Fukumitsu
Fukumitsu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2020年、2月8日〜9日の1泊2日の旅行で、親友と、山梨ゆるキャン△聖地巡礼に行った後に、一路浜松目指して国道1号線て、ひたすら西にむかいました。今回は、浜松で、1泊2日の旅行だったので、浜松に泊まりで行きました。山梨県の道の駅とみざわを出たのが、17時過ぎ、途中、車のガソリンを掛川で、入れて、そこからまた、浜松に向かいました。まだ、この日の夕食は、決めていなかったので、親友と相談して、浜松名物をネットで、調べ、浜松と言えばうなぎか、餃子だったので、うなぎは、予算オーバーなので、諦めて、浜松餃子の店を探す事にしました。初めて行くので、浜松だけでも餃子の店がたくさんあり過ぎてよく分からないので、Google口コミを参考にして、他のお店も考えたのですが、何しろ浜松に着くのが20時頃、営業時間も考えて、遅くまでやっている店を探し、ここの福みつが21時15分まで、やっていたので、ここに今回初めての浜松餃子を夕食にしました。着いた時は20時前で、お店はすごい混んでいて、満員で、名前を書いて待っていました。名前を呼ばれた時に、店の中にいないと、順番飛ばされますので、注意して下さい。ここは、メニューを見たら、餃子単品と餃子定食と、お持ち帰り餃子(焼いてある物)本当に餃子だけで店をやっているんですね、後は、飲み物関係だけです。名前をかいてから、30分位で、やっと私と親友が席に座れました。私は餃子定食の大(餃子20個)親友は、餃子定食の中(餃子15個)を頼みました。餃子定食の大でも、1500円いかない値段でしたね。しばらくして、餃子定食が来ました。浜松と言えば、丸いお皿に餃子が丸くびっしり乗っているのは、見た事は、ありますが、ここの福みつの餃子は、普通に皿に乗っていて、ご飯とみそ汁と漬物が付いていますよ。早速お腹も空いていたので、餃子をいただきました。一口噛んだら、焼きたてて、ものすごく熱くアツアツの餃子で、具は、野菜多めの餃子で、キャベツがたっぷり入っていて、揚餃子みたいな感じで、皮はパリッとしていましたよ。普通の餃子よりも1個が大きいですよ。中はアツアツ、皮は、パリッとしていて、浜松で、人気があるのもうなづけました。野菜多めなので、小さい子供達も、家族連れで、いましたので、子供達も食べやすいんでしょうね。私は餃子定食20個食べてお腹いっぱいになりました。親友は、15個食べても、10個でも良かったかなって言っていましたよ。餃子定食は、10個、15個、20個のメニューがありますよ。後は餃子単品ですね。こちらは確か50個まで、あったはずです。夜21時15分までは、やっているのですが、お客さんが多く、私達が食べている21時過ぎると、もう作る餃子の材料が無いのか、後から入ってくるお客さんには、本日は、もう、入れませんと、店員さんが言っていて、暖簾も下げてしまっていましたよ。20時頃などは凄い混んでいるので、早く行ける人は少し時間をずらして早めに行った方がいいと思いますよ。ここ浜松には、餃子の店がたくさんあるので、今回私達は初めて行って、土地勘も無いし、ここの福みつにしましたけど、いろいろ他の店も味が違うと思うので、浜松行った時は浜松グルメ、浜松餃子を是非食べてみて下さいね。駐車場は、店を挟んで反対側に、15台分位停められる場所がありますよ。それでも、車で来る人がほどんとなので、駐車場は、結構いっぱいになっていますよ。浜松駅からも少し遠いので、車で行く方が便利なところですね。建物はビルみたいになっており、入口は小さいですが、看板が派手なので、福みつのお店は、見つけやすいと思いますよ。浜松餃子って、こんな感じだったんですね。また、浜松行った時には餃子食べてみたいと思っています。
カンゴカンゴ
30
Generously big gyoza with a nice crunch served hot out of the kitchen. We somehow beat the lunch rush line and were served pretty fast. Your choices are gyoza or gyoza set with rice, pickle or kimchi and miso soup - that’s it lol. They keep the menu simple and the food good. Recommend.
Janelle WellonsJanelle Wellons
10
皮はカリカリじゃない!実際はパリサク!軽くてホットスナックと言ったら失礼かもしれませんが、良い意味で餃子感がなく、おやつのように沢山たべれちゃう。 少し小ぶり。具は少なめ。 口コミの写真見ていた時は、あげ焼きだから皮はガリガリ分厚く大きめなのかと思っていたので、すぐお腹いっぱいになっちゃう感じを想像してたら全然違った。他の浜松餃子とは全く別物。地元の人が凄く好きなお店。 店内はひろ~い!店員さんも若い子が沢山います。名前を書いて、入り口付近で待ちますが広いので回転率がよくそこまで待ちません。(平日11:30、10分くらい待ちました) あと駐車場もひろ~い!!18台くらい。 そこら辺も地元の人が来やすい感じ。 テイクアウトは焼きのみです。確かにこの焼きかたは自宅では再現できないね。 是非、何もつけないで食べてみてください。たれなしの方が餃子の味が感じられて美味しかった。 ちなみに私は餃子だけ15個にしたけど足りなかった。20個にすれば良かった。 友人は定食(小10個)にしてたが、ご飯が山盛りでお腹がはち切れると言ってました。大盛でいつも食べる人でなければ量を調節してもらうか、同伴のかたと分けるかした方が良さそうです。 ちなみに夜も他店の餃子を食べ、次の日も食べる予定でしたがまったくお腹がすかない・・・。やっぱり揚げ物に近いから腹持ち抜群なのね。 更に次の3日目にまた食べに来ましたが、やはり他店で食べて来たあとで、同じ15個頼んだらなんだか今日の方が油っぽく感じる・・・。食べきるのやっとでした。 胃がもたれていたのです。 焼きのお土産も購入したのですが、容器の中で湿気を吸って、皮はふつうにやわやわ餃子に変身していました。 テイクアウトは車の中ですぐ食べるとか、向かいの公園で食べるとか、とにかくすぐ食べるなら有りかと思いました。 餃子巡りしている方の参考になれば嬉しいです。
