Bronco Billy
Bronco Billy things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
■総評 ランチおすすめ★5。 ファミレス価格帯で安価、800円出せば本格的なハンバーグランチが食せる。 冷凍ハンバーグとは一線を画する味なので生涯に一度は試すべきだろう。 肉々しい脂があるので好き嫌いはその人次第。 しかし私は押す。 paypay導入したので2021年7月25日のペイペイジャンボで支払って当たれば全額無料になる。当たれば還元。 10月以降はpaypay手数料発生して店が解約するかもしれないから最後の大キャンペーンの可能性がある。 こぞって参加よろしくう。 ■ランチメニュー ランチ限定でハラミステーキ1200円が出ているが、こちらもおすすめ。 ハラミは実は内蔵肉であり精肉とは違う。 スーパーで扱うことも少ないので馴染みは少ないだろうが、正規の肉屋だとときどき扱ってるところがある。 同じタンパク質の塊を安く食べたいならハラミは超お手頃。 精肉だと倍の値段だったりする。 家で調理すると多少硬かったりするのだが……おおおっ、精肉に負けない柔らかさでびっくりだ!! どんな下処理をしたのか、ナイフで小分けにしなくてもフォークと歯だけで噛み切れる!! このハラミは品質が高いな!! 1200円で6切れ入り、サラダバー付き。 分厚いし超おすすめ。 精肉に負けない食感によく仕上げられてる。 プロの仕事だ。 肉を食ったという感じがする。 ご飯は無料で大中小から選択可能。 大を選んだが余ることなくぴったりの量だった。 大米300gはあるので、女性にはちょっと多いかもしれない。 ■サラダバー ランチ価格帯が1000円を越えるとサラダバーがついてくる。 サラダバーはブロンコビリーの目玉商品の一つだが、野菜の新鮮さは他のファミレス系を大きく引き離しているので注目。 特にトマトは完熟、ぐずぐずしない頂点の時期のものを出していて品質がとても高い。 すごいなここのトマト。 サラダバーにおいてトマトは指標。 安いトマトは固くて青い(それでも美味しいけどね)。 ブロンコビリーのトマトは八百屋でも一玊150円越えクラスだろう。 そこらのサラダバーに出すレベルより全然高い。 うなる。 サラダバーにありがちなレタスとキャベツ以外のサラダ、 たとえばセロリや水茄子使ったサラダなど単品でも勝負できそうなサラダが美味いので、 ビタミン不足だと思ったらがっつり食えば良い。 生野菜はビタミンCが壊れてないのだ。 ハムサラダやシラスパスタはあまり期待しなくて良い。 タンパク質のハムもシラスも少ないので、サラダバーはやっぱり野菜を取るのがメインだと思って良い。 やたら野菜が美味いのでパスタにも野菜ぶち込んでドレッシング掛けて食べれば良い。 デザートは二種のゼリーとフルーツ三種。 この日は、ほろ苦いコーヒーゼリーと季節のゼリーマスカット。 オレンジ、グレープフルーツ、パイナップルだった。 コーヒーゼリーは生クリームと合わさるとファミレス最強のコーヒーゼリーとなる。 梅干しがある。 小粒ちゃん、美味しい。 アミノ酸が不足してるので食べておく。 ■混雑ぶり 202107、昼2時でも土日は待機客が出るほど繁盛している。 家族連れが多く、席はボックス席のみ。 飲食店不況の話をよく聞くので、単客なのに広い四人がけを占有して申し訳ない気持ちになる。 単客は平日に訪れるか、時間を3時以降にずらせば席は空いている。 ■なんかサービス券もらった 会計時に飴玉とサービス券もらった。 こするとなんか当たるらしい。 ■ドリンクバー ドリンクバーにリアルゴールドがあるのはブロンコビリーだけではなかろうか? ドリンクバーはお値段の割に良いものが揃ってる。 カルピスがあるのも強い。 生ジュース系が充実している。 ミックスジュースは近藤乳業の100%ミックスジュースの味がする。 聖地巡礼でわざわざ神奈川の近藤乳業まで行ったから、私は近藤乳業にちょっとだけ詳しい。 地元の人も近藤乳業に信頼を置いていた。 近藤乳業は押せる。 飲んでないけどもしかしたらグレープジュースも近藤乳業の100%グレープかもしれない。 あれ、うまい。店ですぐ品切れ。 このラインナップは人気商品で喫茶店でも普通に出される。 