ToraShin ramen
ToraShin ramen things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
西バイから移転して初訪問です。何度か土日に来ましたが長蛇の列に心が折れて諦めてました。という事で平日13時過ぎに行ったらなんと満車。意地でも食うぞと歩いて5分ほどの某会館のようなところに停めさせていただきました。ごめんなさい! 店に着くと2組待ち。名前を書いて食券を購入して5分ほどで呼ばれ着席。 ・辛みそ半チャーシュー麺(大盛) 1,150円 半チャーシュー1,030円に大盛120円です。着席して5分ほどで着丼。早いですね。 辛みそは別皿。まずはそのままスープを飲むとみその甘みが際立ちます。そしてチャーシュー。 半チャーシューといっても、大ぶりのバラが6枚。十分ボリューミー!かつ柔らか!想定外なのがキャベツ。シャキシャキの甘みのある味は最高で箸休め的な存在。 次に徐々に辛みそを溶いていきます。結局全部溶かしましたがそんなに辛さはキツく無いです。ニンニクもいい感じ。色も写真の通り辛く見えると思いますが見た目ほどではないです。程よい辛さと甘味がなんとも言えない旨さ!全部飲めると思います。 麺は中太縮れのプリプリかつツルツル感のある麺。寅真さんはスープもさることながら麺も凄い!バランスが良いですね!細麺も選べるようですが次の楽しみにとっておきます。(でもみそ系はやはり中太以上かな) 龍上海や金ちゃん、め組ともまた違った辛みそラーメンです。それぞれの個性がありますがいずれもかな〜り美味い!恐るべし山形の辛みそ系ラーメンです。
yasu legacyyasu legacy
00
2024.09 10回以上の訪問 ☆5.0 最近はずっとバイカラを頼んでいましたが今回は原点に戻って辛味噌ラーメンを注文 自分はスープに辛味噌を溶かすより麺に乗せて食べる方が辛味や旨味をダイレクトに感じられて好きです😊 これからも通い続ける事は確定です👍 2024.03 7-8回目の訪問 ☆4.5 今回は醤油ラーメンに辛味噌をトッピングで注文 あっさりとした中に旨みを感じられるスープと麺を堪能した後に辛味噌を投入 あっさりとしているからこそ味噌の時より辛味をしっかり感じられて美味しかった! つまりここは何を食べても美味しい、という結論になりましたw 2024.03 7回目?くらいの訪問 ☆4.0 初めてバイカラという辛いまぜそばを注文 滅多に汁なしは頼まないのですが、頼んで大正解でした! 美味しいし心地よい辛みが食欲を湧きたてる✨ 次回はライスを入れて〆たいと思います! 2023.3訪問 ☆4 今回は醤油チャーシュー麺を注文しました! あっさりの中に旨みが感じられるスープとプリプリの麺が美味しかったです✨ 味噌も美味しかったし次に何を頼むか悩むなぁ🤔 2023.2初訪問 ☆3.5 平日の夜遅めの時間に伺ったので待つ事なく着席できました 自分的にはもっと辛みとニンニクがある方が好みですが、十分美味しいラーメンでした! また伺います✨
モンチマンタモンチマンタ
40
ラーメン屋さんです。 駐車場ありです。店の周りに駐車可能です。 駐車場は多めですが人気店というのもあり休日などは警備員がつくほどの混雑があります。 食券制です。 店内はカウンター6席、テーブル7席、小上がり2席ありました。 開店と同時にいきましたが、席は全部埋まり3組待ちでした。待ちがある場合は、ボードに名前を記入して待ちます。 残暑も残る日に来店したので「冷やしラーメン(しょうゆプラス)」を注文しました。 濃いめの醤油のスープと、昆布のような出汁が効いていて冷たくあっさりと食べやすく美味しかったです。チャーシューは炙られていて硬めでよかったです。 小皿に辛味噌も一緒に提供されました。味噌をいれるとラーメンにもっている青のりと合さり龍上海系のラーメンを感じさせる味わいでした。 あっさりとした醤油系の味と、コクのある辛味噌の味の2つの味わいを楽しめる冷やしラーメンでした。 食後は辛味噌の影響で汗をかいていました。 次は味噌や醤油のラーメンも食べたいです。 常連さんも結構おおく、地元に愛されてるラーメン屋って感じがしました。人気なお店なので時間に余裕をもっていくことをオススメします。
みみみみやびみみみみやび
00
