Kairikiya
Kairikiya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
※写真が赤みがかかっているのは、窓際の席で、魁力屋の庇(ひさし)が赤いからです。悪しからず。 ほぼ車での来店の方かと思いますので記載しますと、環七を板橋方面から進むと、鹿浜橋を越えて、はま寿司を越えた交差点(鹿浜交差点)を左折するとすぐに右側にあります。近所の方は、ダイマイトキッチンの向かい(スタミナ苑も徒歩1分ほど)と言った方がわかりやすいかもしれません。 尚、駐車場は16台分しかないので待つことがあるかと思います。 お店は、カウンター席13席、6人掛BOX席5卓のお店です。 土曜日12:15ほどに伺いましたが満席のため15分ほど待ちました。いろいろとメニューは多いのですが、今回は「焼きめし餃子」にしました。これはお好きなラーメン(今回は、特製醤油ラーメン650円(税抜き)+330円(税抜き)で焼きめし(小)と餃子3つがつきます。尚、これに+100円(税抜き)をすると、なんと焼きめしが大盛になります。ということでこれを2つにしてツレと子供5年生でお願いしました。約15分後に着丼です。結果からいうと多すぎでしたね。。。 ラーメンは特製醤油ラーメンにしたのですが、麺の固さ、背脂の量、ねぎの量が選べます。ねぎの量は九条ネギじゃなければ、卓上にありますのでネギ入れ放題(あとたくあんも食べ放題)です。 お味はというと、京都北白川ラーメンの特徴通り、鶏ガラ出汁でキリットした醤油に、チャッチャ系のスープです。背脂の甘味があるのですが意外とあっさりという感じですね。若干味うすめかと思いますが、塩分はすごい感じです。(食べた後の意猛烈にのど渇きます。。。)麺は加水普通のストレートな細麺です。悪くないですね。具材はトッピング等によって変わるかと思いますが、バランスは悪くないと思います。ですが、具材のこのチャーシューなら、無くても良いかなと思いました。 次に餃子。カリっとした感じで卓上のお酢、餃子タレ、辛味噌、ニンニク等でお楽しみ頂ければと思います。この餃子は悪くないと思います。 最後に焼きめし。大盛にしたので死ぬほどあります。。。食べきれないほどあります。。。そして、パッサパサでしたね。。。正直、これはないですね。特に特徴もなく、塩味のさっぱり焼きめしという感じでした。まーこれはお店がどうこうというより調理者によるので何とも言えないと思います。京都の焼きめしというと真っ黒なアレが来るのかと思いましたが、そういう感じではありませんでした。残念。 まーこんなもんかね、という感じです。焼きめし以外は悪くないかなというのが率直な感想です。
TetraTetra
50
魁力屋さんは他店には何度か行っていましたが、そこまで口に合わず行ってなかったのですが、京都漆黒しょうゆラーメンが気になり久しぶりに行ってみました。 昼時などは駐車場が溢れんばかりの人気なので夕方4時過ぎごろに伺ったところ、ノーゲストですぐに入れました。 さて、肝心のラーメンですが、最近都内で何店舗かある漆黒醤油を売りにしているところがとてもおいしかったので、どうしてもそこと比べてしまうのですが、正直こちらのはう~ん・・・不味いとは思いませんが、色に対してのあっさりさとコク深さがちょっとな~トッピングのもやしも比べると少なめでちょっと食べ応えもない=満足度薄いになってしまいます。 また気になったフェアでも始まったら伺ってみようかな?
江戸川だびお江戸川だびお
40
家系をご所望されて検索した結果、近くに出てきたこちらの店舗へ 入店時はテーブル席は満席でしたが、すぐに片付けていただけました。 唐揚げ大好きなワィ、唐揚げ5個は多いなぁとポテトとのセットがあったので、ソレとチャーハンに。 ネギと漬物が取り放題😳 漬物も?チャーハンじゃなくてライスにするべきだったか? チャーハンは少し脂っぽかった🥺 唐揚げ美味しい、ポテトは普通。 お値段が安くないかい?って感じ 食べている間にも人がどんどん増えてきて、待ち人数が増えていく😅 店舗の外にも椅子が並んでいたけど、暑さでみんな店の中で待つよね 一緒に行った人達は満足してくれてよかったです。
chikako wakabayashichikako wakabayashi
00
足立区鹿浜にある、ラーメン屋の【ラーメン 魁力屋 足立鹿浜店】 (車で行かんとちょい厳しいとこにあります) 2020年4月17日にグランドオープンしました。 魁力屋は全国に101店舗を展開しとって京都北白川発祥のお店です。 ラーメンの特徴はスープは特製醤油に麺は数百種類の中から厳選した小麦粉を使った魁力屋特製の低加水麺を使用し背脂チャッチャッて感じです 笑 今回は特製醤油ラーメンに唐揚げ定食(+250円)を追加しました 笑 僕好みの醤油ラーメンはめっちゃ美味しいし唐揚げ定食はボリュームあるのでお腹いっぱいになります 笑
津元敏行津元敏行
20
20時ごろ伺いました。 雨がひどかったので、その影響もあるのか 待ち時間はありませんでした。 ですが、いつも混んでいるイメージです。 注文した ラーメンは ☆辛みそ もやしラーメン ¥920 辛いラーメンがあるというのが、かなりポイントが高いですね(^^) 麺は細麺のストレート。 チャーシューも薄くて、さっぱりと食べやすいです。 もやしもたくさんのっててシャキシャキ。 辛さ増しが3倍までいけて、次はMAXで挑戦したいと思います。 ごちそうさまでした。
Y. COCO (COCO1128)Y. COCO (COCO1128)
00
大好きな魁力屋の鹿浜店が出来たので行ってみました!コロナ禍のせいか、店内はガラガラで主人と2人だけど、テーブル席に案内してもらい、ゆっくり食事♪私達は、コク旨ラーメンが好きなので、それぞれの好みで注文♪店舗によっては、味濃いめにしても普通位の薄さがあるけど、鹿浜店は、注文通りの美味しさで大満足!!!家の近くに無いのが残念・・・また食べたくなったら車で行きまぁす♪ ちなみに、スタッフの態度は、何処も同じで、無駄口のお喋りが気になるけど、今時だしねwww
花髑髏花髑髏
20
Nearby Attractions Of Kairikiya
Adachi City Agriculture Park
Kita-Shikahama Park
Shinden Wakuwaku Waterside Field
Kohoku Park
Shikahama East Park
Shikahama Bridge
Adachi Kuritsu Ippongi Park
Adachi Kuritsu Higashitsubaki Park

Adachi City Agriculture Park
4.0
(824)Click for details

Kita-Shikahama Park
4.2
(349)Click for details

Shinden Wakuwaku Waterside Field
4.0
(135)Click for details

Kohoku Park
3.3
(46)Click for details
Nearby Restaurants Of Kairikiya
Hamazushi Shikahama
Sutaminaen
Pekopeko Shikahama 1 Goten Steak House
Bronco Billy
Kitchen Toretate
Tonden
Karayama Adachi Shikahama branch
Machida Shoten
Big Boy
Sukiya Adachi Shikahama

Hamazushi Shikahama
3.6
(934)Click for details

Sutaminaen
4.1
(653)Click for details

Pekopeko Shikahama 1 Goten Steak House
4.1
(395)Click for details

Bronco Billy
3.8
(606)Click for details