ROCK
ROCK things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Enduring restaurant/brewery known for its beef curry, served with rice & salad, plus grilled meats.
attractions: Moegi Village, 萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ, Kiyosato Station, Village Hotel hat Walden of Moe tree, 萌木の村 森のメリーゴーラウンド, restaurants: Gratin shop Ami, megane, 釜めしまこと, 高原食堂, 清里高原のお寿司やさん・磯善, Yumenoya, アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ, ミルクポット, 清里ジャム, Kawasemitei
Ratings
Description
Enduring restaurant/brewery known for its beef curry, served with rice & salad, plus grilled meats.
Plan your stay
Posts
est. 1971, The Rock was a part of my central Japan vacation experience. I kept the details Top Secret to my family, yet my kids were wondering why we needed to drive over an hour from Kurizawa, Nagano for dinner. My entire family was impressed. I started with the beer sampler, which I would recommend. I found a wiener sampler on the Hors d'oeuvre menu, and upon inquiry found out The Rock makes its own wieners, and the three on the menu are not inclusive to all the wieners they make. I recommend ordering all five wieners, which come with spicy true mustard, and sauerkraut, which is amazing for remote Japan. My Cub Scouts and Boy Scout expertly roasted marshmallows over the fire, and we had Japanese customers spying on our technique, which is really open source. 30' Christmas Tree fully decorated topped off the night thank you for a fantastic memory.
Scott MarbutScott Marbut
10
2024.04.22 今回は、恥ずかしながら自分の○○回目の誕生日に料理長と料理長の後輩のパティシエの娘から特別料理をして頂けるどの事で、お招きにあがりました。(*^^*) 普段のロックでの誕生日は、一般のお客さんの場合は、ライトダウンされて客席の中を音楽に合わせてケーキを持ちながらグルグルと3周位して、対象のテーブルにケーキを置く感じなんですが、恥ずかしすぎるので、それは丁重にお断りしました(笑)😄 今回は料理長お薦めのパスタ カルボナーラを3種類とパティシエの娘から、ダブルチーズケーキを頂きました。 ケーキのローソクを消す時には、4人で小声で歌を歌って、火を消しました。(笑) それから色々な話をして楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。(*^^*) ――――――――――――――― 萌木の村Rockは自分にとってはとっても長い付き合いになりますね。(地元の人はみんなそうですけど。) ROCKに初めて行ったのは小学5年生の時に、当時パンテスコープ(スケートリンク場所)の帰りに、夕飯を食べるために寄らせてもらった事が最初です。 当時の建物は今と違って現在の国道沿いの北側の駐車場の位置に建っていました。 当時の建物はログハウス調な建物で、木の階段を登って2階に店舗がありました。 中の雰囲気は、いかにも映画のカントリーウエスタンバーみたいな内装で北側にある暖炉が何とも言えない雰囲気をかもし出していました。 ミスター清里にふさわしい店舗の1つでした。もう一軒ミスター清里の白樺と言う店舗が在りましたが、現在はもうありません。 当時のROCKさんのカレーの料金は、記憶が正しければ、800円だったと思います。 時は流れて、清里ブーム到来の時は、清泉寮。ROCK。は清里のシンボルみたいなものでした。 当時も彼女とカレーを夜に食べに行きました。その当時のカレー料金は980円でした。 