YOSHIDAYA
YOSHIDAYA things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
本日、初訪問してきました。 地元の人や近所の人達が良く来ているようなラーメン屋さんの雰囲気。 入り口右奥には多人数で来ても良いように、8畳間くらいの席がありました。 席に着くお客さんは野菜チャーシュー麺を頼む方が多く、人気のメニューなんだと思います。 今回はチャーシュー麺(1200円)を注文してみました。 チャーシューは「あっさりチャーシュー(豚ロース)と」「こってりチャーシュー(豚バラ)」のニ種類があるそうで、おそらくチャーシュー麺にはニ枚ずつ乗ってるんだと思います。 醤油ベースのスープは、あっさりめだけれど深みのある飽きの来ない味でした。 麺は、小麦にこだわっている手打ち麺との事で程よいモチモチ感がありました。 チャーシュー大好きな自分としては、大きなチャーシューが4枚乗っていて大満足♪ 味の染みた柔らかなチャーシューは、あと数枚おかわりしたくなるくらい本当に美味しかったです。 卓上には、酢、煎り胡麻、胡椒、ラー油などが置いてあり、好みで味変が出来るようになっています。 ちょっと気になったのが「ご注文は決まっていますか? ラーメン、野菜ラーメン、野菜チャーシュー、チャーシュー麺がありますがどれにしますか?」と矢継ぎ早に聞かれて、やや急かされる感じを受けたのは、個人的に少しマイナスポイントでした。もうちょっとだけ決めるのに時間が欲しかったかな。 お店は大通り沿いにありますが、歩道を跨いで店の裏側が駐車場になっています。 建物どうしの間にある細道の奥なので、車で来られる方は出入りの際は気を付けてくださいね。
クレイジーぴぃクレイジーぴぃ
20
昔ながらの醤油タンメンを頂けるラーメン屋さん。行列店です。 ラーメンはチャーシューも野菜も麺も美味しいのですが、 「全てが昭和」なので、ある程度の柔軟性は必要。 スタッフさんの数は充分にいて、誘導専任がいても良いと思いましたが、 席の誘導はなし。出入り口が2箇所あり、 満席の場合は大通り沿いの入口を入って 左隅を先頭にして並びます。 「店内待ちは◯人まで」というルールもないし誘導もないし、「空気を読んで」並びます。 行列店に慣れていれば「どこに並べばいいですか?」「どこが先頭ですか?」と普通に質問できますが、慣れていないと戸惑うんじゃないかなー。 だけど、常連さんに支えられている、という印象も受けました。着丼したら皆さん会話をせず、ササッと食べてお店を出られていました。 写真を数枚撮っていて「あっヤバ‥」と空気を感じ、食べることに集中しました。 あと、タメ口接客にイチイチ突く方は来ない方が懸命ですよ(笑)
よしおのしおよしおのしお
00
平日 11時少し前に到着。 11時開店とあったけで すでに お店は開いていて 店内は ほぼ満席🈵 ギリギリ座れた感じです☺️ コノ字のカウンターテーブル だいたい 10人くらい座れるのと 座敷がありましたが 座敷は 私がみたときには 子連れの方しか 座らせてもらえてませんでした。 メニューは シンプル 餃子も ご飯ものも なく ラーメン 野菜ラーメン 野菜チャーシュー麺 チャーシュー麺のみ なので 野菜チャーシュー麺 大盛り をいただきました🎵 だいたい 10分くらいで ラーメンがきて 頂きます🍴🙏 手打ちの こしのある麺です☺️ しかし なんか 爆弾みたいな 麺の塊が👀 うまいのに少し残念 スープは 野菜炒めの油のせいか 私には さっぱりとは 思えませんでした 野菜たっぷり 大きなチャーシュー ボリューム満点💯 でも 期待大だった分 それほどの感動は ありませんでした。 お店の おばちゃんは てきぱきしてるけど 調味料の入ったお盆が 何個もなくて おばちゃんが 次々に 食べはじめるお客様に 動かすから 途中で 調味料ほしくても 届きません。 もっと 調味料のお盆 増やして欲しいな。 口をふきたくも ティッシュ おしぼり ありません。 なんだか そこは 少し 残念でした。 でも ボリュームは 最高でした ごちそうさまでした😃
H. AH. A
10
