Kisshou
Kisshou things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
「毎日ランチ」の油淋鶏を台湾ラーメン(ミニ)との組合せでいただきました。 おかわり可のご飯とカレー風味のコロッケ、キャベツの千切とコーンのサラダ(胡麻ドレッシング)、漬け物が付きます。 メインが2つでどちらから箸をつけるべきかか迷うところですが、麺が伸びないようラーメンの麺を優先し、料理が温かいうちに油淋鶏とラーメンのスープをいただく作戦を立てました。 台湾ラーメンのスープは、キリっと濃いめの醤油。トウガラシのピリリとした辛みがが心地よい刺激。豚挽肉もしっかりとした味付け。中華スパイスの風味も感じます。口の中で豚の旨味がジュワっと広がります。ニラの風味もおいしさに重要な役割を果たしています。 麺を食べ終わりました。ミニだというのにお腹は6分くらい。 油淋鶏、巨大です。腹の容量的に脅威を感じていましたが、皿の底に溜まったタレが鶏が浸らないよう下にキャベツの千切りが敷いてあり底上げ状態になっていました。少し安堵しました。衣はパリっとした食感です。甘みとスッキリとした酸味が美味しい。好みでタレをつけます。これはご飯が進みます。 満足、満腹、しあわせを感じます。私は食べるほうですが、ご飯のおかわりはいけませんでした。 おさいふにも優しい料金で美味しく満腹になってもらおうというお店の気持ちが嬉しく感じました。 2023.9
Tega XTega X
40
遅い晩御飯で寄ってみました。ラーメンセットに唐揚げ追加。もやし麺と天津飯のセットにしてみました。平麺で少し縮れた感じで食感良かったです。他のラーメン食べてないけどまたこれでいいかな、と思いました。天津飯は甘くなく出汁の効いた感じの餡で大人の味でした。これもまた食べたい!唐揚げ画像は撮ってないけどボリュームがあり、噛むとジュワっと肉汁が出て来ます。全部が美味しい!この組み合わせで次回も決まりかも。でも壁のメニューを見ると気になるものが多数。 次回は何を食べようかなか。 再訪記録 この日も遅めの晩御飯で行ってきました。刀削麺のセットにして麻辣刀削麺の中辣とまたまた天津飯。そして豚肉の天ぷらを頼んでみました。麻辣刀削麺、辛そうな香りが周囲に漂います。すり潰された唐辛子と花山椒が効いていて辛い!痺れる!って感じでした。麺は一センチ幅くらいの平麺で食感も良くしっかりと辛さを纏ってくれます。美味しかった一杯!そして前回も頼んだ天津飯をいただきました。甘過ぎない餡が良い感じです。豚肉の天ぷらは下味がしっかりついてますのでそのままでも美味しくいただけます。脂がうまい。。。
kyotorage “Margon” zimakyotorage “Margon” zima
50
【訪問日時】23/11/27(月)12:09 【待ち人数/時間】なし 【入店時刻】12:09 【席数】4人がけテーブル席×多数、カウンター席×4 【スタッフ人数】厨房不明、ホール3人 【お店の雰囲気】賑わっている 【混雑度合】混んでる 【着席時刻】12:09 【注文時刻】12:11 【注文方法】席で口頭で告げる方式 【接客】普通 【注文した料理名】毎日ランチ(エビチリ、塩ラーメン)¥748 【メイン料理到着時刻】12:18 【注文~料理到着時間】7分 【料理の内容】エビチリ、塩ラーメン、ライス、漬物、小鉢、サラダ 【料理の味】エビチリは大きめの海老が10尾も入っており美味しい。塩ラーメンは胡椒をかけて味変で美味しい。 【支払い方法】PayPay or 現金 【退店時刻】12:30 【滞在時間】21分 【全体的な気づき(感想:良い点、悪い点、トピックス等)】
黄色 Yellow新一・Tronad黄色 Yellow新一・Tronad
20
2022.07.08(金) 天気:晴れ PM17:40に行きました。店内には家族連れ1組、サラリーマン2人組が既にいました。定食は1000円以下で食べられるので、財布には優しいかな。私はかに玉定食850円を頼みました。 結論から言うと至って普通ですね。普通のよくある中華料理屋さん。恐らく中国の方が切り盛りされていて、何というか店内が何か油ぎった小汚い感じ(決して不衛生まではいかない)で、店員さんも客席でテレビ見たり何か作業したりで…何か我孫子駅前とか、周辺にある中華料理屋と何も特別感はなく何も変わらないお店ですね。この界隈で中華料理屋さんで名が売れているのは元祥さんくらいですね。 決して不味い訳ではないですが、ここにまた来たいとも思わない感じですね。 まぁ安いしそこそこの中華料理を楽しむなら良いかもしれませんね。
FIVE- AFIVE- A
00
量が多さに対して値段が安くて驚きます。 ランチでプラス100円の唐揚を頼んでみましたが、巨大なのが3つ出てきました。 一人だと、ついつい食べ過ぎになってしまいます。 R5.4月 プラス100円の一皿は150円に上がっていました。 毎日ランチのAをいただきました。 歳とともに食も細くなり、麺なしオプションもありかもと感じました。 R5.11月 毎日ランチのAをいただきました。 追加のから揚げが200円になっていました。 隣席の人の「これ、ミニラーメンじゃないだろ( ;∀;)」が同感でした。
moka mokamoka moka
10
私と妻で二回目の訪問です。 私が台湾豚骨ラーメンと天津飯セット、妻が油淋鶏と醤油ラーメンセットです。量が多いのでシェアして食べました。 12:30頃で八割程の客入りでしたが提供時間も早く、熱々で全て美味しかったです。 店内の壁に貼ってある、いろんな写真入りメニューの中で滷肉飯と鶏の半身の煮物が気になります。 次回は食べてみたいと思います。 その辺りは中国料理激戦地区で、元祥、美味来、鉄人餃子坊、そして吉祥、何れのお店も良い味出してます。
074シェフ074シェフ
00
Nearby Attractions Of Kisshou
Nedo Castle Ruins

Nedo Castle Ruins
3.6
(12)Click for details
Nearby Restaurants Of Kisshou
Hidakaya Kita-Kashiwa Station South Entrance Branch
Enraku
Men AKIBA
Sushiro
Bikkuri Donkey
洋菜亭サァティーラブ
Shichirin Kita Kashiwa North Exit
Tori Sei
Jolly Pasta
Yakiniku King

Hidakaya Kita-Kashiwa Station South Entrance Branch
3.5
(179)Click for details

Enraku
4.0
(152)Click for details

Men AKIBA
4.2
(134)$$
Click for details

Sushiro
3.5
(616)Click for details