そういえば今では考えられないと思いますが、ROCKさんの北側に、INNGさんと言うレストランバーがあって、朝の6時迄営業していたので、週末、近くの飲み屋が閉まったら、最終はいつもその店舗に行っていました。 更に時は流て清里ブームも去り、清里に閑古鳥が泣いている頃。ROCKさんの建物を取り壊し新しい店舗を建てる話が持ち上がりました。 新しい店舗を建てたとしても、古い店舗は思い出の清里のシンボルみたいな物だから、残して欲しいと熱望する人々が沢山居ました。 オーナーさんも随分悩んだのですが、建物の老朽化も酷く危険と言うことで、惜しまれながらとり壊され現在の形になっています。 現在でもROCKさんのカレーを食べたくなると出かけます。 一時期8年位前はカレーの味が変わった····美味しく無くなった····と言う時期もありましたが、4年前位から現在の料理長になってから、とても美味しくて、当時に引きを取らない味に地元の方から好評を得ています。 またホール内も専務さんの御子息がシッカリ管理しておられていて、きめ細やかなサービスを提供して頂きよいくつろぎのひと時を気持ちよく過ごせるのでは無いかと思います。 また今年に入ってからですが、現在の料理長の後輩が敏腕のパティシエでして、温かい時期には、ROCKの店舗の下に歩いて行くと、カフェがありそちらで営業しています。 冬季に入るとカフェは閉まってROCKの店舗内で営業するとの事です。 長くなりましたが、これからも長い付き合いを宜しくお願いしたいと思っております。 皆様も時には凄く混雑していて、かなることもあると思いますが、気持ちを入れ替えて、店員さんに予定時間とうを確認して、その時間を萌木の村内を散策するのも悪くないと思います。 もし順番が通り過ぎたとしてもスタッフさんがすぐ後に入れて下さると思いますので安心してよいと思います。(*^^*) 2022.10.26 11月1日からROCKさんのメニューが一新されるそうです。新しい料理やデザートもあるそうですので、楽しみです。(*^^*) 2022.10.30 せっかくなんで、自分のROCK さんにまつわるお宝を公開します。(*^^*)画像でのせますが、ROCK さんの建物がまだ昔の北側にあった時のロゴシールです。 昔は20枚位あったのですが、現存はこの4枚になってしまいました。今となっては、貴重なシールです。(*^^*) 2022.11.15 今回は冬季限定メニューの最新作のスイーツが、出るとパティシエちゃんから連絡があったので、コーヒーと新作2品と、チーズケーキを注文しました。 定番のチーズケーキは、しっとりと滑らかに仕上げられた濃厚なチーズケーキで、サイドにはシナモンが香るザクザクとしたクランブルーが添えられています。 新作クレープは、長野県原村産のほおづきと北杜市津金産のリンゴのクレープで、酸味と甘味が程よくマッチしアクセントとなっている、くるみがよい味わいと風味をかもしだしています。 新作のタルトは、栗とさつまいもをふんだんに使ったタルトになります。キャラメルチップがまぶしてありよいアクセントとなっています。 2023.1.13迄の限定ですので、是非お召し上がりください。
甲斐の浜省甲斐の浜省
60
カレーが美味しいとの情報を聞いて行ってきました。休日の昼12時に7名で到着、店のエントランスから20mぐらいの列ができていました。順番待ち名前を書くか、予約システムに登録するかしようと先頭まで行くと、システム端末の画面に店員が案内しますので並んでお待ちくださいの張り紙あり。システム活用せんのかーい笑。この行列だと1時間以上は待つかなぁ、諦めるかぁ、と話ていると意外と進む。どうするー?と言っている間にまた進む。店員さんから何名ですか?と聞かれる。7名です。席が別れても大丈夫です、と答えている間にまた進む。言うてもカレーがメインの店なんで回転はいいみたいです。結果20分程で7名一緒の座席に案内されました。店内も奥行きがあり、座席数も多いです。(50〜60席?もっとあるかな)奮発してベーコンとソーセージが相乗りのカレーを注文。かみさんはピザを。提供までの時間も早めです。見た目のインパクトは中々のもの。いざ食す。ん?ぬるめ(;´∀`)個人的には熱々が好きかな…。味は…オレの知ってるカレーじゃないが、まぁ、ありっちゃありか。なしっちゃなし…か…笑。2,500円近くする値段を考えれば、もっと別の美味しいものがあるでしょうって感じですね。言うてもカレーですから。カレーは安くて美味しいのがいいんじゃないですかね。大盛りを頼んだ仲間は食べ切れず、よほど自信のある方以外は並盛でお腹いっぱいだと思います。ピザは薄い生地がパリパリといい食感で、チーズと具材の味付けもよかったです。食後、誰からも美味しかったーのセリフは聞かれず、一度来てみるのはいいと思いますが、話の種ですね。オレは再訪しないかなー。
Ryo KRyo K
30
