Mokkosu Sohonten
Mokkosu Sohonten things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Queued for 20 minutes to get in, but was worth it. Simple food done well. Had the regular dish with gyoza and beer. Staff were friendly but busy; place was packed out. Simple menu options. Famous in Kobe and worth visiting. But give yourself enough time. Delicious and very filling!
Paul TPaul T
00
神戸市を代表するラーメン『もっこす 本店』に初来店。11時に現地に到着したら20人ぐらい並んでました。げっ!って思って開店時間を調べたら朝6時からお店やってんやな。客がめっちゃ回転してたので待ち時間20分ぐらいでした。メニューを見る前にいきなりスタッフから注文を聞かれたので焦りました。店の外に並んでる時にオーダーを聞かれるので要注意です。ただメニューがシンプルやしすぐ決まったけどな。チャーシュー麺1050円&大盛り100円、ライス100円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計1250円でした。ラーメンを食べた感想ですがスープを飲んでこれ京都ラーメンに似てるなって思った。家に帰って調べたら第一旭の出身者が豚ガラ背脂醤油でスープを開発したって書いてあったので京都ラーメンに味が似ていて当然やなって納得。麺は豚骨ラーメンみたいな細麺やった。これは完全に京都ラーメンとは違うね。チャーシューは脂身が少なくてめっちゃ小生好みのチャーシューやった。ネギ大盛りはトッピング扱いやったので不満やった。無料サービスでニラ赤味噌唐辛子、おろしニンニク、ニンニクチップがあった。あと何故か沢庵漬けが食べ放題やった。ラーメンの付け合せに沢庵とか初めてやったので面白かった。そう言えば沢庵和尚って兵庫県豊岡市出石町の大名仙石秀久との縁で寺もらってそこに住んでたよな?(センゴクって漫画で見たわ)その関係かな?知らんけどwとりあえずラーメンめっちゃ旨かったわ。もっと早く出会いたかったな。ただ京都ラーメン系ならネギ大盛り無料サービスやって欲しいけどね。駐車場はあるかどうか分からんけどみんな店の前に余裕で路駐してた。神戸市内の交通量あるとこなのにある意味凄いなって思った。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったです
kamiru bidankamiru bidan
130
神戸のソウルフード、もっこすさんの"総本店"です。 もう覚えている方も少なくなっているかも?ですが、もっこすが「神戸のソウルフード」と呼ばれる所以たるや、神戸市民は脳裏に刻んでおかなければいけない、大事な記憶があります。 1995年に起こった未曽有の災害、阪神淡路大震災。 地震による被害や同時に起こった火事などで、ガスや電気・水道が止まった世帯が多く、食べるものもままならない時期がありました。 その時もっこすさんは何と「無料」で被害に遭われた人にラーメンをしばらく提供してくれてたんです。 そんな心意気に多くの人が勇気づけられたと思います。あの時はありがとう、もっこすさん。 さて、そんな総本店さん。 少し西に入った荒田町で深夜までアルバイトをしていた頃から通っていたので、僕が通ってかれこれ30年になります。当時は24時間営業だったので夜中にアルバイトを抜け出してよくチャーシュー麺を食べに行ったもんです。 当時は喫煙者に温かい世の中でしたので、店内でもタバコが吸えたんですね。灰皿を貰おうと店員さんに聞いたところ、 「下。下ですよ」 と床を指差して一言。 見るとあちこちにタバコの吸い殻があるじゃないですか!客はタバコを吸い終わると床に落としたタバコを靴でもみ消す、店員が暇なときに掃除する、といった今では考えられないようなシステムの逸話もあったりします。昭和だな。 中華そば ネギ追加、を注文すると、しばらくの後ドドーンと着丼。 スープの上にシャキシャキのネギとモヤシ、その下には一見「中華そばをオーダーしたよね?僕」と勘違いするような量のチャーシュー。これよこれ。 卓上アイテムの下ろしニンニクとフライドガーリック、ニラ唐辛子を振りかけて頂きます。 もっこすのスープは豚足と野菜から取るややエグみのあるスープ。各店舗ともスープの出来にややブレがあるのももっこすっぽいところ。毎朝工場で作ったスープを各店舗に配達してるのになんでだろう。 知ってる人は最初から「スープ濃いめ」を頼みます。 昨今のラーメンブームの中ではやや頼りないブレのあるスープですが、そこは神戸のソウルフード。客自身が濃いめにしたり、卓上アイテムで好みの味付けにしたり、と工夫します。 この日もややスープが薄めで、濃いめにしときゃ良かったな、と思ったんですが、卓上アイテムで補正。さながら「店・客ジョイントベンチャー」みたいな感じです。 麺は低加水中細麺。硬めコールでパツンパツンの活きのいい麺がスープと絡みます。 チャーシューは薄めにマシンカットされた味染み程々の美味しいもの。これを麺と一緒に啜れば一気にバイブス上がります! 工場店や舞子店、フランチャイズの高速長田店など、総本店よりスープが濃いめのお店もあります。 王子公園店のスープもなかなかです。 お好みでお店を選んで行くのもいいですね。是非👋
windymoonywindymoony
30
