UMI Lab Chiba store
UMI Lab Chiba store things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
グルメInstagramはこちら… @annnnyannnn2 * 2020年1月31日OPENしたお店で 店内はとても綺麗でゆったり広めの空間♪ (位置情報出ないので千葉駅にしてます) 友達同士やカップル❤️ 家族や仕事帰りのサラリーマンの方など 様々な層のお客さんがいました☺️✨ たくさん載せたい写真があるので2回に分けます!! * 【アミューズ】 ミネストローネとライ麦パン * 【燻製パンチェッタといぶりがっこのポテトサラダ】 テーブルで蓋を開けてくれるので 一気に燻製のやわらかい香りが漂います もうメニュー名が美味しい‼️ パンチェッタの塩気といぶりがっこの食感… あとは決め手と言ってもいいアーモンドスライド! 味は邪魔せず、食感の薄パリッがいい仕事してます * 【SEA FOODグラタン パイ包み焼き】 パイ包み焼きってどうしても 子供心をくすぐられる食べ物じゃないですか? スプーンとフォークを持ってワクワクするあの感じ 流行りの#ASMR パイを崩す音を聞いてね♪ 中にはごろっとシーフードたちが 旨味を放ちながらホワイトシチューの中で泳いでます ♪〜〜♪ 懐かしささえ感じさせてくれる ほっこりした美味しさ☺️❤️ 飲み物はスパークリングワインの辛口と大人目です * 【牡蠣料理5点盛り合わせ】 ・産地直送の新鮮生牡蠣 ・牡蠣と雲丹添えのポン酢ジュレ ・牡蠣と香草のオリーブマリネ ・大粒牡蠣フライ ・殻付き牡蠣のグラタン * 牡蠣の宝石箱 広島県産の牡蠣はどれも大きく、旨味も◎ 雲丹が乗っているなんてなんちゅう贅沢 ちゅるりんっと頂きました♪ カキフライも衣サクッと⭕️ タルタルがたっぷりついてくるのも嬉しいですね♪ ノーマークだった牡蠣のオリーブマリネ‼️ 旨味凝縮されててたまらない美味しさ 香草がきいてて白ワインにもバッチリ合います こちらは全て単品でも頼めます!! * 【絶望パスタ】 絶望⁉️…ん❓絶望パスタ⁉️ 絶品パスタの間違いでは⁉️ …と疑いたくなるような名前に興味津々✨ 大皿にどどん!ざッ!と盛られ魚介もごろり。 麺は敢えての柔らかめ スープパスタっぽくもあります! アラビアータ風で辛さも感じられて 気づくと病みつきになっていました オリーブ、にんにくが効いたスープに 魚介の旨味も溶け込んでいるのが美味しさのひとつ いろんな意味の“絶望”が感じられました‼️ “ラーメン二郎”のパスタ版らしいですね! * 【UMIラボのオムリタン】裏名物‼️ ふわふわ綺麗な黄色いぷるぷるたまご✨ この下に隠れているものは一体…⁉️ 別添えで具が沢山のビーフシチュー 上からどっぷりかけちゃいます!! パリパリに焼かれたチーズを手で崩して さぁ!Let's eat下から現れたのはそう… みんな大好き“ナポリタン”こっそりカレー風味 最高の組み合わせに心躍ります♪ 赤ワインとのマリアージュでより美味しい✨ かなりボリュームもあるのに980円と破格です‼️ * 【炙りバスクチーズケーキ 】 UMIラボさんのオススメデザート 上部はとろんととろける“レアチーズケーキ” 下部はしっとり濃厚チーズケーキ 席で表面を炙ってくれる演出✨✨ チーズがとろけていく姿を見てるだけで幸せ こんがり焼きめもついだところで完成 一口たべて笑みが溢れる美味しさ❤️ とろ〜りまろやかな口当たりで ほんとにめちゃくちゃ美味しいー!! 普段まったくデザート食べたない彼が 美味しすぎる‼️と大絶賛していました この時は紅茶ハイを一緒に♪ コーヒー☕️などもあるので嬉しいですね * ドリンクも充実していました✨ “UMIラボセレクション魚介類に合うワインリスト” もあり、楽しめる内容になってます♪ オープンキャンペーンで 食べログやぐるなびなどで使える “超お得なクーポン”もあります!! ドリンクが…⁉️ワインボトルまで…⁉️ 是非、この機会に行ってみてください * あと帰りに見つけたランチの看板(写真最後) とってもスペシャルな内容✨ ☕️コーヒーが無料でつくって かなり魅力的じゃないですか? お持ち帰りコーヒーでも可能って最強すぎます!! 今度はランチタイムにも行ってみたいと思います
