Umami-kyuryo Park
Umami-kyuryo Park things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
(English below) 2023年10月に訪れました。奈良県が運営する無料の超巨大な公園で、四季折々の草花が鑑賞できます。今回の見どころはコスモスとダリア、コキアでしたがどれも美しく咲いていました。 園内には古墳も点在しており、他にも大型遊具があったり、広大な芝生の広場、他にもカフェや休憩施設、池があり、散策路も整備されており、何時間でも過ごせそうです。 実際、ピクニックをしているご家族を数多く目にしました。園内にはペットを連れてくることはできないのでご注意ください。 駐車場は臨時駐車場も含めると5か所ありますが、午前中にはどこも満車になるようです。私は正午ぐらいに訪れたので、駐車場に入るのに20分ほど待ちましたがすべて無料です。 -------------------------------------------------- I visited in October 2023. It is a huge free park run by Nara Prefecture, where you can appreciate seasonal flowers and plants. The highlights this time were cosmos, dahlia, and kochia, all of which were in beautiful bloom. The park is also dotted with ancient tombs, and with other large playground equipment, a vast lawn, other cafes, rest facilities, ponds, and well-maintained walking paths, you could spend hours here. In fact, we saw many families picnicking. Please note that pets are not allowed in the park. There are five parking lots, including temporary one, but they all seem to fill up in the morning. I visited around noon, so I had to wait about 20 minutes to get into the parking lots, but they are all free.
Takashi HTakashi H
00
2022/05/06 ネモフィラを見に行きました。 駐車料金も入園料もかかりません。 何度か訪れていますが、他の公園でされているような、 「どこにどんな花が咲いているか」が分かりやすく掲示されたり、案内されたりしていません。 ですので、目的の花がある場合、特に暑い盛りなどは、日よけも殆どない広大な公園を彷徨うことになり、非常に困ります。 ネモフィラが咲いていた主な場所は ・南エリアのカリヨンの丘周辺(東駐車場そば) ・北エリアの彩りの広場と集いの丘(北駐車場そば) にまとまって咲いていました。 写真はぐっとネモフィラに寄って撮ったので、立派に見えるかもしれませんが、 公園全体で100万株超植えられているものの、広大な公園のあちこちに植えられていますので、 大阪の舞洲や茨城のひたち海浜公園のネモフィラのような見渡す限りの絶景ではありません。 ※ちなみに今年の舞洲のネモフィラは咲きがイマイチで無料になっているようです。 特に集いの丘はチューリップの枯れた跡がネモフィラの中に立っているので、あまりキレイに見えません。 4月半ば頃までであれば、チューリップとの共演が見られます。 他には北エリアのバラ園でバラやクレマチスが、 中央エリアの下池では黄菖蒲が咲いていました。 駐車場は18時に閉まるようです。 注意しましょう。 あとペット禁止です。 花を見ながらお散歩できるといいのになと いつも残念に思います。 花の最盛期の土日は混み合うこともありますが、それ以外はガラガラですし、混み合う日でも人との距離は取れるので、マナーさえ守ればトラブルは起きないと思います。 大阪府立花の文化園のように「犬猫開放デー」があればいいのに と思います。 花の文化園の「犬猫開放デー」は週に一日から始めて、現在は火・金・土の3日になっています。 花の咲いている場所の案内などもそうですが、他の自治体の良い施策はぜひ見習ってほしいと思います。 屋外の無料の公園でペット禁止のところは 「うちの地域の民度は低いです。(なのでペットトラブルが起きます)」と宣言しているようなものだと思います。 ペットは今や家族です。 多様性を認めて行こうと言う流れの中、 管理者側の効率重視の論理で「あれはダメ、これはダメ」ではなく、多様な方が心から憩える、開かれた公園になるように真に願っています。
Yasuhiro TYasuhiro T
40
四季折々の花が彩る馬見丘陵(うまみきゅうりょう)公園。今はダリアがそろそろ見頃。黄色に、赤に、ピンクにたくさんの種類、色がある。コキアはまだ少し早かった。もう少したてば茜いコキアが見頃に。まだ🌻ひまわりも咲いているのは驚き。 ・ダリア園 北駐車場 ・バラ園 中央駐車場 ・マルシェ(くつした詰め放題、みかん) 中央駐車場 ・コキア 南駐車場 2024年10月5日(土)〜14日(月)は秋は馬見でお花とマルシェを開催中。地元のフードマルシェや特産品の販売、地場産品フェアも開催。靴下詰め放題500円、みかんの箱売りがおすすめ。 馬見丘陵公園は河合町から広陵町にまたがる65haもある巨大な都市公園。駐車場も多数あるので行く場所をちゃんと事前に調べておく必要あり。 Umami Hill park, Kawai, Nara🇯🇵 Umamikyuryo Park is covered with seasonal flowers. Dahlias are in full bloom now. There are many types and colors of yellow, red, and pink. Kochia was still a little early. In a little while, the red kochia will be in full bloom. From Saturday, October 5th to Monday, October 14th, 2024, there is a flower and marche event at Umami. Local food marches, specialty product sales, and local product fairs are also held. All-you-can-stuff socks are available for 500 yen, and we recommend buying boxes of mandarin oranges.
