Naritake Makuhari
Naritake Makuhari things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2022.11.29 汁8 醤油らーめん 麺8 800円 具6 総評8/10点 【スープ】 王道の背脂系。ちょうどいい塩分で丸くてうまい。背脂を甘みを優しく感じられる。野方ホープとほぼ同じ印象。油の量を最初に聞かれるので多めにした。多すぎずちょうど多い油量。 【麺】 見た目やわそうに見えたがしっかりとしたコシの低加水中太ストレート。量もちょうどいい満足感。 【具】 チャーシューが薄い。まぁこのご時世しょうがないとは思うもののびっくりラーメンばりの薄さ。味は王道のトロッと系で可もなく不可もなく具合。個人的にラーメンにもやしは好きではないのだが、ここのは背脂と妙に合う。むしろないと油がきついぐらいかも。 面白かったのはネギ、他では見たことない分厚い切り具合で、一見汚い仕事してんなぁ、とか思うけど食べると納得。分厚いことによりネギの辛味をガツンと感じられ、こってり背脂で口の中が油まみれになっているところのいい感じの清涼感となる。むしろ薄切りじゃ弱いくらい。メンマ普通。 【餃子】300円 適度にうまい。にんにくがこれでもかときいている印象、ほかになにかキムチか何かのような味を感じたが詳細不明。ただのがっかり餃子ではない。 【総評】 さすがの船橋人気店。申し分ない背脂ラーメン。チャーシューの薄さ以外w魚介系や味噌ラーメンもやってるらしいのでいつか食べてみたい。
池本紀池本紀
00
以前に違う店舗に食べに行ったことがありましたが、おそらく10年以上ぶりだと思います。最近、行くラーメン屋がマンネリしていたので突然食べたくなり仕事終わりに寄らせて頂きました。 日曜日の夜で空いてると思いきや、駐車場はほぼ満車で食券買うのに少し並びました。 カウンターで左右に座っている人がいるのが気になりましたが、混んでいるので仕方ない。店内は凄く活気がありました! 背脂が浮いている系のスープに自分の胃袋が対応出来るか不安もあり(笑) 10分以内で来ました! 凄く美味しそう! 麺は太麺でコシがあるタイプでした、「麺硬め」をコールしませんでしたが、ちょうど良い歯応えでグッド! スープも思っていたより「コッテリ」のタイプではなくて、とても美味しく頂くことが出来て大満足でした! 個人的に要望ですが、 ネギ好きなんですが、辛めだったので、少し水に付けて辛さを抜いて欲しいです。隣の人はネギ抜きでした。 それと、チャーシュー美味しかったですが、もう少し厚めが食べたいです。 あとは、細かい所ですが麺を箸で食べる時に箸先が滑るので、滑らないような箸の方が食べ易いと思いました。 深夜の3時まで営業しているのも、ありがたいです。 次回は味噌を是非食べに行きます! 期待しています。
genkaitoppa1173genkaitoppa1173
10
2022年8月某日再来店! 前回の口コミで書きました店員さんの接客ですがとても良く改善されたと感じました! 無駄なお喋りも無くとても明るく丁寧な接客に私達も気分が良くなりました! トイレも以前と比べればマシになったかなと思います。 しかしここで1つ問題が! それは…私達客の態度です! ラーメンを食べに来ているのであってお喋りしに来ている訳では無いのに殆どのテーブル席でとても大きな声でお話をしている迷惑な客がウジャウジャ!!コロナ禍において疲れてきてるのも理解出来るが他の静かに黙々と食べてるお客さんの気持ちを考えながら食べましょう! 誰だって楽しくお話しながら食べたいけど…今はそのような状況では無いと思うので私達1人1人が気をつけて楽しくラーメンを食べましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年10月26日17時過ぎに入店。 以前から何度もこちらの店舗にはお邪魔させてもらってるのですが味は個人の好みにもよりますが背脂が好きならこちらのラーメンは美味しく召し上がれると思います。麺は中太で背脂は調整可能ですが今回は普通にしたので写真の量になります。 序盤は美味しく途中から後半は脂食ってるぞ!って感じなので正直私はもたれました(泣) 背脂少なめにしとけば良かった… そして何故今回投稿したかと申しますと男性店員の態度が悪過ぎてとても不快な気分になりました。 食券を買い席につき現れた割と恰幅のよい男性店員が来て食券を渡し麺の硬さや背脂の量を聞いてきたのですがテンション低めで何を言っているのかよく聞き取れずブスッと膨れっ面で厨房に戻って行きました。 本八幡や津田沼の店舗も行っていますがこんなにやる気の無い店員は初めてで今日来なきゃよかったなと思っちゃいました。 常に笑顔で居ろとは言いませんがもうちょっと愛想よくした方が私達客も気分が良いので心掛けた方が良いと思いました。 女性店員さんは愛想が良かったです♪ 後、厨房での店員同士のお喋りがとてもよく聞こえてきました。他の客の声よりとてもよく聞こえてきました。 最後に、トイレ汚かったなぁ。 お喋りに夢中で掃除する暇が無いのかなぁ?
直樹(NAOKI)直樹(NAOKI)
00
お昼時を大分過ぎての来店でしたが、満席状態でその人気は伺えましたが、個人的には大ハズレでした。 初来店で味噌チャーシュー麺を注文。 麺の硬さや脂身の量などを聞かれるらしいが(注文後に他のお客さんがされている接客を見て知りました)、私の時は脂身の量しか聞かれず。昼のピークを過ぎて気が抜けていたのかもしれません。 味は個人的に可もなく不可もなく。ただし塩味がトータルで少しきつく、麺も個人的には合わないものだったので事前にもっと口コミを見てから行けばよかったと普通に後悔。仕方なく半分も食べないうちに酢を大量投入して塩味をカット。個人的には割と暴挙。 基本的にはスープまで飲み干すタイプですが、人生で初めて麺も半玉近く残しました。 他のお客さんが帰った後も見てましたが、ほとんどのお客さんもスープを残してました(ので、お察し)。 通常の味噌ラーメンと300円も違うのに出てきたチャーシューはペラッペラ。ネームバリューでぼってる? としか思えませんでした。 調べなかった落ち度踏まえて☆2つ。でなければ、1つ以外あり得ない。 ラーメンはスープまで完食できて上々と思っている性質なので、さっさとスープの塩分濃度や味のバランスを見直した方がいい。残ったスープは雄弁に物語っているし、下げられたら捨てるしかないんだから食材の無駄。
黒鉄漆黒鉄漆
50
深夜に訪問 夜中3時までやっている点、助かる人も多くとても良いと思います。 深夜一時に関わらず賑わっていました。 肝心の味は、 味噌チャーシュー麺+辛ネギ追加 スープの塩味が強く、味噌のコクも相まって塩辛さを助長しています。これはちょっと、、さすがに飲み干せないくらいキツめ。 辛ネギはスープの濃さに負けてあまり風味感じず。 量は普通にしましたが、なかなかボリュームは有ります。 チャーシューは薄めで、枚数はたくさん入ってますが、スープ塩気や脂の多さが先に立ち、チャーシューの旨味があまり楽しめません。残念。 駐車場は台数そこそこ停めれますが、やや狭めです。街道から勢いよく入ってくるクルマごあって少し危ないです。 店の外にメニュー掲示してあるので決めてから券売機に行ったほうが良さげです。 店内入ってすぐ左手に券売機。 ボタンが多く、やや初見殺しの印象。並んでしまうと、ゆっくり選ぶ余裕ないですね。 席について食券渡すと、アブラどうするか聞かれますが、店員はぶっきらぼうでかなり早口。まったく聞き取れません。なんて言ったか分からないから聞き返すと、不機嫌な返答。店員によると思いますが印象はかなり良くない。 総じて、深夜もやってる事は嬉しいが、接客面は客に優しくはない、しょっぱいラーメン屋、な印象でした。
くまぬくまぬ
00
駐車場は店前と🅿2🅿3があります。 入口に券売機があります。 ★券売機横におすすめメニューのお品書きがありますが、これが券売機のどこにボタンがあるかわかりません。 券売機は1機しかないので後ろに列ばれたらアウトです。 今日も後ろに列ばれてしまったので「醤油らーめん」1択で左上をポチッとしました。 食べたいメニューがあっても私はきっと食べられないでしょう。 真ん中にお一人用カウンター席と回りを囲うようにボックス席があります。 醤油らーめんはこってりスープの中太ストレート麺、モヤシ、ネギ、メンマたっぷりのボリューミーな1杯。チャーシュー薄いですが美味しいです。正直、醤油の味は背脂が強くて感じにくいです。背脂の量はリクエストで調整できますが、普通でオーダーしましたがしばらく胃の中でモッタリしている感じです。少なくして丁度良いと思います。脂っぽくない煮干しラーメンも気になります。←ボタンがすぐ分かればですが… 今日は体を動かしてクタクタだったのでエネルギー注入としてギタギタを注文。確かにギタギタです。器までギタギタです。 疲れた体に背脂が染みわたる。 しばらく胃がモッタリしてまいましたので次から普通にしよう。 券売機なんとかなるとまた行きたいって思うのですが…
Brave WaveBrave Wave
90
Nearby Attractions Of Naritake Makuhari
コヤスジンジャ
Chibashi Shirasagi Park
Okumakuharitei
Hanamigawa senbon zakura Ryokuchi Park
Syoryoji Temple
Sandaio Shrine
Choinji