先日も避暑を兼ねて清里に旅してROCKのワインビーフを頂きました 美味しいですね(TV「帰れマンデー」で放送された人気で一時提供されなかったけど確認したところタリアータ・ビーフが再開されてました) ・・のでワインビーフの画像とYouTube:https://www.youtube.com/watch?v=CEEKju09Lao に再UPしてました 萌え木の村ROCKでとても美味しいビーフカレーを頂きました。 今回はビーフカレー・レギュラーとフライドポテトを注文、どちらもおススメで美味しいです。 ビーフカレーはレギュラーでもボリューム満点、サラダに付くドレッシングもクリーミーで美味しかった(お土産で購入)。 フライドポテトは2種類の形のポテトが入り、これもクリーミーなソースが付いてておススメです。(小食な女性の方はこれらの「ハーフ」でも十分だと思います。) それと・・・ここのミネラルウォーター。とても美味しいですよ、サーバーの方の接客もよく食事を楽しむ事ができました。 ・・かみさんとフィールドバレエ鑑賞でROCK隣のホテルに宿泊、目の前のROCKは知ってたけど、これだけ良いとは・・思わなかったなあ。ホテルでもROCK醸造のビールを頂いたけど美味しかったです。 ☆オーナー様から返信も頂きありがとうございます。 このお店にどれ程の愛情を注がれているのかが良くわかりますね。 YouTubeにもUp させて頂きました。https://youtu.be/L2AiRHbWvaI 失礼します。
ぴぽたんぴぽたん
10
私の素晴らしい人生の中で、これほどまでに美味しいカレーに出逢えるなどとは思ってもみなかったこと。 語彙力無理。 いつもの内容スッカスカなただただ長いキャプションを期待してくださっている方には申し訳ないですが。 語彙力無理です。 とにかく素晴らしくて、こんなに美味しいカレーが世の中には存在するのかと驚きをも与えてくれました。 世界が広がった瞬間。 『萌木の村 ROCK』 八ヶ岳で年間150,000食オーダーされる名物カレー。 一流シェフにはつくれない野蛮なカレー。 引用: 昔、ROCKのビーフカレーを食べたホテルオークラのシェフに言われたことがあります。 「この美味さはプロには生み出せない」 うまい素材をたっぷり使ってひたすら煮込む。 ROCKのカレーはそんなある意味“野蛮”な発想で生み出されていますが、だからこそ“シェフ”にはつくれない。 もちろん家庭でも再現できない。 気付けば食べたくなるその味は、カレーでありながらほかのどんなカレーにも似ていない、「ROCKのカレー」としか呼びようのない食べ物なのです。 みんなにも絶対食べてもらいたい。 カレー大好きな人も、普通に好きな人も、そこまで好きじゃない人にも、嫌いな人にも。 ROCKのカレーをみんなに食べてもらいたいです。 ここでしか出逢うことのできないカレー。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
miyako maruyamamiyako maruyama
10
2022/10/30 12時ちょい過ぎ。 どっひゃー、こんなに並ぶの...甘く見てました。 3~40組位並んでいる様に見えます。 ここのカレー目的で来たんですが、驚きの行列。 でもせっかくなので並ぶことにしました。 店は広くて座席数も多いので、結構はスピードで列は進み、結果的には45分位で入店出来ました。(許容範囲かな) で、スパイシードッグカレーのハーフ(ご飯がお茶碗一杯分)を注文。 ここ、メニューは置いていなくてQRコードをスマホで読み込んでメニューを表示するスタイルです。ガラケーの人は紙のメニューを渡してもらえるんでしょうか?(もらえるよね) しばらくするとカレー到着です。 第一印象は野菜の量が半端なく多い...ソーセージ想像以上にデカい...です。 カレーの部分はハーフにしたので違和感なし。とにかく野菜が多い。 ただ、野菜はかかっているドレッシングが妙に美味しくて結構パクパク行けます。 カレーは、結構ドロドロ系です。スパイシー過ぎもしない濃厚カレーです。金沢カレーに近い様な気がします。 まあ、美味しいカレーです。行列出来るのもわかりますが、常にこんなに行列するんですかね? たまたま、この日はテレビの取材(帰れマンデーの秘境行列店)も来てました。そこまで有名店とは露知らず、失礼しました。 美味しかったです。 (お腹パンパン。ハーフにしてよかった...)
くまごろーくまごろー
00
Nearby Attractions Of ROCK
Moegi Village
萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ
Kiyosato Station
Village Hotel hat Walden of Moe tree
萌木の村 森のメリーゴーラウンド

Moegi Village
4.1
(2K)Click for details

萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ
4.2
(194)Click for details

Kiyosato Station
3.9
(158)Click for details

Village Hotel hat Walden of Moe tree
4.4
(116)Click for details
Nearby Restaurants Of ROCK
Gratin shop Ami
megane
釜めしまこと
高原食堂
清里高原のお寿司やさん・磯善
Yumenoya
アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ
ミルクポット
清里ジャム
Kawasemitei

Gratin shop Ami
4.0
(220)Click for details

megane
4.2
(194)Click for details

釜めしまこと
4.5
(96)Click for details

高原食堂
4.2
(98)Click for details