Ushimado Shrine
Ushimado Shrine things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2022.04.16(土曜日) 今日は好天に恵まれ、先日テレビで見ごろも「今週限りか?」と伝えられていた、岡山県瀬戸内市牛窓町の瀬戸内海を見渡す小高い丘にある牛窓神社のつつじを拝見にやってきました。初めての参拝とお花見でもあり、車両のナビに導かれ山を上がり駐車場に着いたのですが、流石にテレビで報じられた事も手伝ってか、道路脇の駐車可能な場所も含め20台位の大小様々な大きさの車輛がびっしり。私は15分位その場に留まり、戻って来られ車で発たれる人を待ってやっと駐車。その間にも多くの方が車で訪れてはいたもの、駐車スペースが無いと知るやUターンやバックで道を下って行かれる様子も…。後で分かったのですが、牛窓海水浴場の方からも階段で上がって行く牛窓神社の参道があって、その脇に牛窓観光協会さんが管理されている、トイレのある大きな駐車場が整備されている様です。やはりしっかりと調べて行かないといけないものですね。さて、肝心の”つつじ”ですが、駐車場から続く森の中の小道を抜けると厳かな牛窓神社の本殿と社務所が。そこから石段の参道を下って行くと、牛窓海水浴場に隣接する”本来お詣りする際に利用すべき参道の鳥居のところに至るのですが、その参道の丁度中程に瀬戸内海に向かって開けた”蕪崎園地展望台”(かぶらさきと読むのでしょうか?)が有って、その展望台に今を盛りと艶やかなピンク色の花を満面に咲かせたつつじが辺り一面咲き誇っていて、青い空、その空を映したような青く輝く瀬戸内の穏やかな海。そしてそこに浮かんで見える深緑の島々や多くの岬。その風景と相まって何とも例え様の無い景色を生み出していて、老弱男女、多く方がカメラ片手にその景色を愛で楽しんでおられました。このつつじ、展望台に自生していた”コバノミツバツツジ”の種を牛窓神社の宮司さんが長年手入れをして300株程にに増やしたらしく、この時期になると市内外から多くの人が見物に訪れる様になったとか。人や車が多かったのも納得ができる見事な景観でした。勿論つつじのお花見だけでは無く、しっかりと社殿にてお詣りもさせて頂きましたよ。そうそう、タレントの出川哲朗さんと小島瑠璃子さん、多分電動バイクの旅かな?最近参拝さている様です。社務所に写真が飾られていました。是非皆さんもご参拝がてら、瀬戸内の風情や景観を愛でに来てみては如何でしょうか、きっと穏やかなひと時を過ごす事が出来ますよ。。◕‿◕。
蔭山政勝蔭山政勝
20
原初、土地の神霊及び氏の祖先の神霊をまつっており、牛窓明神と呼ばれていた。 長和年間(1012〜1017年) 教円大徳によって豊前(大分県)の宇佐八幡宮から応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神の御神霊をお迎えして牛窓八幡宮となり、明治6年郷社に列せられ牛窓神社と改称した。 社伝 鎌倉・室町時代の山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)の古文書に「牛窓別宮」の名があり、当時牛窓が石清水領であったと共に社格が大変高かったようである。 神階は従三位、式外社、備前国古社128社の内の1社にして明治6年郷社に、明治42年神饌幣帛料供進神社に、昭和15年県社に、それぞれに列せられたが、終戦と共に社格は廃止された。 弘治元年(1555)芸州の乱の時、海賊の焼打ちに遭い、全山を焼失し、社殿、宝物、記録等全てを失った。 当時、牛窓は内海帆船時代であり、交通運輸の重要港に成長し、藩の政治、住民の経済力の増加を背景に、神社に対する信仰心も高まった。 江戸時代、特に寛政(1789〜1801)文化(1804〜1818)の頃から境内を拡大し、社容を整えた。特に本殿は近世の社寺建築の粋を凝らしたもので、牛窓町の重要文化財に指定されている。 例祭は、毎年10月第4日曜日 神輿やダンジリの巡幸など港町の風情溢れる
天結心月天結心月
30
一の鳥居から参拝したかったのですが、本殿までの距離と400段ほどの階段があると知り、牛窓オリーブ園からタクシーを利用して伺ったところ、社務所前まで送って頂く事が出来ました。時間は5分程で料金は1100円でした。 訪れたのは三連休明けの火曜日でしたが、数組の方が参拝に訪れていました。ご住職はご不在だったのか、御朱印をお願いしたところ書き置きのみですが仰っていました。 本殿は真正面からは参拝出来ませんでしたが、本殿の裏側から参拝する事が出来ました。本殿を囲むように、祇園神社、伊勢神宮遥拝所、出雲大社遥拝所、稲荷神社、子孫繁栄と健幸長寿の千鶴萬穐の撫で穐等がありました。 美しい緑の木々の中、帰りは400段ほどの階段を下り大変でしたが、途中には蕪崎園地展望台があり、こちらからは美しい海と目の前の前島や遠くは兵庫県の島々まで見る事が出来、疲れを癒してくれました。 蕪崎園地を過ぎても句碑や夢を語るロード等があり、気付けば一の鳥居まで下りる事が出来ました。 階段は大変ですが、牛窓神社の本殿側からは車で行く事も出来、足の悪い方でも参拝に行く事が出来る神社です。