Ma WaMa Wa
10
外出自粛も解除され、マスクして、久しぶりに訪ねました。 ここは広いので、ソーシャルディスタンスは保たれてるので、安心です。一時間も歩くと、マスク中は汗だく。人に出合わないときは、はずしました。 自販機もあちこちあるので、こまめに水分補給を。 残念ながら、花菖蒲は盛りをすぎてましたが、紫陽花は満開❗色とりどり、雨上がりの蒸し暑さも忘れさせてくれました。睡蓮も涼しげに咲いてました。 夏花の植え替えの最中。また、訪ねる楽しみも増えました。 10連休GWも終盤。お天気があまりにも良いので、お昼から、古墳もたくさんあるということなので、訪ねてみました。駐車場は公園館近くで、少し待ちました。 チューリップは終わっていましたが、ネモフィラづくし。 広大な公園、全体を見回して、どの角度からも、花が美しく見えるようになっています。色褪せて、花びらが落ちかかっているチューリップも、全体からみると、色のアクセントになり、綺麗な写真になります。 そして古墳!ナガレ山古墳は復元されていて、登れるようになっていました。 公園マップを、片手に古墳を探しながら、周りました。古墳を子ども達がかけ上り、芝滑り(古墳滑り (笑))。 池には、ソウギョ(中国の魚らしい。大きな鯉だと思ってたら、良くご存知の男性に教えてもらいました。)草を食べるらしくて、子ども達が、雑草を、池に投げ入れたら、ものすごい勢いで、食べていました。 また、イペという、黄色いブラジルの花。初めてみました。 広々として、ゴミひとつ落ちてない綺麗な公園です。 花好きのグループのスペースもあり、それぞれ趣向の凝らした寄せ植え花壇もあり、お弁当もってのんびり過ごせそうです。 チューリップが満開の時は、カラフルだったんだろうなあ、と。バラが少し咲き始めてました。 また、訪ねたいと思います。 秋、やはり、紅葉が綺麗でした。 立派なカメラを下げた方々が 紅葉の写真を撮っておられるのかと思いましたが、 野鳥でした。珍しい鳥がいるのでしようか?肉眼では、見つけられませんでしたが、さえずりは、あちこちで聞こえてきました。
AKI “Akiko” YOKOAKI “Akiko” YOKO
40
第11回 馬見チューリップフェア 2024/4/6(土)〜4/17(日)開催中 4/7の午後1時の最高気温32°c もう 夏日 でした。 お子さんが ”暑い暑い”と言うと 親御さんに怒られてました w たしかに暑かった💦 日傘☂️に水分補給🥤極力薄着👕👒🧢 は必須🙆 東駐車場は園内方面と道を挟んだ駐車場はほぼ満車状態、こんな時は南中央駐車場ヘの移動をオススメします 時計台がある東エリア入口から 沢山のチューリップがお出迎え🌷🌷🌷 まだ咲いていないチューリップも チラホラ有りましたましたが最終日まで咲くと良いですね☺️ 僕を含め至る所で撮影会、いろんなアイテムを持って撮影されている方も、、、 僕と同じSNS投稿用かな?! 今日の散策ルート 東駐車場にギリギリ駐車後→時計台周りのチューリップ🌷を眺め撮りしながら →北に坂を歩き撮り奥へ歩みを進めると小高い丘に敷き詰められたチューリップその奥に桜がコラボ写真撮りふぅ~暑っ 今日は東エリアのみで満足しました 来週は中央エリアに行こうかな プチ情報 東エリアから近くの歩道橋を登ると 河津桜、寒緋桜が見れるそうです ・見頃は2月下旬から3月中旬頃まで 馬見丘陵公園(東駐車場 花を見るには一番近いがシーズン中は 直ぐに満車になる 園内と反対側にも駐車スペースありますが同じく混雑が予想されますので 中央エリアの駐車場へ移動をオススメします ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 渋滞緩和に駐車場案内看板の設置、警備員増員がないため警備員不在で出口のカラーコーンが置き去りででられない場面も有りました 今後の課題 ・渋滞緩和のための他駐車場の案内板 ・警備員増員 ※レンタル車椅子をご利用の方へ 種類)手動車椅子のみ 管理人)手洗い付近詰め所 北駐車場 : 5台 東駐車場 : 3台 ※上記管理人不在時は掲示されている携帯番号ヘ連絡してください。 ※事前予約不可の為、現地にて依頼お願 いします。 公園館窓口 中央駐車場 : 5台駐車場無料ですが イベント中の渋滞等の是正処置で未定ですが、有料か?!
栗太郎栗太郎
50
西名阪法隆寺インターから、車で10~15分くらいのところです。 かなり広い駐車場があるので、そんなに停めれないなんてことはないような気がします。少し行った先に竹取公園があるし、分散しそうな気がしますね。 あと、大阪であまり親同士の話で名前を聞かないので、地元の人が行くのかなと感じました。 大型遊具+水遊びのセットは非常に有難いです😀 木陰になるスペースも豊富で、夏場の公園遊びとしては良い所を見つけたって感じです! 水遊びのときは、屋根付きのウッドデッキもあり、着替えもしやすくて助かります👍 噴水も結構な勢いで出てるので、子供は楽しかったみたいでなによりです✨ ただ、遊具は大型のものが1つだけなので、うちの子どもは途中で飽きてしまったようです😅 岸和田の蜻蛉公園、富田林の錦織公園みたいな豊富な遊具を求めていくとちょっと期待外れになるような気が、個人的には否めないです。 それでも、水遊びができるところと、駐車場が無料なこと(しかも程よく空いてる...)を考えると、五ツ星でも良いように思いました😀 ちなみに、歩いて行ける範囲にコンビニはないので、少し離れたローソンで何か買っていくのがお薦めです。自販機あれど、夏本番は売り切れのリスクもあるので... ということで、結論は今後もリピートする公園です👍❗
Mr. wifeMr. wife
20
Nearby Attractions Of Umami-kyuryo Park
Taketori Park
Umami-kyūryō Park North Area
Nagareyama Tumulus, Nationally Designated Historic Site
Umami-kyuryo Park Central Area
Large Playground Equipments
Kokia
Otomeyama Tumulus, Nationally Designated Historic Site
Kura-zuka Tumulus