annaanna
10
千葉にある 「Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店」へ 場所は市役所前駅から徒歩3分。 千葉駅西口から徒歩5分。 席数は44席。 今回頼んだのは ✔︎︎︎︎お通し 400円 ✔︎︎︎︎シャンディガフ 660円 ✔︎︎︎︎キール・ロワイヤル 605円 ✔︎︎︎︎オペレーター 605円 ✔︎︎︎︎コカ・コーラ 440円 ✔︎︎︎︎牡蠣9種盛り 3278円 ✔︎︎︎︎香り豊かなポテトサラダ 638円 ✔︎︎︎︎カマンベールチーズのアヒージョ 1108円 ✔︎︎︎︎UMIラボオムリタン 1353円 ✔︎︎︎︎ロング寿司/ハーフ 1514円 ✔︎︎︎︎UMIのクリームソーダ 1556円 ✔︎︎︎︎炙りバスクチーズケーキ 803円 ✔︎︎︎︎パンナコッタストロベリーソース 524円 千葉の本格隠れ家バルで 極上の魚介とチーズを 楽しむことが出来るお店。 お通しはミネストローネとライ麦パン。 寒い日やから温まったし、 ふんわり食感のパンは最高。 ・牡蠣9種盛りは 生・焼・蒸・ウニのせ・オイル漬け・パテ・ フライ・グラタン・バジルソテーの9種類。 同じ牡蠣なのに 味付けや調理が違うだけで 色んな食感に味を楽しめるのが良き。 パテは牡蠣の香りがするくらいで 牡蠣感はあんまりないから 牡蠣苦手な人でも食べられそう。 調味料として ポン酢、タルタル、レモンの 3種類が付いてくる。 個人的に好きやったのは 牡蠣フライ。 外はサクッ、中はぷりっとしとってたまらん。 いくらでも食べられるやつ。 ・香り豊かなポテトサラダは 燻製されたポテトサラダで 店員さんが目の前で蓋を取ってくれるんやけど もくもくと煙か上がるのと共に、 燻製のいい香りが漂ってる。 食感もよく、まろやかな味わい。 ・カマンベールチーズのアヒージョは 熱々グツグツでの提供。 口の中でとろっととろけるチーズに バケットとの相性が抜群。 ・UMIラボオムリタンは ナポリタンの上にとろっとろの オムレツが乗っとる。 自分でデミグラスソースをかけるスタイル。 濃厚なデミグラスソースに ナポリタンの組み合わせは最強よね。 ただかなりボリュームがあるから 3人くらいで取り分けるのが良いかも。 ・ロング寿司/ハーフは 選べるネタから2種類選択出来て、 アトランティックサーモンと 馬刺しユッケ +100円を注文した! 調味料は 醤油、ワサビ、ごま油が付いてくる。 ナイフで切って食べていく。 どちらも新鮮。 馬刺しは甘みがあり 噛めば噛むほど旨み溢れて幸せ。 最後の方に頼んだんやけど 意外とペロッと食べる事が出来る。 ・UMIのクリームソーダは もう映えすぎてる。 ゼリーの上にヨーグルトの アイスが乗っとる。 見た目バニラアイスやから 食べてびっくりした。 しばらく食べ進めてから ソーダを入れて飲むんやけど ヨーグルト強めで、 ほんのりとした甘さもありつつ、 さっぱりしとるから デザートと一緒に頼むのが良き。 ・炙りバスクチーズケーキは 店員さんが目の前で炙ってくれる。 とろ〜ととろける見た目👏 上はレアチーズ、下はチーズケーキ。 上の部分はブリュレみたいになってて パリッとなめらかなケーキ。 かなり重ためやから お腹に余裕がある時に食べるのがいいかも。 ・パンナコッタストロベリーソースは ぷるんぷるんっと揺れる可愛らしい見た目。 ミルク感強めで 甘いパンナコッタに 酸味のあるストロベリーソースは バランスが良く食べやすかった。 千葉でリーズナブルに お洒落バルで楽しみたい時におすすめ!! 📍住所:千葉県千葉市中央区登戸1-13-22 CITY5 1F ⏱営業時間:月~金:11:30~22:00(LO 21:00) 土、日:11:00~22:00(LO 21:00) 定休日 12月31日・1月1日・1月2日は休業 Instagram @foodyukichan
食いしん坊ゆうき食いしん坊ゆうき
10