よしみよしみ
00
2023年9月 牛窓の海がどこかの海外みたいでキレイだと聞いたので、ソロツーリングで行ってみた。 地図だけ見てたら、神社が中腹にあって、展望台が山の上にあるのかと思っていたのだが、神社が山の上にあって、展望台が中腹にある。神社のちょっ手前まで車やバイクで行くことができる。 落ち着いた雰囲気のなかに立派な社殿。本殿はぐるっとまわって見ることができます。裏手には摂社と出雲大社と伊勢神宮の遥拝所、4世代亀の像がありました。 展望台側から上がってくると、鳥居と山門のような建物があり、そこに左大臣と右大臣がいらっしゃいました。それぞれ心の安寧と財運を司っていらっしゃるとの事。現代人には必要な方々ですね。しっかりご挨拶しておきました。近づくとライトアップされます。 なかなか良いところでした。 自分が着いたときは1組のご夫婦がいらっしゃっただけでしたが、展望台から帰ってきたら、人がいっぱい駐車場からこちらへ向かってくるのに出会いちょっとビックリでした。
京犬ガルル京犬ガルル
30
御朱印集めだして行ってみたい神社だった牛窓神社(*^^*) たまたま休みが節分とカブっちゃったし、コレは行くべきだと思い立って早起きして来ちゃいました💪 車でも行けるけど、是非下から歩いて行ってほしい😃 海に面してるから景色がめっちゃキレイ✨ 本堂まで歩いて行くだけでイイ運動(笑) 途中に展望台あったけど、霧がなかったらもっとキレイに見れたかと思うと残念(>_<) 今まであまり神社とご縁がなかったので、THE神社ってカンジに圧倒されつつ、参拝を(^人^) しっかりした神社、勢いのある神社…そんな印象を受けて、なぜ今まで知らなかったのか悔やまれた(笑) 節分祭…平日にもかかわらずなかなかの人が集まってて流石だな~⤴️ 帰りに甘酒と福豆と福みかんをいただきました🎵 お目当ての御朱印は書き置きのモノだったけどお正月限定バージョンが欲しかったのでお守りと一緒にget😃 直に書いていただきたいのでまた行こうと思います✨
NAONAO
00
5月初旬に行きました。17時までとなっていますが、18時頃でもまだまだ訪れる人がいました。道は最初は少し暗いですが、明るく開けた場所に出ます。 階段を結構登りますが、参道が緑のトンネルになっているので、とても清々しく、心が洗われるように感じました。 宮司さんが大変気さくな方で、私が春祭の祈願を納めたところに偶然いらっしゃり、その場で私一人のためにお祈りを捧げてくださいました。心を込めて祈ってくださっているのが伝わって、感激しました。 その後、展望台の碑の左奥の小道を下ったところにあるツツジが綺麗に咲いている場所に案内してくださいました。参道のツツジは終わっていて残念に思っていたので、綺麗に咲いているツツジを見られて、とても嬉しかったです。 宮司さんと別れてから、もう一度ゆっくり回りました。とても素敵な場所でした。 今度は4月のツツジが満開の頃にまた来たいです。
さら42さら42
10
Nearby Attractions Of Ushimado Shrine
Ushimado beach
Seto no Hana
Honrenji
Joenji
Yudachiukeyama
Jiganin
Myofukuji, also known as Higashi Temple

Ushimado beach
3.7
(195)Click for details

Seto no Hana
3.8
(48)Click for details

Honrenji
4.1
(32)Click for details

Joenji
4.0
(17)Click for details
Nearby Restaurants Of Ushimado Shrine
Obanya TOTO
Shiosai
Shingetsu
えびす屋 岡山
Yamato Shokudō

Obanya TOTO
3.8
(87)Click for details

Shiosai
3.8
(88)Click for details

Shingetsu
4.1
(60)Click for details

えびす屋 岡山
4.3
(20)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒701-4302 Okayama, Setouchi, 牛窓町牛窓2147
Map
Phone
+81 869-34-5197
Call
Website
jinja-net.jp
Visit
Reviews
Overview
4.3
(382 reviews)
Ratings & Description
cultural
family friendly
attractions: Ushimado beach, Seto no Hana, Honrenji, Joenji, Yudachiukeyama, Jiganin, Myofukuji, also known as Higashi Temple, restaurants: Obanya TOTO, Shiosai, Shingetsu, えびす屋 岡山, Yamato Shokudō
