【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店
【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
お店専用駐車場はありません。50メートル以内に『 30分100円 』のコインパーキングが多数ありますし、屋内駐車場が良いなら秋田駅に駐車するのもありだと思います。 OPA( オーパ )という店名が屋上に設置されているビル( 秋田駅に向かって左側 )の向かい( 横断歩道を渡った向かい )のビルの2階にあります。《 LAWSON( ローソン )という青い看板のコンビニの入口に向かって左側にある階段を昇ると2階に茜屋があります 》 予約しておくと、店員さんが私服でお迎えしてくれます( 私服なので店員さんかどうか分からないので、いきなり話し掛けられてビックリしますが、確認のために話しかけてくれた人が店員さんです。その後に店内に案内してくれます ) 郷土料理を食べさせてくれる居酒屋は、秋田駅の向かいに『 秋田きりたんぽ屋 本店 』や、秋田駅につながっているビルのトピコ3階に『 秋田比内地鶏や( 親子丼がメインです ) 』や『 とっぴんぱらりのぷ( OPAのビルの5階 )』もありますが、ココの居酒屋でもきりたんぽ鍋を提供してくれます。 きりたんぽ鍋、いぶりがっこ( 大根を煙で燻した( いぶした )漬物 )、十和田風バラ焼など郷土料理を頂くことが出来ます。 地元の日本酒🍶も色々お召し上がり頂けます( 秋田に住んでいれば普通に手に入る無難なお酒ばかりです )。ビールはアサヒ スーパードライの生ビールです。 * 日本酒を注文する時は『 おちょこ 』も、新しい注文をする度に人数分頼まないと同じおちょこで呑み続けないといけなくなります( 味が混ざる )ので変えた方が良いと思います。 最初の注文とお通し( ¥430-➕税 )だけは店員さんがメモして注文を聞いてくれますが… その後は座席に設置してある『 QRコード 』をスマホなどのデバイスで読み取って注文するシステムですので… スマホ持ってないお客さんは… どうするんだろ…。( たまたま近くにいる店員さんにお声掛けして注文頼むしかないのかもしれません ) * お店が広いので電子注文のほうが個人的にはありがたいです。ちなみに、お冷(¥0-)も電子注文です。 事前に希望すれば、8人座れる個室にも案内してくれます( 個室料金などの追加料金無し。掘りごたつの座席 )。 クレジットカードや電子マネー( 写真にはありませんが…ID支払も可能でした )での支払いも可能ですので、現金を持ち歩かなくても良いですし、クレジットカードを裏に持って行かれてカード偽造される心配もありませんので安心して食事が出来ますね。 * メニュー表も沢山ありましたが、電子で注文するメニュー表との違いが多少ありましたのでメニューは載せておりません。
ノブさんだよ
00
ライブ帰りになまはげコース4500円を予約。ホテル真脇で便利だったのと、予約が取れたのでこちらに決定。最近の口コミが1が多かったので不安に思いつつ来店。会計のお姉さんとお兄ちゃんはハキハキしていて感じがよろしいですが、他がひどく。席にとうされて10分ほど放置され、たまらずこちらから店員さんを呼んで、コースだけどオーダーどうすれば良いのか聞くハメに。そこで、飲み物注文して5分後飲み物到着。新人さんらしく、震えながら泡のなくなったうっっすーいビールを持ってきてくれました。そこからその新人さんが、指を突っ込みながら、料理名の紙を皿にのっけて、料理を持ってきました。こちらご注文されましたか?と聞かれ、コースだから知らないと言うと、料理を持ったままあっちいったりこっちいったり。料理を暖簾に擦りながら持ってきたり、飲み物も料理もなかなか出てこなくて時間ばかりかかるので、2杯目を頼みつつ一杯目を飲んでいたら、店長らしき男性が、こちら飲み終わったグラスと引き換えになるので。と言われ。何の説明もしなかったそっちが悪くないですか?飲み物だってなかなか出てこないとクレームを伝えると、そういうのは関係ないので。とか言われ、イラっとしました。他の口コミにあったように飲み物はうっすーーーいです。その後は一気に料理が届き、店長が近くにいる時に、締めのうどんはいつくるのかなー?とわざと言うと、すぐ到着しました。全体的にお味は悪くなく、ですが酒は薄く、接客態度がとても悪く(バイトのお姉ちゃんとお兄ちゃんは良い)、お酒はうっすいですが、まぁ楽しければそんなに気になりません。旦那が言うには、トイレに、嘔吐したら罰金3万とか5万とかの張り紙があるそうです。面白いですね。そういう対策があるのはいいと思います。でも書くならトイレより入り口に書いたらいいのにー。わたしはトイレは使用しませんでしたので。飲む人が知らないと意味なくないですか?
有香
100
秋田県の地域共通クーポン利用と郷土料理を頂きたくてチョイス。 しかしとんだ失敗でした。 郷土料理と書かれたメニューのうち「売り切れ」が多数。「品切」と書かれたもの以外も品切れが多く、店員に尋ねても「申し訳ございません」や謝罪のひとこともなく、ただ「売り切れですね~」とだけ。 挙句、卓上に置いてあったキッコーマンのしぼりたて生醤油は2022年4月賞味期限のものを詰め替えて使用しているようで、パッケージにも汚れが。 すべてにおいて残念で二度と行くことはありません。また、他の方に行くことをおすすめすることもありません。
ブログ「おでかけライフ」
160
Nearby Attractions Of 【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店
Senshū Park
Akita Museum of Art
Tópico / ALS
Akita City Folk Arts Center (Neburinagashi-Kan)
Kubota Castle Ruins
Iyataka Shrine
Turret of Kubota Castle
Akita City Senshū Museum of Art
Hachiman Akita Shrine
Akita City Cultural Creation Centre

Senshū Park
4.1
(1.4K)
Click for details

Akita Museum of Art
4.1
(737)
Click for details

Tópico / ALS
3.8
(730)
Click for details

Akita City Folk Arts Center (Neburinagashi-Kan)
4.1
(549)
Click for details
Nearby Restaurants Of 【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店
Suehiro Ramen Akita Station Branch
Eiraku Shokudo
Akita Hinai-jidori Restaurant
Mugendō
Akita Nagaya Sakaba
Akita Citizen’s Market
Honke Abeya
AKITA GYU GENTEI
Appare Sushi
Akita Kiritanpo Restaurant

Suehiro Ramen Akita Station Branch
3.9
(745)
Click for details

Eiraku Shokudo
4.5
(372)
$
Click for details

Akita Hinai-jidori Restaurant
3.9
(427)
Click for details

Mugendō
3.8
(429)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒010-0874 Akita, Senshukubotamachi, 3−15 三宅ビル 2F
Map
Phone
+81 80-9773-1949
Call
Website
akaneya-akitaekimaeten.owst.jp
Visit
Reviews
Overview
3.7
(349 reviews)
Ratings & Description
attractions: Senshū Park, Akita Museum of Art, Tópico / ALS, Akita City Folk Arts Center (Neburinagashi-Kan), Kubota Castle Ruins, Iyataka Shrine, Turret of Kubota Castle, Akita City Senshū Museum of Art, Hachiman Akita Shrine, Akita City Cultural Creation Centre, restaurants: Suehiro Ramen Akita Station Branch, Eiraku Shokudo, Akita Hinai-jidori Restaurant, Mugendō, Akita Nagaya Sakaba, Akita Citizen’s Market, Honke Abeya, AKITA GYU GENTEI, Appare Sushi, Akita Kiritanpo Restaurant
