらいましたが、あまりいい顔されなかったです。スマホでしかオーダー出来ないのならそれなりの対応して欲しいです。 そして、店が本当に寒くて… 店中オススメしてある骨付鳥を頼んでしまったので出来上がりに20分かかる間に本当に体が冷えてしまって、そんなメニュー頼むんじゃなかったとめちゃくちゃ後悔しました。温度下げて欲しいと言ったら え?みたいな顔されるし… 値段も値段だし、そりゃそんなに期待はしてなかったけど、この極寒の中待つだけの価値はなく、残念な気持ちで帰ることになりました。寒くなければもう少し美味しく感じたかもね、とは思います。 駅近で店内は明るくキレイでいい感じなのにお客さん全然いないのには理由があると思いました。
サワーズ
00
店内は改装されたばかりで綺麗でした。 価格も安いので学生さんには良いお店だと思います。 生搾りレモンサワーは1杯80円で、レモンが半分乗っており自分で搾るスタイルのものです。 接客はダルそうな感じが伝わってきました。隣席の片付けをする際にも、バンバン音を立てており、教育が全く行き届いていない店舗だと思います。現に片付け忘れているレモン。私がこの席に次の客として案内されたらヒキますよ。 低価格かつ立地は駅前、にも関わらず空席が目立っていました。メニューが少ないからかなとも思います。 価格相応のお店です。 サク飲みや毎日通うとかならば良いかもしれません。 私のオススメは鶏パイタン麺。これは下手なラーメン屋よりも全然美味しかったです。
たかみや
00
2020.1.30 病院帰りにランチメニューを目的に1人で入店。 店員は面白いぐらいに無愛想だった。まぁ人には色々事情があるし、訳あってコミュニケーション能力がないのかもしれない。 そこまで混んでいなかったものの、定食が出るまで30分近く待った。ただ、これには理由がある。 いくらコロナ禍の昼とはいえ、飲み会客2、3組の注文をキッチンとホールをこの店員さん1人で切り盛りするのは少々無理がある。加えてUberも到着していたからかなり忙しそうだった。 唐揚げは美味しかったです。 2022.12.5 ラーメン(坦々麺)が侮れない。 麺がツルツルとても美味しい。
d09026
00
会社帰り、亀有駅前にて銭湯に入り汗を流した後、たまに伺うお店です。 夏前かな、リニューアルされて今に至ります。 『安く飲めて、鶏をたらふく食べられる』←ここ重要!そんなお店です。 鶏皮好きなワタシは必ずオーダーするのは、皮串とスパチキがワタシの流儀。 名物は水炊き。濃厚白湯スープは舌触りも滑らかな一杯。味変、追加具材を入れながら、、、楽しめる一品です。(野菜不足のおひとり様、是非) 店内も席数は多く、カウンターも多目なので、 チェーン店ではありますが、是非。
後藤健太郎
00
チェーン店ということで、いつもはあまり気気にしなかったのですが 昼呑みをしたくて探していたところこちらに入店 何とアルコールの安さでしょー♪ ビックリ価格に お通しチャージもなく あまりお客さん居ないのも残念ながら 定員さんはすごくキチンとハキハキときした対応していただけて気分上上です。 ただ 最近流行りの スマホのQRコード読み取ってから注文…というのが おひとり様には面倒でしたが お昼からセンベロ感覚で行ける気がします。
たろうけいたい
00
Nearby Attractions Of 大衆居酒屋 とりいちず 亀有北口店
Kameari park
Kameari park
Ōyata Minami Park
Nakagawa Park
Nakagawa Park
Nakagawa Park Area B
Kameari Ririo Park
Sunahara 2nd Park
Adachi Kuritsu Towa Water Park
MAKOTO GUESTHOUSE

Kameari park
4.1
(489)
Click for details

Kameari park
4.0
(390)
Click for details

Ōyata Minami Park
4.2
(215)
Click for details

Nakagawa Park
3.7
(254)
Click for details
Nearby Restaurants Of 大衆居酒屋 とりいちず 亀有北口店
Otodo Kameari
Yayoiken Kameari
Marusuga
Enshin
ピッツェリア・ダ・タサキ 亀有店
Sushichoshimaru Masa Ario Kameari
Gyoza no Ohsho - Ario Kameari
バケット アリオ亀有店
Gusto - Kameari Station North Exit
Anrakutei Kameariten

Otodo Kameari
3.5
(335)
Click for details

Yayoiken Kameari
3.5
(312)
Click for details

Marusuga
3.8
(265)
Click for details

Enshin
4.2
(246)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒125-0061 Tokyo, Katsushika City, Kameari, 5 Chome−33−13 1F
Map
Phone
+81 3-5856-2145
Call
Website
toriichizu.net
Visit
Reviews
Overview
4
(312 reviews)
Ratings & Description
attractions: Kameari park, Kameari park, Ōyata Minami Park, Nakagawa Park, Nakagawa Park, Nakagawa Park Area B, Kameari Ririo Park, Sunahara 2nd Park, Adachi Kuritsu Towa Water Park, MAKOTO GUESTHOUSE, restaurants: Otodo Kameari, Yayoiken Kameari, Marusuga, Enshin, ピッツェリア・ダ・タサキ 亀有店, Sushichoshimaru Masa Ario Kameari, Gyoza no Ohsho - Ario Kameari, バケット アリオ亀有店, Gusto - Kameari Station North Exit, Anrakutei Kameariten