旨いジュース置いてる。 ■感染対策 ファミレスの中でここが一番清掃に力を入れてる。 退店後のテーブルを上だけでなく側面まで、ソファ全部に至るまで消毒作業している。 大変な労力を払って磨いてる。 入り口に手洗いもある。 サラダバー用の手袋、消毒薬も用意している。 ボックス席なので会話してる人もおとなしめ、この日は大声の人はいなかった。 誕生日の歌はマスクつけたスタッフが一人で粛々と歌って祝ってる。 飛沫感染を気にするほどのリスクは店内では感じなかった。 ■2021年9月7日スタート秋のサラダバー ★ほっくりかぼちゃと林檎のサラダ 甘すぎず、くどすぎず、胃もたれしない感じのあっさりサラダ かぼちゃが重くなくて色の着いたマッシュポテトのような食感 ありあり ★ほうれん草とごぼうの胡麻マヨソース和え パンにはさみたくなる サンドイッチの具のような存在感 ★黒ごま香るルッコラのパスタ 味は夏のシラスパスタが勝ってる 塩っ気はあるが出汁的な必殺パンチが足りない 塩味 ★ケールとイチジクの林檎ソースサラダ 薬膳のような薬のような存在感を放つ青汁の仲間味。 子供が嫌いそうな味付け 大人だから食べられる ★素材を味わう林檎ゼリー 家庭的な味がする 香料の匂いと味がしない 寒天の手作り感がする 万能選手コーヒーゼリー先輩がヤンキーならりんごゼリーは新入生のような初々しさがある
yanさんyanさん
20
場所柄、車での来店がほとんどかと思いますが、駐車場は29台のようです。メインの駐車場のとなりにも第2駐車場があるので、満車のときには覗いてみると良いかもしれません。 とにかく、いつも混雑しています。特に土日のお昼時は1時間以上まちは当たり前だと覚悟した方がよいでしょう。 ブロンコビリーといえば、炭焼きハンバーグ、新潟県の津南町の魚沼産コシヒカリを使用した大かまどで炊いたごはん、そして種類がたっぷりのサラダバーととなるかと思います。迷ったらこのメニューが定番ですかね。 ランチも680円(税別)~でごはんも大中小が選べて大変お得です。そこらのファミレスよりクオリティが高いので、16:00までやっているランチも大変良いと思います。 卓上のふりかけも人気があるかと思います。 なお、会計時にはスクラッチカードがもらえますが、ドリンクバー無料から200円、300円、500円、1000円、3000円(場合によっては5000円)があたり、次回は割引となりますが、結構当たりますw また、ブロンコビリーのアプリで来店時にQRコードを読み取ると、こちらもプレゼントがもらえるので事前にダウンロードしておくと良いかもしれません。 ということで、とてもよいコンセプトのお店だと思います。
TetraTetra
70
ジューシーで美味しいハンバーグ・ステーキを味わいつつサラダバーも楽しめるお店です。 魚沼産コシヒカリを使用して釜戸で炊いたご飯も美味しく、肉だけでなくこの白米を食べるのも楽しみのひとつです。 トングを使用する手にのみビニール手袋をしてサラダバーを利用します。サラダバーは季節ごとにメニューが入れ替わり、大きく分けて ・パスタ ・サラダ ・デザート(ゼリー) が入れ替わりますが、基本となるサラダやデザートもありそれは入れ替わりません。 ソフトドリンクバーもおすすめで、セットの場合198円とかなりコスパ良く黒烏龍茶はもちろん、りんご酢やザクロ酢など現行に良いドリンクも飲めます。 トイレも基本的に綺麗ですが家族連れが多い時間帯はたまに残念です。(繁忙時間帯に贅沢はを言ってはいけませんので評価には加えてません。) お店出入り口の真横に喫煙所があるため、気管支等に病気を持つ人や子供は様子を伺いながら猛ダッシュで出入りしなければなりません。 ※うちは受動喫煙症を患う者がおり、吸ってしまったら発作がおさまらなくなり食事どころではなくなるためサービスで星を1つ落としました。 全体的に食事は良いですし店員さんたちもしっかりしていますので総合評価は満点にしました。
もんちゃんもんちゃん
30
this was my favorite steak house ever, steak's are so delicious and if you have kids with you, you can join his/her on Kids Club and receive some gift from the restaurant
