Shinbun Museum
Shinbun Museum things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
土曜日の受付は1号館です。それ以外は本館で受け付けです。そこで入館証を受取り隣の2号館に移動。5階が新聞博物館の見学ルームとなります。入館料は無料です。駐車場は南側駐車場を無料で利用できます。 新聞博物館は、日本初の新聞博物館として、新聞の歴史や文化を深く掘り下げることができる貴重な場所です。熊本日日新聞社の創立45周年を記念して開館し、新聞の誕生から現代までの歩みを、豊富な資料や展示物でわかりやすく紹介しています。 とくに全国的にも有名な事件や、災害ニュースのまとめなど過去を振り返り読み返すとあの頃の記憶が蘇ってきてついつい長居して読みふけってしまいました。熊本震災などは記憶に新しく地元ならではの記事が貴重に感じました。 見た目は地味な博物館ですがとても勉強になりました。
Kato ShikiKato Shiki
00
無料で見学できます。駐車場も無料でありました。 新聞作りに使われた本物の機械を沢山展示されてあり、大きな1トンもある機械が熊本地震の揺れで、ズレ動いたり落ちた状態そのままを展示してありました。 昔の新聞記事のパネル展示もあり、懐かしく思うものや、知らなかった事など、静かにゆっくり見学できました。 写真の投稿には載せていませんが、ソファーに座るくまモンと一緒に座って写真も撮りました。 今回、R1年8月31日までの猫島の猫の写真展をされていて、可愛い猫の写真も沢山見る事ができました。
祐子祐子
20
熊日新聞の横にあります。熊本地震で倒れて散らばった版木をそのままにして展示しています。新聞の歴史、熊本ゆかりのジャーナリストなどそんなに広くはないですが充実。
Yuko IwamiYuko Iwami
00
震災当時のまま、展示されている部分もあります。
小林幹二小林幹二
00
Nearby Attractions Of Shinbun Museum
Yulax
Kotohira Shrine
Heisei Central Park

Yulax
4.2
(1.4K)Click for details

Kotohira Shrine
4.3
(191)Click for details

Heisei Central Park
3.9
(152)Click for details
Nearby Restaurants Of Shinbun Museum
Kumamoto Ramen KOKUTEI Honten (Main Store)
Misonoya Juzenji
土房 世安店
本家 權太樓 古町店
銀シャリ亭世安店
Joyfull Nihongi Restaurant
和食さつき - Satsuki
本格焼肉清香園 平成店
Rokunoya Ramen (Nihongi)
TENGOKU Main branch

Kumamoto Ramen KOKUTEI Honten (Main Store)
3.9
(1.4K)Click for details

Misonoya Juzenji
4.0
(467)Click for details

土房 世安店
4.3
(274)Click for details

本家 權太樓 古町店
4.1
(273)Click for details