Sugi
Sugi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
ある程度の年齢の方なら解る、古き昭和スタイルの個人焼肉屋、安さとボリュームに全振りしてるお店です。 昭和の焼肉屋なのでトングで焼いて下さいなんて気の利いたモンはありません。 値段とボリュームを考えれば味も納得出来ます。 飛び上がる程旨い訳では有りませんし、激怒する程不味い訳でもありません。 肉質?こんな値段でA5だの国産和牛とか出せる訳無いでしょ? 文句のある人は行かなければ良いのです。 牛タンは割と厚切りで表面強めに焼いてサックリとした食感を味わうのは良かったです。 3000円でこれだけ食べられれば十分、良でした。 たまに白飯は水が多めで炊いてるのかベチャっとしてる事がありますし、キムチは微妙です。 それでもこの値段で腹一杯焼肉が食べられる。 そこに価値があると思いますので同意できる方だけ行かれるのが宜しいと思います。
ブルースティンガーブルースティンガー
50
始めにですが、最近のgoogle mapは投稿を公開しない事が有ります。 (ただログイン状態なら自分の投稿は確認は出来ます。) 事実でもネガティブな事を具体的に書くほどその傾向が強いです。 (この投稿は現在公開されていません。) google mapに各グルメサイトがリンクされるように成ってから特にです。 (なので最近は某グルメサイトと信頼性は特に変わらないかも?) まず初めにですが店のルールとして店名や住所、連絡先をSNSに上げないで下さいと張り紙をしています。 ただ店主曰く、SNSを見た客から店に電話が殺到して困った事に成ったのが理由なので、それに該当しない内容ならOKとの事です。 (流石に店名以下、全て載ってしまっているグルメサイトが有るので止めようが無いと思いますが、極力意向に沿う様に他にも画像は有りますがアップは一部のみとしました。) 某ブログで見て以前から行ってみたいと思っていましたが、大阪郊外だとほとんど行く事は有りません。 ただこのままだと行く機会を失うと思い行く事にしました。 (そのぐらい興味が有ったと言う事です。) 因みにこの近くに同じ店名の焼肉屋が有りますが、そこは身内の店との事です。 ネット情報で何時も混んでいるとか、行くなら7時頃が空いているとか有ったのですが、早めに帰りたかったので開店時間に行きましたが先客が有りません。 (その後、退店まで約1時間ですが新規客も来ませんでした。) 拍子抜けでしたし店内に待ち客用の椅子も有るので何故だろうと思いましたが、近くの大学が春休みでそれが原因かと思いました。 店の雰囲気ですがネット上の写真のイメージ通り、年季が入っています。 ノスタルジーも有って雰囲気は割と好きです。 以前は焼肉屋と言えば大阪ならアジヨシや食堂園の様な老舗の大中型店以外は、こう言う感じの小型店の方が多かったと思います。 ここに来るまでにコスパを考えて定食に単品を付けて頼もうとか考えていましたが、折角来たので食べたい物を優先して単品で頼みました。 取り合えず塩タン、ハラミ、レバー、ホルモン、キムチ、焼き野菜、ライス、もやしスープを頼みました。 最初に識別番号が何処に有るか見まわしましたが、店のイメージ通りやはり有りません。 (ただ今回は国産なら表示義務の有る部位は注文していません。) そして今は標準と成っている共用のトングも有りません。 (これはもう一つ箸を使えば済む事ですが。) 見た目ですがタン以外は1人前で100グラム以上有るように見えます。 そしてハラミはいわゆるサガリとも言われているハンキングテンダーではなく、アウトサイドスカートです。 このぐらいのブロックの先の方だと、添え切りをして幅広く見せる店が多いです。 (ミノを注文すればどのぐらい切り方に拘ってるか分かると思いますが、ミノは好んで食べないので。) 肉の味はまあ普通ですが、一部のレビュー通りタレがかなり微妙です。 (鮮度はものすごく良かったのですが、味は赤身ほど熟成が重要で反比例するので。) 韓国風や東日本、大阪でも多い有るラムにも合うような薄口醤油色の甘いタレでも無ければ、西成や兵庫に多いフルーツや味噌が入った濃厚なタレ(好みです。)とも違います。 似た様な味を知らないのでどう説明すれば迷いますが、塩味が足らない濃口醤油でしょうか? あとタンですがそこそこ厚めのカットです。 タンの中ぐらいを使っていて、タンの下(あご?)をちゃんとトリミングしています。 なのでこの価格だとUS産なら小売りに近い価格で、国産だったら凄くお得です。 (ただ今は円安と海外食材の高騰で以前ほど価格差は有りませんし、正直見てもですが食べても(黒毛)和牛でもない限り、国産のホルスとUS産に品質の違いはほぼ無いので判別は無理だと思います。輸入牛は輸送期間の関係で全てパッケージしているので、ドリップが牛脂や筋に交じる事が多いですが、ハッキリさせるには牛肉の水分の硬度を調べるとわかるらしいです。) あとホルモンは脂をかなりそうじしていて、最初はシマ腸と言うより赤センマイと思いました。 なので良い意味で歩留まりが悪いと思いました。 (焼肉屋やホルモン商材店ではそのまま出す事が殆どと思いますが、精肉店はそうじして出す場合が多いです。そしてどちらが良いかは客によって違います。) そしてキムチですがこれで200円かと言うぐらい有りますが、最初に口に入れた時に辛味よりも強く甘味を感じて、その後辛味を少し感じて大阪の甘辛カレーみたいですが、酸味が無いので美味しく無いです。 あと、もやしスープですがかなり味もコクも薄く、半額だったとしても要らないです。 (最初クッパを定食で食べたいと思っていましたが、注文しなくて良かったと思います。) でもライスは小が100円で有りながら、今風のしゃれた焼肉屋なら中として250円ぐらいで出しているぐらいの盛りです。 最後に味噌煮テッチャンが気に成ったので食べましたが、味噌煮やてっちゃん鍋と言うよりホルモンのすき焼きでこれまた微妙です。 タレですが市販でも良いのでもう1種類置くか、許されるなら持ち込みをさせてほしいです。 (市販ならエスフーズの甲子園の味かエバラの黄金の味。或いは洗濯機で作って自動販売機で買えるタレとか。) そしてサイドディッシュは安いですがハッキリ言って美味く無いです。 ただ鮮度とコスパは確かに良いと思います。 (ただ和牛でもない限り見たり食べただけでは品種はわからないので絶対とは言えません。実際US産はランクによっては国産並みの物が有ります。) あと暇だったせいも有るかも知れませんが、接客はすごくフレンドリーで快適です。 それに飲み物が不要の客には言わずともちゃんとお茶を出してくれて、キャベツが無料なのも懐かしいです。 また個人的には喫煙が出来るのも良かったです。 (暇が有れば包丁を研いでいましたが鋼製かな?) 今は老舗以上に各部位の説明をして、肉の並べ方やサイドディッシュに力を入れて、内装がお洒落だったり凝った店が多く開店していますが、個人的には生肉に一番コストをかけている様な店が好きです。
Kuushinsai KuushinsaiKuushinsai Kuushinsai
30
安い!美味い!量が多い!素晴らしい! 写真は焼肉定食トリプル(1050円)です。 お肉3人前、キムチ、ごはん、キャベツ、ワカメスープがついて1050円は激安です。 値段の割にお肉は美味しくて良いですね。 昔からある地元の名店です。 ただし、店内は煙がすごく服は確実に焼肉の香りが移ります。 匂いがついても良いような服で行く事をお勧めします。 また、店内は喫煙可能ですので、タバコが苦手な人は気を付けてください。 焼肉定食シングル650円 焼肉定食ダブル 850円 焼肉定食トリプル1050円 ホルモン定食もあります。 単品も安くて美味しいですよ♪
藤枝梅安藤枝梅安
170
地元密着型の 昭和スタイル焼肉店😊 三ツ星★★★汚シュラン😁 安定のベタベタ感😁 早い、安い、旨い、ボリューム 最高🍺 タレはニンニク入れたほうが 美味しいです😁 お肉はお値段以上です😁 タンもハラミも 美味しいかった😊 ご飯も大を頼むと 日本昔ばなし状態🤣 定食系も量も多いし 若いこには たまらんですね☺️ おっさんは無理ですが😁 地元人気店で 予約やってないので 早めに行くほうが 良いかと思います🎵 駐輪場は横にあります。 車の方は 近くのパーキングですね☺️ ご馳走さまでした✨
ごりさんごりさん
30
注意する点は煙臭がやたらと付くのでそれを踏まえてたほうがいい 焼き肉ダブルなどの定食はとーってもリーズナブル!お肉の質もいいしキャベツもおいしく食べやすい 定食なのでそれにはご飯にわかめスープとキムチが付いていてご飯の盛り方に驚くのと小皿のキムチが旨い お客さんが多くオーダーストップになり閉店のお知らせ看板が営業時間内に出ているときがあるしなかなか食事できないときがあるけど予約もできるらしく安心できる 喫煙可・専用🅿なし
尾崎美智代(さとりーる)尾崎美智代(さとりーる)
40
2024年10月3名で土曜日の18時台に訪問。 まずは塩タン、ハラミ、バラを2人前づつ注文。 塩タンの厚み、味に驚きながら、次に来たハラミ、バラも値段以上のレベル。 続いて並盛り合わせ、上盛り合わせ、ツラと2人前づつ注文しました。 どれも美味いし安い。 30分くらい後に来たグループには塩タンがもう無いと言っていたので早めに来た方がいいかもしれません。 店の雰囲気、スタッフの元気の良さもおすすめ。
Junya ShinoharaJunya Shinohara
00
Nearby Attractions Of Sugi
Meat Express (ミートエキスプレス)
Mito Shrine
Asahi-onsen
手打うどん 一心
Hamukoso Shrine
Yayoi Park

Meat Express (ミートエキスプレス)
4.8
(69)Click for details

Mito Shrine
4.3
(51)Click for details

Asahi-onsen
4.0
(24)Click for details

手打うどん 一心
4.3
(22)Click for details
Nearby Restaurants Of Sugi
Azusa Coffee Higashiosaka Kosaka
Teramae
Menya Seiryu
Kagonoya Hishiyanishi
Mystique
Menya Semi honten
Yokohama-Iekei-Ramen Kyodoya
McDonald's Higashiosaka Kashita
Chinryu
Gyoza no Ohsho Nagase

Azusa Coffee Higashiosaka Kosaka
3.7
(367)$$
Click for details

Teramae
4.1
(291)Click for details

Menya Seiryu
4.1
(260)$$
Click for details

Kagonoya Hishiyanishi
3.6
(265)Click for details