本日は大倉山までラーメン巡り🍜 「もっこす 総本店」さんに来店😳✨ 神戸市民のソウルフードの「もっこす」さんの 総本店は初来店になりました✨か若かりし頃の ダイスキングは学生時代によく近くのもっこすに 気が狂ったように通っていました😉✨ 創業1977年で地元民に愛されるお店です✨ ※参考までに✨ ●食べログ評価● 3.52(口コミ件数805人)※2024/04/14現在 休日 20:13 店到着・食券機で購入(待ちなし・先客14名) 18:13 入店✨ 20:23 着丼🍜✨ 20:33 退店✨ ■■■スープ■■■ スープは豚の動物系スープです✨ 豚足と野菜をじっくり煮込んだ動物系スープで 椎茸も入っているそうです😉✨ そこに正油のカエシが入っている王道の中華そば スープのビジュアルもいい感じです😉✨ 一口啜ると豚の旨みに野菜の甘みを感じられますが 正油ダレが少し薄いせいかガツンと感がなくて 少し物足りなく感じてしまいました🥲✨ 周りの注文を聞いていると大体「濃いめ」と オーダーしているのがほとんどだったので 濃いめくらいがちょうどいいのかもしれません✨ □□□ 麺 □□□ 麺は細ストレート麺です🍜 低加水気味のパツっとした食感が心地よい麺で 麺量がデフォルトで少し多めなのが特徴的です✨ ズズズッっと啜り心地も良くてスープの絡みも 良くて程よい小麦の感じもいいです😉✨ ■■■チャーシュー■■■ チャーシューは豚モモチャーシューです🍥 スープの上に豚モモチャーシューが乗っていますが 薄切りで大きめのチャーシューが大量に乗っており デフォでもまるでチャーシュー麺のような量です✨ よく煮込まれていて旨みがギュッと詰まった 昔懐かしいタイプのチャーシューです☺️✨ バラ肉に変更もできるみたいです✨✨ □□□まとめ□□□ テーブルにはティッシュ等がありません✨🕺 お願いするともらえますが使った後は外のゴミ箱に 捨てるタイプのお店です✨✨ チャーシューの量も多く麺も多かったので めちゃくちゃお腹いっぱいになりました😉✨ 固め・抜きなどのこだわりの注文できるので カスタマイズできるのはいいことだと思いました✨ 神戸ご当地ラーメンを堪能できて満足でした✨
グルメダイスキンググルメダイスキング
10
神戸ラーメンを食べに来ました。 土曜日の14時30分頃到着すると先客は一組。 でも来客は続きます。 通し営業なのがありがたい。 もっこすのラーメンはタップリのネギとチャーシュー、そしてストレートの細麺が美味しい。 スープは豚足とのことで、豚の旨味がしっかり出ていて、酸味の効いた醤油ダレのとてもアッサリした清湯スープ。 最初味が薄く感じたけれど、後でしっかり喉が渇いたので、塩分濃度はそれなりにあるみたい。 〆には最高の一杯になりそう。 100エンのライスは湯呑みを一回り大きくしたようなお椀の正に小ライス。 備え付けのタクアンの味が濃くてゴハンをおかわりしたくなりますが、そこは我慢。 味変のニラ辛子はスプーンが小さくて、もれなくこぼしちゃうので、後で気づいたのですが小皿で迎えに行ったほうが良さそう。 お冷のコップにぱらぱらと降り注いでしまいました(泣) そのお冷はウォーターサーバーを利用されているようで、何のクセもないとても美味しいお冷で、何杯もゴクゴク飲んでしまいました。 大変厚かましいですが、マイボトルにも汲ませてもらえました。 車は路駐される方が多いみたいで、店内に大型モニターに映し出されています。 お店から南西に徒歩4分ほどの市営大倉山駐車場の駐車券を提示すると、150エンの補助券をもらえますが、隣に隣接されている体育館の駐車場ではありませんのでご注意ください。 味のインパクトはそれほど印象的ではなかったですが、食べ飽きない長く付き合っていけそうなラーメンでした。 神戸市民が羨ましいですね〜
ウメゴンウメゴン
00
メニューがかなり不親切 12:30頃に初めて来ました。 店先で向かって左側に並ぶようになっているがメニューの看板があるのが右側なので並んでいる間にメニューが全然見えない。 それでいて並んでいる最中に注文を聞かれるので困る。 メニューの看板も長年使用されてきたが故か文字が薄れたり上からテープで訂正されていたりとどれが現行で使用されているものかが分かりづらい。 あと、左側の方にエアコンの室外機が2台あるため、並んでいると生暖かい風を受け続けることになるのがなんともいえない。 結局店の外で注文はできずに入店。 席を案内されると間髪入れずに少し圧のある感じで注文を聞かれる。怖い 急かされるように中華そばを注文 配膳の早さはかなり早い方だと言える。 見た目によらず味は薄い。正直言って物足りない。 ただ、他の人の注文を聞く限り麺の硬さや量、スープの濃さも注文できるそうなのでそこで濃くしてもらうのが正解だったのかも。 ただ、このアレンジ各種は店外のメニューには書かれていないので初見で頼むには常連と思わしき人に尋ねたりする高度な社交力が要求されるように思う。 卓上の水入れでお気軽にお冷やを補給できるのは良い点だが、少しぬるいか。 たくあんは食べ放題かつとても美味しいのでラーメンよりもたくあんを目当てに来店すると後悔しない。 星5つ。 初めて行く人は混雑時を避けた方がいいと思います。 あと、トイレが暗い汚い水漏れしてる 和式便器オンリーなのは好みの問題か、足腰の弱い人は要警戒。
かにみそかにみそ
40
Nearby Attractions Of Mokkosu Sohonten
umie
Kobe Harborland
Minatogawa Jinja
Minatogawa Park
Life Kobe Station Store
LA SUITE KŌBE
Kobe Culture Hall
DUO KOBE
AEON STYLE umie
Kobe Station