お洒落空間で楽しむ、魚介イタリアン ✅千葉で女子会ならここ!外さない穴場店 ✅映え間違いなし1ロング寿司はマストオーダーで! ✅カフェの様なお洒落空間でランチ・カフェ・ディナーと広く楽しめちゃう! それでは本日もいってみましょう🫡! ~~~~~Order~~~~~ ■牡蠣9種盛り(3,278円) ■ロング寿司ハーフ(1,514円) ■トッピング(カニ+200円/雲丹いくら+200円) ■UMIレモンサワー(605円) ■炙りバスクチーズケーキ(803円) ■ホットコーヒー(440円) ■牡蠣9種盛り 出てきた瞬間テンション上がっちゃう圧巻の大皿🦪 それぞれご紹介していきたいと思います🫶 牡蠣パテ 固めのクリームチーズの中にごろっと入った牡蠣 クラッカーに乗せればしっかりアペタイザー 牡蠣パラダイスの中でお口直しにも👌 牡蠣グラタン レアめでほんのり蒸された牡蠣がジューシー 比較的あっさりしていて食べやすいのも珍しい👏 牡蠣バジルソテー バジルはほんのりと優しく、牡蠣を活かした味付け🌱 蒸牡蠣 ポン酢をつけて、シンプルに牡蠣を楽しめます 焼牡蠣 余分な水分が落ちてさらっと頂けちゃう 普段焼き牡蠣たべないけどこれは美味でした👍 牡蠣フライ 間違いない安定のやつ、外はカリッと中はジューシー! タルタルソースをべっったりつけて、お代わりしたくなっちゃう😋 生牡蠣 これぞ王道!レモン汁をかけて頂けばドリンクぐびぐび進みます🍋 生牡蠣雲丹乗せ 雲丹と甘味のあるソースが牡蠣の旨味をUPさせてくれます 牡蠣×雲丹、鉄板コンビはやっぱり推せる🥳 牡蠣のオイル漬け にんにくがしっかり効いたオイルで味がしっかりめ バケットにバター塗って合わせたら最高だろうなぁ🧄 ■ロング寿司ハーフ これまたどどん!と目を奪われるビジュアル🍣 ロング1つ!と言いたかったのですが、ソロなのでハーフに😂 それでもしっかり存在感ありありの長さ! シャリの酸味がマイルドで丁度よく、意外にも一人でぺろりと完食できちゃいます💡 トッピングを2種選べて、今回は気になったカニと雲丹いくらを! その他には(馬刺し/サーモン/えびアボカド/牡蠣いくら/桜エビ/しらす)がありました✌️ 雲丹いくらは雲丹の苦みといくらのアクセントが間違いなく、見た目も映え カニはふわっとした食感と優しい味がマッチしていて個人的におすすめ🦀 次回はロングをオーダーしてみたいなぁ ■UMIレモンサワー 店名が入っているものは問答無用でオーダー🍋 海の様に深いブルーは飲みやすく、若い方や女性にもうってつけ! (一瞬イメージの色と違い過ぎてオーダーミスかと思っちゃった😂) ■炙りバスクチーズケーキ テーブルで炙って頂ける映え演出🔥 これはテンション上がっちゃう! ケーキは2層になっていて、上部は爽やかなレモンムース、下部は甘めのチーズケーキ 初めはレモンの酸味が、後からチーズの濃厚さが追いかけてくるオリジナリティのあるお味🧀 バーナーで焦がされたシュガーのカリッとした食感が良く、さっぱりしているので甘さ苦手な方にもおすすめ! 総じてカジュアルデートに持ってこいな映えお料理たち! 生牡蠣も数種類取り揃えてあって、食べ比べもできちゃいます🦪 ランチも1,100円から楽しめるので、さくっとそっちの利用もよさそう ~~~~~Shop~~~~~ お店は千葉駅西口から徒歩5分程、大通り沿いにあります💡 土日のランチ時にお邪魔したら店内は予約で満席! 入れ替わり立ち代わり入店があり、カップルや女子会で大賑わいです🤩 店内もウッド調のお洒落空間で、ランチ・カフェ・ディナーと時間問わず使いやすそうな印象 空間をわいわい楽しみたい、若い世代の方におすすめのお店! いってみてね𓀠✨
まなみまなみ
10
千葉駅からでも新千葉駅からでも行きやすい場所にあるお店で、店内は綺麗なカフェのような入りやすい雰囲気です。 こちらでは雲丹やイクラや牡蠣などの海鮮系を使った豪華なメニューをリーズナブルに楽しめます。 おしゃれな感じで昼から空いているので、ランチも楽しめます。 また、飲み放題のコースなどもあるので、大人数の飲み会にも使うことが出来ます。 今回頼んだメニューはこんな感じです。 ・カールスバーグ 660円 いつも通りビールをいただきました。 ・香り豊かなポテトサラダ 638円 ほのかに燻製のスモーク感がするポテトサラダです。 細かく刻まれたいぶりがっこが入っていて、食感の良いアクセントになってきました。 お酒のおつまみにぴったりのポテサラです。 ・UMIのカルパッチョ 1309円 海老、サーモン、イカ、いくら等が乗った豪華なカルパッチョで色々な海鮮を味わえます。 トリュフが香るレモン風味のドレッシングがかかっていました。 ・牡蠣料理5種盛り 2508円 生・焼・蒸・オイル漬け・雲丹ポン酢の5種類の牡蠣の盛り合わせです。 調理法によって食感や味の違う牡蠣を食べ比べできるとても贅沢な一品でした。 特に生牡蠣は大きくてプリプリでとても美味しかったです。 ・タコの唐揚げ バジルソース 759円 揚げたての熱々のタコの唐揚げです。 衣がサクサクで、それにバジルソースがかかっていて洋風な味付けでした。 しっかりと味が付いているのでお酒が進みます。 ・北海道産生牡蠣 659円/兵庫県産生牡蠣 659円 岩手、北海道、兵庫の生牡蠣が置いてあり、今回は北海道産と兵庫産の生牡蠣を食べ比べてみました。 北海道産の牡蠣はクリーミーで身が大きくておいしかったです。 また、兵庫産の夏季は磯感が強めで牡蠣好きにはたまらない味でした。 産地によってこんなに味や食感が違うのにとても驚きました。 ・炙りサーモンいくら丼 1713円 分厚い脂がしっかりのったサーモンがゴロゴロのっている丼です。 わさびと醤油をひとかけして食べると、サーモンの旨味がしっかりと感じられて、いくらのプチプチ感も最高でした。 また、卵黄が乗っているので割ってサーモンと一緒に食べると濃厚になってさらに美味しくなります。 最後には付いてくる明太子を入れて、お茶をかけてお茶漬けのようにしてさらさらといただきました。 ・ロング寿司ハーフ(カニ・雲丹いくら) 1814円 お店の名物メニューの1つです。 ハーフサイズは寿司のネタとしてサーモン、えびアボカド、桜エビ、しらす、馬刺しユッケ(+100円)、牡蠣いくら(+100円)、雲丹いくら(+100円)、カニ(+200円)」の中から2種類の具を選んで乗せることが出来ます。 今回は豪華に雲丹いくらとカニを選んでみました。 また、カニはほぐし身になっていて、酢飯と一緒に食べるとさっぱりといただけます。 また、雲丹は濃厚でいくらとの相性はもちろん抜群で美味しかったです。 ・炙りバスクチーズケーキ 803円 お店オススメのデザートで上に乗っているレアチーズを目の前で店員さんがバーナーで炙ってくれます。 トロトロでほんのり香ばしいさっぱり目のレアチーズと下の濃厚チーズケーキの違った味わいがマッチしていてとても美味しかったです。
かがかがかがかが
20
今回はオシャレな cafe&bar umiラボ さんにお邪魔しました。 店内は、木材を基調とした温かみのあるインテリアが施されており、柔らかな照明が心地よい空間を演出しています。特に、窓際の席からは外の景色を楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができます。友人との会話や、一人での読書、さらには仕事や勉強をするのにも最適な環境です。多くのユーザーが、「ここに来ると、時間を忘れてしまう」と絶賛しています。 次に、UMIラボのメニューの豊富さも高く評価されています。特に、コーヒーや紅茶といったドリンクメニューが充実しており、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーは一度飲んでみる価値があります。また、自家製のスイーツも人気で、特にチーズケーキやパンケーキは「絶品」との声が多く寄せられています。口コミでも、「甘すぎず、素材の味がしっかり感じられる」と評判です。 ランチやディナーのメニューも多彩で、新鮮な地元の食材を使用した料理が楽しめます。特に、日替わりメニューは季節感があり、訪れるたびに新しい料理に出会えるので、リピーターも多くいます。「毎回違う料理を楽しめるのが嬉しい」との声も聞かれます。また、ボリューム満点のプレートランチは、コストパフォーマンスも良く、満足度が高いです。 さらに、スタッフの接客も高く評価されています。UMIラボのスタッフは、非常にフレンドリーで親しみやすく、来店するお客様一人一人に対して丁寧なサービスを提供しています。口コミの中には、「スタッフの対応がとても良く、居心地がいい」との感想が多数寄せられています。