お盆も終わり暑過ぎる夏が終わろうとしてる今日この頃…… 久々に内の家内と一緒にお昼と言う事でこちらの定休日と自分の休みが一緒だった為、休みをズラしてようやく来れた🎵 11時の時点で既に店内は満席状態💦 初めてラーメンを食べるのに並んで待ってまで食べたのはこのお店が初めてだった…… 事前に食券にて注文!イチオシなのか、お店の人気と書いてある醤油と辛味噌を注文し、待つ事20分前後でようやく店内へ通され、更に10分くらい待った所で着丼🍜 期待感が膨らみちょっとハードルを上げて来たせいなのか、想定内の味ではあったが…まずは旨かった。 個人的に辛味噌よりも醤油の方が個人的に旨かった🙆 高速のパーキングの様に、食べ終われば丼をお客が返却口へ運ぶと言うシステム……する人しない人様々だが、決してそれをしないお客に対して嫌な表情をする訳ではなく、お店のスタッフの対応も素晴らしく気持ちの良い感じの印象⤴️ 帰り際、外に出れば更にお客の行列でわんさかと💦💦 ラーメンは旨かったが…ラーメンの味よりも……この店のお客の行列にびっくりし圧巻したと言うのが本音。 2022.8.23(火)
島貫光一島貫光一
30
西バイにあった時から行列がハンパなくてなかなかお邪魔できなかった寅真さん。ついに訪店です。開店10分前にギリ到着。店前の駐車場はラス1でした💦開店待ち行列をかき分けて入り口前のボードに名前を記入し呼ばれるのを待ちます。しばらくしてベテランのお姉さんに呼ばれ券売機とご対面です。出来上がりの写真があるので非常に分かりやすい券売機です。食券を渡して席にて待ちます。 店内は清潔感ありシンプルでお姉様がたの明るくハキハキした掛け声が良い雰囲気です。 そしてついに来ました。例のヤツ。辛味噌チャーシューです。圧巻のビジュアル。角切りチャーシューもトッピングしちゃいました。辛味噌はデフォで別皿なのも良いですね。スープを一口。鯖やサンマのブシが効いた甘めのスープでプリプリ多加水麺の優しい印象です。辛味噌をといてスープを一口。龍上海よりはニンニク控えめの大人しい辛味噌ですが、スープをガラリと味変し絶妙な味へと仕上げます。うまっ。豚バラチャーシューの脂が溶け出してスープに幕をはり最後まで熱々。これぞザ・山形辛味噌ラーメン。
たけぴ“たけぴ”たけぴ“たけぴ”
20
令和6年3月30日 今年27杯目の訪麺 山形県山形市 寅真ら~めん 辛みそチャーシュー麺 ¥1,230円 初訪問 11時開店の15分前に到着記名用紙には先客7組程書いてあり記名。 やはり人気店。行列発生。 辛みそチャーシュー麺はとろとろチャーシューにコロコロ角煮のチャーシューと食感の違うチャーシューが入っており最強。しっかり麺にスープが絡み美味しゅう頂きました🍜辛味噌は別盛りで溶いていただくタイプ。マイルドな辛味噌で美味しい辛味キャベツで和らぎスープ完飲。 令和6年9月29日 今年58杯目の訪麺 山形市 寅真ら~めん 辛味噌半チャーシューメン ¥930円 朝9時58分到着。開店1時間前。1番☝️ゲット 1番目の記名。10時55分開店。店前の駐車場満車。カウンター🪑。待つこと10分着丼。 2回目の訪問。まずはそのままスープを そして別盛り辛味噌投入。とろとろチャーシューにキャベツ、ネギ、ナルト、メンマ、に青海苔 マイルドな辛味噌にキャベツで和らぐスープ。しっかり麺に絡んで美味しゅう頂きました🍜
M “ゴロニャン” 相澤M “ゴロニャン” 相澤
40
Nearby Attractions Of ToraShin ramen
Chitoseyama Banshoji

Chitoseyama Banshoji
3.9
(54)Click for details
Nearby Restaurants Of ToraShin ramen
Ramen Kagura
食事処 あたご食堂
材木亭
あさひ食堂
Natural Cafe
すし源
Ayame Sushi
Espresso
町家Cafe ちゃいはな
やまがた県庁食堂

Ramen Kagura
4.1
(312)Click for details

食事処 あたご食堂
4.1
(240)Click for details

材木亭
4.0
(114)Click for details

あさひ食堂
4.3
(157)$
Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-5-22 Higashiyamagata, Yamagata, 990-0022, Japan
Map
Phone
+81 23-666-3688
Call
Website
twitter.com
Visit
Reviews
Overview
4.2
(583 reviews)
Ratings & Description
attractions: Chitoseyama Banshoji, restaurants: Ramen Kagura, 食事処 あたご食堂, 材木亭, あさひ食堂, Natural Cafe, すし源, Ayame Sushi, Espresso, 町家Cafe ちゃいはな, やまがた県庁食堂

- Unable to get your location