umie
4.1
(7.3K)Click for details

Kobe Harborland
4.2
(3.9K)Click for details

Minatogawa Jinja
4.3
(2K)Click for details

Minatogawa Park
3.7
(1K)Click for details
Nearby Restaurants Of Mokkosu Sohonten
Hishimeki-ya Kōbe Ekimae
Royal Host Minatogawa
Grill Ippei
Koberamen Daiichiasahi Kobe Honten
SABAR Kobe-Motomachi
BRISK STAND 神戸本店(ブリスクスタンド神戸本店)
Royal Host Shimoyamate
Gyoza no Ohsho - Shinkaichi
Ramen Kai
World buffet Harborland store

Hishimeki-ya Kōbe Ekimae
4.6
(771)Click for details

Royal Host Minatogawa
3.6
(587)Click for details

Grill Ippei
4.1
(494)Click for details

Koberamen Daiichiasahi Kobe Honten
3.6
(551)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒650-0017 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Kusunokicho, 7 Chome−1−3 もっこす
Map
Phone
+81 78-361-3405
Call
Website
moccos.jp
Visit
Reviews
Overview
3.9
(1.3K reviews)
Ratings & Description
attractions: umie, Kobe Harborland, Minatogawa Jinja, Minatogawa Park, Life Kobe Station Store, LA SUITE KŌBE, Kobe Culture Hall, DUO KOBE, AEON STYLE umie, Kobe Station, restaurants: Hishimeki-ya Kōbe Ekimae, Royal Host Minatogawa, Grill Ippei, Koberamen Daiichiasahi Kobe Honten, SABAR Kobe-Motomachi, BRISK STAND 神戸本店(ブリスクスタンド神戸本店), Royal Host Shimoyamate, Gyoza no Ohsho - Shinkaichi, Ramen Kai, World buffet Harborland store

- Unable to get your location