特に、初めての来店時にはメニューの説明を丁寧にしてくれるため、気になるメニューを選びやすいという声が多いです。お客様のニーズに応じたおすすめをしてくれるので、何を頼むか迷ったときでも安心です。 また、UMIラボはその立地の良さも大きな魅力の一つです。千葉駅から徒歩数分の距離にあるため、仕事帰りや買い物の合間に立ち寄るには最適な場所です。駅近のカフェとしては、落ち着いた雰囲気を保っているため、周りの喧騒から離れてリラックスできる点が、多くの人に支持されています。「駅近なのに静かで、ゆっくり過ごせる」との口コミも多く見受けられます。 さらに、UMIラボでは定期的にイベントやワークショップも開催されており、地元のアーティストやクリエイターとのコラボレーションが行われています。これにより、お客様はただ食事を楽しむだけでなく、地域の文化やアートに触れることもできるため、より一層特別な体験ができます。これを楽しみに訪れる常連客も多く、「イベントがある日は特に楽しみ」といった声もあります。 総じて、「Cafe&bar UMIラボ」は、居心地の良い空間、美味しい料理と飲み物、そして親切なサービスが揃った、素晴らしいカフェバーです。千葉駅前に訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてください。リラックスしたい時や、美味しいものを楽しみたい時、友人と過ごしたい時にぴったりの場所です。 是非足を運んでみてはいかがですか?
食い倒れもつに食い倒れもつに
00
お魚とチーズをメインとした隠れ家バル “Cafe & Bar UMIラボ“さんに訪問。 チーズで最近有名な 「チーズワーカー」さんの姉妹店とのこと。 たまたま周辺を検索していて 良い感じのお店があり、入りました! 店内は若干暗く、大人な雰囲気でムードも〇 女子会とかに普段使いできそ~な感じです。 聞くと、割と最近できたお店みたいです ——食事内容—— アラカルトで以下を注文。 ◆サーモンとアボカドのタルタル 円柱状になっており、一番下にアボカド、 その上に細切れになったサーモン、 その上にレモンが乗っております。 バジルのようなソースが良いアクセントになっていて お酒のつまみのようなメニューでした! ◆ラスパドゥーラチーズのシーザーサラダ 「ラスパドゥーラ」=「ドゥーラ(硬い物)」を 「ラスパ(削る)」という意味。調べると、 「通常の1/3の6ヵ月で 熟成をやめた若いハードチーズ」とのこと。 若いチーズであるが故にやわらか~い食感で サラダとの舌ざわり含め相性が良いように感じました! ◆牡蠣5種盛り 産地は岩手県、兵庫県、長崎県などを使用。 カキフライやチーズ、生など食べ方は様々。 特に生牡蠣は濃厚でクリーミーさがたまらん! ◆選べるロング寿司ハーフ (馬刺しユッケ・海老アボカド) 馬刺しユッケ、海老アボカド、 アトランティックサーモン、雲丹いくらの 4種から2種を選択することができます。 オーディエンスを使うか、はたまた テレフォンを使うか、 フィフティーフィフティーを使うか悩んだ挙句、 今回は僕の独断と偏見で大好きな 馬刺しユッケと海老アボカドに決定しました。笑 見た目は押し寿司のような感じ。 馬刺しユッケはコチュジャンのピリ辛さと 胡麻油の相性が良き! サーモンは山葵醤油につけていただきました! ◆UMIのカルパッチョ 前菜の海鮮メニューの王道と言えばカルパッチョ。 レタス、サラダのほかにイカ、サーモン、エビなど! レモンやオリーブオイルなどがきいており、 さっぱりとした味わい。普通にうまい。 ◆炙りバスクチーズケーキ 到着すると店員さんが表面を バーナーで炙ってくれました。 臨場感もあり、動画映え〇 こちらはバスクチーズケーキと レアチーズケーキの2層に構造。 パリパリの表面、噛むと チーズの旨みとの濃厚接触!! 酸味、甘みのバランスが丁度よかった! ◆UMIラボオムリタン 卵たっぷり、とろっとろ! 海鮮風味のソースの味付けも濃くて 一捻りされたような味わい。 ——コメント—— お洒落雰囲気で女子会には特に 需要ありそう! チーズ×魚という ありそうだなかった組み合わせ! ——利用時—— 平日ディナー ——利用シーン—— 友人と(2名) ——予約—— あり -------------------------------------------- ◆ジャンル:居酒屋、バル ◆食べログ: 3.22 ◆1人予算:夜¥3000~4000 ◆最寄駅:新千葉駅