めろんぱんなめろんぱんな
30
餃子20個と味噌汁。 これが私の定番! ここは餃子だけではなく、味噌汁も旨いんです。 浜松の人気店のひとつで、休日は他県他エリアナンバーのクルマが多数襲来します…。(気をつけて、路駐は捕まりますよ!) いわゆる浜松餃子の会みたいなのには入っていませんし、モヤシも載っていません! よって浜松餃子(会に入っている連中が命名)とも名乗っていません。 地元民にとって、そんなことは関係ないので、旨い店に人が集まります。 平日夜に客が入っている店が、地元の人気店のあかしでもあります。 浜松の餃子は、野菜中心のサッパリ系が多く、ニンニクが効いたガッツリの餃子は少数派です。 野菜中心系に違和感のある方はこの店で食べないほうが良いでしょう。 (某チェーン系と比べて「高い」なんて言う輩は論外…) 浜松市内とその周辺の、ほとんどの餃子店を食べ歩いてみた私も、最後に通い続ける店のひとつです。 餃子は、皮は少し厚めでモチモチ、中はふっくら、外はカリッと焼き上がっていて旨い!(揚げ焼きという感じ) 1個ずつの切り離しに失敗した時は、2個まとめて大人食い。旨すぎる!! 写真では小皿が数枚がありますが、これの用途は、 1,餃子のタレ 2,餃子皿の油きりをした後の油 3,食べる際の取り皿 これがオレ流。 浜松の地元民が結構やっている2はオススメです。トレーの縁に皿を載せて傾けて、溜まった油をこぼすやり方です。 ああ、近くに住んでいた時が懐かしい…。週1のペースで通っていましたから。 遠くに転居した今も、2ヶ月に1回は通っています。 この店のテイクアウトは、確か「焼き」餃子のみです。あの焼き方は家庭では難しいかも。 不思議な魅力(魔力)がある、地元民に愛される店です。 機会があれば是非! メニューの写真、更新しました。 2024,4,21
T KassyT Kassy
80
Gyoza, gyoza, gyoza. Hamamatsu eats more gyoza than other Japanese places and this is one of the city’s most popular restaurants. Because Fukumitsu specializes in gyoza, your menu choices are: how many and whether to make a set meal of it.
Greg de St. MauriceGreg de St. Maurice
10
平日の夜18時過ぎお店到着。 駐車場もまだ空いていて、 席も満席ではなくすぐに座れました。 (1人だったからかも) メニューは写真の通り、餃子の単品か定食しかありません。 カスターも餃子のタレは無く、 醤油と酢とラー油が置いてあるだけ。 何と言う潔さ。 定食大を注文して6、7分。 昔懐かしプラスチックのトレイに乗った定食登場。 食器といい、みそ汁といい、漬け物のたくあんといい、もう昭和そのまま。 お父さん世代には最高の佇まい。 よく餃子の食感を表現するのにパリッとしたと言う言葉が使われますが、 ここのはサクッ、カリッというのに近い感じ。 そこまで堅くはありません。 上側はちゃんともっちり感があってコントラストが良いです。 餡は野菜が多めなので、20個も難なく完食。 食べながら気になった事が1つ。 20個あった餃子、全て包んである皮の上が外れている。 単なる包み方の加減違いかな、とも思ったのですが、 食べ進むうちに、これミスとかじゃなくて意図的にやってあるのかな、と思い始めました。 他の方のコメントで、冷めるとあまり美味しくないってあったのと、完食した後のお皿に相当な量の油が溜まっていたので、 敢えて狙っているのかな、と。 聞けばよかったかな。 何にせよ、長く地元の方々に愛されているお店。 一見のお客がどうこう言ってもさもしいので勝手にそう思っておきます。 とにかく、美味しかった。 雰囲気も含めて。 ご馳走様でした。 追記 値段は税込み表示なので、10月以降は この表示より若干上がるそうです。
K SANOK SANO
00
Nearby Attractions Of Fukumitsu
Hamamatsu City Museum of Musical Instruments
Hamamatsu City Museum of Musical Instruments
Hamamatsuhachimangu
Funakoshi Park
Aioi Park
Noguchi Park
Kaba Shinmeigu Shrine
Higashi Fureai Park

Hamamatsu City Museum of Musical Instruments
4.3
(780)Click for details

Hamamatsu City Museum of Musical Instruments
4.3
(663)Click for details

Hamamatsuhachimangu
4.2
(362)Click for details

Funakoshi Park
3.8
(215)Click for details
Nearby Restaurants Of Fukumitsu
Mein Schloss
カシミール
Starbucks Coffee - Hamamatsu Shinzu-cho
五味八珍 新津店
Nigirinotokubee Nishizukaten
Kagawa eel
Hachiroube
Japanese Restaurant Tengu Hamamatsu Funakoshi
ガスト 浜松相生店
中国料理 樓蘭香廚(ローラン·シャンツゥ )

Mein Schloss
4.0
(493)$$
Click for details

カシミール
4.5
(364)Click for details

Starbucks Coffee - Hamamatsu Shinzu-cho
4.0
(342)Click for details

五味八珍 新津店
3.7
(375)Click for details