味工房 ラーメンハウス とんとん
味工房 ラーメンハウス とんとん things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
This is me-shi 「耶麻郡猪苗代町 ラーメンハウスとんとん レバーのから揚げ ライス」 750円+250円 ラリルレリーマンの昼メシシリーズ! ソウルフルフー堂からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞ 「福島遺産」への個人的な思い889。 ソウルフードシリーズ、その781。 ご機嫌いかがですか。 ハルォーン☆ dwb ℋです。 さぁ、 ココロはいつもアカペラに、 らしくたのしくまいりましょう〜。 ラリホーラリホーハルオホホー! 令和3年まで後2日。本日は仕事納めメシ。かつての猪苗代城(通称亀ヶ城)公園そばにある町民が足繁く通う老舗食堂。 つやつやしたタレのてり、かおり、甘辛いうまみ湧き肉躍るレバーに白メシたるやみつくんつくつん♪ のん♪ ということで、 はい、 どーですか、 この面構え〜(o^^o) ん〜 雨にも風にもコロナにも負けず、 ハルォーンでございます〜w^_^w #ランチ #レバー #から揚げ #とんとん #甘辛い #さくさく #てり #かおり #ライス #老舗 #食堂 #キャベツ #一品 #ごはん
ハルォーンdwbH
00
Delicious ramen restaurant just near the Inawashiro snow paradise. The owner is so humble. He even made my ramen spicy (which is not in the listed menu)
Santanu Saha
00
喜多方や白河といった正統派のラーメンばかり食べてたら、たまにはジャンク感のあるラーメンを食べたく2年ぶりに訪問。開店と同時に入店、一番乗りです。ここは基本的には中華店の流れからラーメン店になった感じのお店ぽっいですね。 パイコウメンかトントンメンと迷ったがパイコウめんに決定。ちなみに排骨めんとは衣で上げたトンカツがラーメンの上に乗って出てきます。 衣にスープが染み込んで美味しいです。 トントンめんは豚肉とピーマン、タケノコの細切り炒めが餡かけ状態に乗って出てきます。 まっ、青椒肉絲が乗って出てくる感じ、これが意外とあっさりの醤油スープとマッチしていて癖になり、たまに食べたくなります。 お店は古く、高齢の店主と奥さんと二人で切盛りしてます。 たまに奥さんは御徒を持って出前しているので混んでいるときには店主が一人で注文受付、調理と配膳、会計としなければならず大変そうです。 普段は地元の方に愛される町中華のラーメン店ですが休日ともなれば県外ナンバーのバイクライダーや行楽客でいっぱいになってます。
tadanori
00
入店後「みそからめん」を注文して10分経ったころ、奥さんからまさかの「すみません。何でしたっけ?」の言葉。奥さんはご主人に注文を伝えていたので、ご主人が漏らしたようです。「急いでみそからめんを一つ作って」と奥さんが再度伝えていました。平日の12時前なのに次々にお客さんが入ってきて、そのうえ出前も受けていて奥さんが配達に行った時はご主人が配膳や片付けもやりますしバタバタのようです。 カウンターのテーブルはベタベタ、カウンターの上は汚れておりクモの巣もそのままです。入口のドアもベタベタでした。 でもみそからめんは美味しかった。熱々のスープにキャベツと人参ともやしと玉ねぎときくらげ。豚肉も少し入っています。唐辛子の赤が目立ち、美味しい味噌スープをピリ辛にしています。麺は中細ちぢれ麺。細めですがしっかり会津の麺です。この麺でホッとするのは、やはり私も会津人のようです。 お店とは関係ありませんが、駐車場に停めておいたら隣の車にドアをぶつけられて傷が付いていました😓 がっかりです。
飯沢宏司
00
1/2にチェーン店は開いていたのですが、個人店はお休み。 しかも開いてるところはどこも人人人! そういえばと思い出した『とんとん』さんに行ってみたらやってるー! 数十年ぶりのお店。以前何を食べたか覚えていないほど… 家族連れでほぼ満席でしたが座れてラッキー。 みそからめんと、とんとんラーメン。 味噌のスープうまぁーーーぃ。思ったより辛くなくて、何度も啜ってしまった。 とんとんラーメンは、あっさりだけど しっかり旨みがあって、ピーマンいっぱい入ってました。あんかけじゃないのにあんかけの味? 麺も良い茹で加減。丁度良い太さ。(小西製麺かな?大好き) 何よりご夫婦2人での対応のようですが、素晴らしい作業効率。 またいろんなメニューを食べに来たいです。本当に美味しかった👏
unjyama rummy
00
たまたま発見した町中華の店です。恐らく、地域では有名な老舗なのでしょう。次から次に客が入って来ました。メニューを見るとオリジナルラーメンから中華の一品料理、ご飯物、普通のラーメンとセットメニューが並んでいました。今日はオリジナルラーメンのメニューから広東麺を食べてみました。1,200円の広東麺はやや平打ちのちぢれ太麺でヤングコーン、イカ、海老、豚肉、白菜、人参、ピーマンの他にしいたけ、マッシュルーム、フクロタケ、姫竹、銀杏、ミズクワイなどが入り、具沢山で非常に美味しいスープでした。他のメニューでは餃子、レバニラ炒め、レバーの唐揚げ、炒飯、カレーライス、エビチリなどが気になりました。店の前に広い駐車場があります。
Nobuo Sasaki
00
Nearby Attractions Of 味工房 ラーメンハウス とんとん
土津神社|こどもと出世の神さま
Kamegajo Park
Iwahashi Shrine
Hajimarino Museum

土津神社|こどもと出世の神さま
4.3
(761)
Click for details

Kamegajo Park
4.0
(229)
Click for details

Iwahashi Shrine
4.4
(129)
Click for details

Hajimarino Museum
4.2
(123)
Click for details
Nearby Restaurants Of 味工房 ラーメンハウス とんとん
Kitakata Ramen Raimu - Inawashiro
ビルゴ洋菓子店
Wataya Inawashiro
居酒屋國康亭
Banrai
Kitchen Himawari
Nanakamado Shokudo

Kitakata Ramen Raimu - Inawashiro
3.7
(549)
Click for details

ビルゴ洋菓子店
4.0
(209)
$$
Click for details

Wataya Inawashiro
4.3
(53)
Click for details

居酒屋國康亭
4.2
(53)
Click for details
Basic Info
Address
5710 Shinchi, Inawashiro, Yama District, Fukushima 969-3113, Japan
Map
Phone
+81 242-62-2905
Call
Reviews
Overview
3.8
(109 reviews)
Ratings & Description
attractions: 土津神社|こどもと出世の神さま, Kamegajo Park, Iwahashi Shrine, Hajimarino Museum, restaurants: Kitakata Ramen Raimu - Inawashiro, ビルゴ洋菓子店, Wataya Inawashiro, 居酒屋國康亭, Banrai, Kitchen Himawari, Nanakamado Shokudo