ana's padana's pad
10
土曜日のランチタイムとあって店内はファミリーや学生さん、年輩の方々で賑わってました。私は「炭焼きやわらかランチステーキ」、赤身のお肉は柔らかく肉汁がジュワッ!。旦那ちゃまは「極み炭焼きブロンコハンバーグ&炭焼き極選リブロースステーキコンビセット」、こちらは盛り付けのポテト違いで一度下げてしまったので、鉄板が冷めてしまったようです。押し付けてもジュワッと音がしなかった…う〜ん… 写真のハンバーグは店員さんが半分に切ったものです。2つついてるわけではないのでご注意を! お味の方は、別注文のフライドガーリックをのせて食べたらとても美味しかったので竃だきライスを大にすれば良かったと後悔… ランチスープは中華とコンポタを持ってきてくれました。サラダバーですが新鮮野菜意外にもチキンとパクチーのサラダとか何種類かのサラダのお皿がありましたが、パクチー?入ってる?水菜だよなぁ…と噛み締めてもパクチーが感じられず…。ドリンクバーにはプラス90円でジェラートも飲み放題ですよ。 お腹いっぱい!ご馳走様でした!
ochaco sanochaco san
10
ブロンコセットのサラダは、季節や期間で内容が変わり、少し値段が高い以上の価値があると思います、3回はおかわりします。炭焼きオレガノサーロインステーキ200㌘焼き方ミディアムレアーは柔らかく、塩でとても美味しくいただきました。会員登録特典のドリンクバーとお誕生日クーポンのケーキもいただきました。次のフェアが楽しみです。 2022/6/30 夏のサラダバーに換わりました。今回のおすすめは、リブロースステーキでした。ステーキソースより塩での方が 美味しかったです。デザートのティラミスが美味しかった、+100円の贅沢スープとイカの豆富チゲスープはメニュー写真と違い残念です。前回貰ったスクラッチサービス券3枚使いました。 2024.524 一年ぶりくらいの利用です。 やわらかヒレステーキをいただきました。 柔らかくて美味しかったです。 クーポンのバースデーケーキもいただきました。 ご飯は中をお願いしましたが、昨年よりお米が美味しかった。
N NN N
10
Nearby Attractions Of Bronco Billy
Kita-Shikahama Park
Yazaike Park
Saranuma Fudo Eisho-in
Shikahama East Park
Matsumotokiyoshi Kohokuten
Adachi Kuritsu Ippongi Park
Adachi Kuritsu Higashitsubaki Park
Oshibe Kita Park
Oshibe Minami Park

Kita-Shikahama Park
4.2
(363)Click for details

Yazaike Park
3.6
(76)Click for details

Saranuma Fudo Eisho-in
3.9
(55)Click for details

Shikahama East Park
3.4
(33)Click for details
Nearby Restaurants Of Bronco Billy
Kappa Sushi Yazaike
Hamazushi Shikahama
Sutaminaen
Kurumaya Ramen Shikahama
AKABE Kohoku Shop
Katsuya Adachi Kohoku
Tonden
Ikki
Karayama Adachi Shikahama branch
Machida Shoten

Kappa Sushi Yazaike
3.4
(1K)$
Click for details

Hamazushi Shikahama
3.6
(884)$
Click for details

Sutaminaen
4.1
(668)$$$
Click for details

Kurumaya Ramen Shikahama
3.8
(509)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location