Ryoma SashikataRyoma Sashikata
50
Nearby Attractions Of UMI Lab Chiba store
Chiba Park
Chiba Station
Chiba City Chuo Park
Nobuto Shrine
The QUBE Hotel Chiba
Minato Park
Chibaminato Station
Melonbooks Chiba
Live House ANGA Chiba
Saiwaicho Park

Chiba Park
4.0
(1.2K)Click for details

Chiba Station
3.8
(688)Click for details

Chiba City Chuo Park
3.6
(611)Click for details

Nobuto Shrine
4.1
(173)Click for details
Nearby Restaurants Of UMI Lab Chiba store
Tomita Matsudo Mengyo
Shisha Cafe & Bar C.STAND, Chiba
Princess Cheers Cafe
路地裏カフェ千葉店
ICHIRAN Chiba (within the C-One Shopping Center)
全席個室 鳥四季 千葉駅前店
Churrasco Restaurant ALEGRIA Chiba
梨果園&丹乃蔵
Sushi Choshimaru Chibaekimae
Tsukiji Nihonkai

Tomita Matsudo Mengyo
3.9
(785)Click for details

Shisha Cafe & Bar C.STAND, Chiba
4.9
(656)Click for details

Princess Cheers Cafe
4.4
(672)Click for details

路地裏カフェ千葉店
4.3
(611)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒260-0032 Chiba, Chuo Ward, Nobuto, 1 Chome−13−22 シティファイブ A棟105号
Map
Phone
+81 43-306-3299
Call
Website
kokoroodoru-inc.co.jp
Visit
Reviews
Overview
4.1
(726 reviews)
Ratings & Description
Description
Relaxed hangout offering sushi & oysters, plus international dishes & set menus.
attractions: Chiba Park, Chiba Station, Chiba City Chuo Park, Nobuto Shrine, The QUBE Hotel Chiba, Minato Park, Chibaminato Station, Melonbooks Chiba, Live House ANGA Chiba, Saiwaicho Park, restaurants: Tomita Matsudo Mengyo, Shisha Cafe & Bar C.STAND, Chiba, Princess Cheers Cafe, 路地裏カフェ千葉店, ICHIRAN Chiba (within the C-One Shopping Center), 全席個室 鳥四季 千葉駅前店, Churrasco Restaurant ALEGRIA Chiba, 梨果園&丹乃蔵, Sushi Choshimaru Chibaekimae, Tsukiji Nihonkai

- Please manually select your location for better experience