コヤスジンジャ
4.1
(122)Click for details

Chibashi Shirasagi Park
3.8
(78)Click for details

Okumakuharitei
4.8
(55)Click for details

Hanamigawa senbon zakura Ryokuchi Park
4.1
(40)Click for details
Nearby Restaurants Of Naritake Makuhari
Tadokoro Shoten Takeishi Main Store
Karayama Takeishi Inter branch
Steak house Bronco Billy takeishi Inter shop
Asahikawa Miso Ramen Bankara Takeishi IC
Yakiniku Gaisenmon Takeishi IC shop
Ippudo
Renka

Tadokoro Shoten Takeishi Main Store
4.1
(822)Click for details

Karayama Takeishi Inter branch
3.8
(598)Click for details

Steak house Bronco Billy takeishi Inter shop
3.8
(496)Click for details

Asahikawa Miso Ramen Bankara Takeishi IC
3.2
(451)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒262-0031 Chiba, Hanamigawa Ward, Takeishicho, 1 Chome, 242 1
Map
Phone
+81 43-306-8282
Call
Website
naritake.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.7
(1.1K reviews)
Ratings & Description
Description
Modern ramen restaurant for noodles in a soy or miso-based broth, plus sides like gyoza dumplings.
attractions: コヤスジンジャ, Chibashi Shirasagi Park, Okumakuharitei, Hanamigawa senbon zakura Ryokuchi Park, Syoryoji Temple, Sandaio Shrine, Choinji, restaurants: Tadokoro Shoten Takeishi Main Store, Karayama Takeishi Inter branch, Steak house Bronco Billy takeishi Inter shop, Asahikawa Miso Ramen Bankara Takeishi IC, Yakiniku Gaisenmon Takeishi IC shop, Ippudo, Renka

- Unable to get your location