Yoshida Castle Iron Turret
Yoshida Castle Iron Turret things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
cultural
family friendly
Yoshida Castle is a Japanese castle located in Toyohashi, southeastern Aichi Prefecture, Japan. At the end of the Edo period, Yoshida Castle was home to the Inaba clan, daimyō of Tateyama Domain. The castle was also known as Imabashi Castle, and later as Toyohashi Castle.
attractions: Toyohashi Park, Akumikanbeshinmeisha, 豊橋市美術博物館 Toyohashi City Art Museum, Yoshida Shrine, Dormy Inn Express, Matsuba Park, Minatomachi Park, Shirayamahime Shrine Yoshidatenmangu, restaurants: Niku&Kome Toyohashi Shimoji, kikusou nameshi dengaku, Kadowara, Costa-Rica city garden, Noboriya, Octopus Garden, チーズの海に溺れたい 豊橋店, Maruyo Unagi, Monpellier, Hidaji
Ratings
Description
Yoshida Castle is a Japanese castle located in Toyohashi, southeastern Aichi Prefecture, Japan. At the end of the Edo period, Yoshida Castle was home to the Inaba clan, daimyō of Tateyama Domain. The castle was also known as Imabashi Castle, and later as Toyohashi Castle.
Posts
Lovely little castle. From the lawn, it's quite nice. The entrance is free, but the inner museum isn't very well kept. Maybe even a 100 yen entrance fee would help maintain it. Still, any original or rebuilt castle is worth a visit. Nice view of the river from the top.
Richie HenryRichie Henry
00
豊橋駅で降りて、吉田城に行ってきました。 吉田城までは路面電車があり、せっかくなので歩いていける距離ではありましたが路面電車に乗ることにしました。 市役所前で降ります。 すぐ吉田城がある豊橋公園に行けますが、いったんご城印を購入するため市役所に立ち寄ります。 吉田城のご城印は5種類あるそうです。 今回はその中でも酒井忠次のご城印にしました。 そのあと豊橋公園へ。 園内は非常に広いですが、吉田城のシンボルとなる鉄櫓は川沿いの端っこにあります。 気持ちの良い園内を歩いて向かいます。 石垣が修復中のようで柵がされていましたが、修復中の状態を見ることが出来ました。 これはこれでいいですね。 野面積の石垣ですが、こちらのお堀もかなり深いです。 向かう途中に豊城神社・彌健神社があります。 他にも陸軍などいろいろな石碑や銅像がありました。 本丸手前のお堀ですが、こちらの野面積の石垣が凄いですね。 木に侵食されているところも多々ありますが、傾斜がついていて何とか上れそうな雰囲気もします。 そして枡形虎口の先が本丸です。 鉄櫓が鎮座しています。 入り口は石垣の間という珍しい感じです。 櫓の石垣を見てみると大小さまざまな石で構成されていました。 少し早く行きすぎてまだ開いていなかったので、川の方を見ながら待ちます。 櫓を見てみると屋根から木が生えていました。 結構育っていてすごいですね。 川の方の石垣は日当たりが良いせいもあって、草が生い茂っています。 石垣を崩さないと良いのですけど。 石垣修復工事の方では石垣をいったん外して中の土を確認しているようでした。 川から櫓に上る階段は石階段が当時のものと思わせる風化した感じ。 この階段を家康は歩いたのでしょうか。 櫓の中では吉田城の歴史や豊橋の歴史を学べます。 続百名城にふさわしいお城でした。
ご機嫌おやじご機嫌おやじ
40
出張で浜松の浜松城が工事中で見られなかったのですが、豊橋で検索したら吉田城があったので行ってみました。 豊橋駅から市電があり、せっかくなので観光がてらこちらに乗ることに決定。料金大人180円。前払いで、manaca対応なのでSuicaなどの交通系電子マネーが使えます! 吉田城に直接行くなら4つ目の市役所前の方が便利です。路面電車もガンガン来ますし、行き先がどこでも来た電車に乗ればいいのでとても簡単です。 市役所前についたら少々歩きますが、だいたい10分ちょっとくらいかと。途中石垣が崩れたとのことで右側から回ることになりますが、写真の看板がわかりづらいだけでやってますので、突き進んでください。 そこからだと割とあっさり着きます。 中は資料館になっていて料金は無料! 平日の10時半前だったので、入口の係りの人以外中には誰もいませんでした。三階立てで順路に従って階段で昇る感じで、階段しかありませんが急な階段ではないので、ある程度のお年の方でも階段がのぼれるかたであれば大丈夫かと。 一番上は外に出られるタイプではありませんが、窓から豊川が見られ雰囲気は抜群です。 中の資料も無料とは思えないレベルかと思いますので、ご興味ある方は来て損はないかと。 公園のすぐ隣にある市役所で御城印が300円で売ってるそうなのでそちらもオススメしときます。私は買いに行きませんでしたが。