今日初めての来店、11時開店で30分前から店舗裏の駐車場で待ってましたが常連らしき人が入店したのにつられ10分前には入店直ぐオーダー出来ました早速お味の感想ですが、メニューは醤油味のみラーメン・野菜ラーメン・チャーシューメン・野菜チャーシューがあります。 味はやや薄めのあっさり味、出汁もさっぱりパンチ有りませんがチャーシューの味はやや濃いめで全体としての調和のとれたラーメンです!私は野菜チャーシューを食べましたが野菜炒めから出る水分でつゆは薄まりあっさり感ましましでした。土日には開店前から客の並ぶ店なのにいたって普通の美味しいラーメンです。大盛じゃないのにかなり満腹となったので野菜入りはガッツリ麺も他のラーメン店より多めかもしれません! こちらの口コミで他の人も言ってましたが、また来たくなる店です。食後に残るあっさり感が満腹の腹にもたれないのが特徴でした。 ごちそうさまでした。
ma sama sa
40
平日11:30ランチでの訪問となります。 店舗脇の細い道を入ると駐車場があります。 コの字に造られたカウンター席に腰を下ろすと、チャーシューメンを口頭にてオーダー。 チャーシューメンには野菜が入ってないけど大丈夫かとおかみさんから問われました。 質問の意図が理解できませんでしたが、大丈夫です。と回答しました。 スープはとてもあっさりとした印象です。 麺は中太でとてもモチモチとした食感です。 チャーシューは存在感のある肉厚のものです。 ホロホロまではギリギリいかない歯応えを残つつ絶妙な食感を感じる匙加減には驚かされました。 絶えずお客さんの出入りのある地域に愛されるどこか懐かしさを感じる一杯でした。 どんぶり一杯に込められた熱き人間ドラマ。 スープの海に身を投げて 麺を掻き分け乱舞する。 そして私のラーメン紀行はまだまだ続きます。 ご馳走様でした。
脂肪遊戯脂肪遊戯
00
本日、行ってきました。メニューが少なく、ラーメン 野菜ラーメン それぞれのチャーシュー麺 のみ。餃子などありませんでした。ですが、何故かテーブルには酢とラー油がありました。ラーメンの味変ようなのかな?よくわかりませんでした。注文は野菜チャーシュー麺にしました。店内は開店と同時に店の半分は埋まる感じでした、思ったよりも空いてる感じで注文後すぐに出てきました。味の方はチャーシューが割りと油っこく、スープはあっさりなので、こってり苦手な人はチャーシュー入れない方がオススメです。特に善くも悪くもない、普通のラーメンでした。 駐車場は店に面した通りの一本裏に広い場所ありです。
ハーちゃん。ハーちゃん。
30
Nearby Attractions Of YOSHIDAYA
Mirai-e-Habatake Yamada Manufacturing Kiryugaoka Zoo
Kiryugaoka Amusement Park
Tenmangu
Higirijizoson Kannonin
Nishinomiya Shrine
Textile Museum "Yukari"
Koshoji Temple
Okurain
Kiryu History and Culture Museum
Kiryu Club Hall

Mirai-e-Habatake Yamada Manufacturing Kiryugaoka Zoo
4.3
(1.2K)Click for details

Kiryugaoka Amusement Park
4.3
(482)Click for details

Tenmangu
3.9
(320)Click for details

Higirijizoson Kannonin
4.1
(166)Click for details
Nearby Restaurants Of YOSHIDAYA
Bakery Cafe Renga
Ju The Burger
Trattoria Bourbon
Sushi Nihonryori Bikini Honten
Otora Restaurant
Hyotan Chaya
スパゲッ亭 加良
PATISSERIE UCHIYAMA
Hoozuki
五十番(本店)

Bakery Cafe Renga
3.9
(342)Click for details

Ju The Burger
4.5
(235)Click for details

Trattoria Bourbon
4.2
(174)Click for details

Sushi Nihonryori Bikini Honten
3.8
(156)Click for details
Reviews
- Unable to get your location