Taketori Park
4.2
(494)Click for details

Umami-kyūryō Park North Area
4.3
(330)Click for details

Nagareyama Tumulus, Nationally Designated Historic Site
4.0
(44)Click for details

Umami-kyuryo Park Central Area
4.1
(30)Click for details
Nearby Restaurants Of Umami-kyuryo Park
四川料理 金峰閣
Horai
長龍酒造 本社 広陵蔵・蔵の店
Choryo Brew Park
Cafe. +f
おばんざい・寿司 夢楽

四川料理 金峰閣
4.2
(430)Click for details

Horai
3.7
(240)Click for details

長龍酒造 本社 広陵蔵・蔵の店
4.3
(76)Click for details

Choryo Brew Park
4.5
(64)Click for details
Basic Info
Address
2202 Samita, Kawai, Kitakatsuragi District, Nara 636-0062, Japan
Map
Phone
+81 745-56-3851
Call
Website
pref.nara.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(1.9K reviews)
Ratings & Description
outdoor
relaxation
family friendly
attractions: Taketori Park, Umami-kyūryō Park North Area, Nagareyama Tumulus, Nationally Designated Historic Site, Umami-kyuryo Park Central Area, Large Playground Equipments, Kokia, Otomeyama Tumulus, Nationally Designated Historic Site, Kura-zuka Tumulus, restaurants: 四川料理 金峰閣, Horai, 長龍酒造 本社 広陵蔵・蔵の店, Choryo Brew Park, Cafe. +f, おばんざい・寿司 夢楽