たゆりそたゆりそ
60
真田戦記 吉田城・鉄櫓 吉田城は愛知県豊橋市にあり戦国時代には三河支配の重要拠点の1つとして機能し、江戸時代には吉田藩の政庁としての役割を果たしました。 今川義元は駿河から城代に伊藤左近・後に小原鎮実を派遣、支配力を強化する為、東三河の国衆にも城代を補佐させて統治協力を強いました。 永禄8年、今川氏を離反した徳川家康によって攻略され、今川氏は三河支配権を喪失します。 家康は信任の厚い重臣の酒井忠次を城代に任命しました。 武田家との抗争では元亀2年(1572年)より天正10年(1582年)に至るまで攻防戦を三・遠の両国で繰り広げるが、天正3年(1575年)の長篠の戦いまでは徳川氏が劣勢でした。 特に元亀2年の春には設楽郡の防衛網を容易に突破した武田軍が南進。吉田城下にまで押し寄せられるが、頑強に守り抜きました。その後も城代・酒井忠次を旗頭とする東三河国衆が武田氏による東三河・西遠江への侵略対応に心血を注ぎました。 天正18年(1590年)、豊臣秀吉により家康が関東に移封されると、池田輝政が東三河4郡を統べる15万2千石の城主となりました。 幕藩体制では吉田城に三河吉田藩の藩庁が置かれました。ただし、東海道の重要な防衛拠点の1つに挙げられていたため、江戸幕府の老中・大坂城代・京都所司代格など有能な譜代大名が城主に選ばれ出世城などと呼ばれていました。
HIRO SANADAHIRO SANADA
40
徳川家康の重臣酒井忠次や、豊臣秀吉の家臣で姫路城を修築したことでも有名な池田輝政も歴代の城主を務めたステキなお城です。 豊橋公園内にあり天守のような立派な建物はないのですが、本丸跡にある鉄櫓(くろがねやぐら)は見どころ十分で、これを天守とする資料も多いそうです。 周りには多くの石垣が残っているのでお散歩がてら見て回るのも楽しいです。桜のシーズンもいいですね。 城址の北側にある豊川にはたまに川鵜も泳いでいます。お城の守りとしては川が天然の堀の代わりになるのですが、逆に川から船で攻められたりして弱点でもあったそうです。切ない。 続100名城のスタンプは鉄櫓の1階か豊橋市役所の13階展望室。 御城印は豊橋市美術博物館か豊橋市役所の東館1階じょうほうひろば。休日は豊橋市役所の13階こすたりかシティーガーデン(レストラン)で販売しています。 同じ公園内にある豊橋市美術博物館には各時代ごとに当時の資料や文化財が展示してあり見応えあります。一階の特別展には入場料が必要ですが、二階は無料ですので吉田城とセットで訪問するのもオススメです。30分もあれば見て回れます。 鉄櫓や豊橋市役所の展望台も入場無料。豊橋市の愛を感じました。
中井さん中井さん
30
Free to go inside the castle. They have some scenery. They have a good park and museum around it. It's good to use the tram train from Toyohashi station to the museum.
Takuya Kato (Takviator)Takuya Kato (Takviator)
00
Nearby Attractions Of Yoshida Castle Iron Turret
Toyohashi Park
Akumikanbeshinmeisha
豊橋市美術博物館 Toyohashi City Art Museum
Yoshida Shrine
Dormy Inn Express
Matsuba Park
Minatomachi Park
Shirayamahime Shrine Yoshidatenmangu

Toyohashi Park
3.9
(882)Click for details

Akumikanbeshinmeisha
4.2
(211)Click for details

豊橋市美術博物館 Toyohashi City Art Museum
3.9
(246)Click for details

Yoshida Shrine
4.2
(171)Click for details
Nearby Restaurants Of Yoshida Castle Iron Turret
Niku&Kome Toyohashi Shimoji
kikusou nameshi dengaku
Kadowara
Costa-Rica city garden
Noboriya
Octopus Garden
チーズの海に溺れたい 豊橋店
Maruyo Unagi
Monpellier
Hidaji

Niku&Kome Toyohashi Shimoji
3.9
(406)Click for details

kikusou nameshi dengaku
4.1
(228)$$$
Click for details

Kadowara
4.3
(177)$$
Click for details

Costa-Rica city garden
3.9
(148)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location