中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店
中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
安くてうまい大衆中華のお店。 ランチでラーメン定食(青椒肉絲)を注文。 この日は月に一度のギョウザ一皿¥100デーだったのでそれも追加。全部合わせて¥950。驚きの安さです。 まずラーメンはホッとする味。麺とスープにもちゃんと一体感がある。 青椒肉絲は牛肉ではなく豚肉。俗にいうチンジャオローブーです。なんか実家で食べたことのある感じ。タケノコもピーマンもシャキッとしててこれも美味しい。ご飯の量はだいぶ少ないけど、セットメニューならむしろこのくらいで正解かも。 餃子は特に個性的では無いものの、やはり5個¥100は超破格。 大衆中華とはこうあってほしい。その王道を突き進んでるゆうえん。2023年秋には流山街道沿い(松戸市古ヶ崎)に新店舗ができるそうです。
Vermilion
00
《安価でボリュームのあるメニューが食べられる街中華》 【ランチ価格】 900円〜 土日ランチに子供2人・大人5人の合計7人で利用。子育て応援カード提示で5%引きになり、合計6100円でした。1人1000円でお腹いっぱい食べられます。 【食事】 安価なランチメニューやセットメニューが豊富。 ・レバニラ定食(935円) レバニラ炒め、ご飯、たくあん、スープ、茄子の揚げ浸し付き。 レバーは臭みがなく、大きかったです。もやしの食感がシャキシャキしていて、味付けも濃すぎず食べやすかったです。 ・冷やし中華(899円) 夏期限定。さっぱりとお酢が効いたタレで、子供も喜んで食べられました。キクラゲ。ハム、きゅうりなど具材がたっぷりでした。 ・ラーメンセット(976円) ラーメン+餃子+ミニチャーハン付き。 ラーメンは、あっさり醤油味で、懐かしい味わい。チャーハンも、しょっぱくなく食べやすく、餃子も万人受けする味でした。 このボリュームが1000円未満で食べられるのは、コスパが良いと感じました。 ・アサリそば(879円) アサリの出汁が効いたスープに、シンプルな細麺。味はとても優しい味付けでした。具材にはアサリがたっぷり入っていました。 【サービス】 空いていたからか、注文から提供までのスピードが早かったです。 子供用の取り皿とスプーンフォークも用意してもらいました。 子育て支援カードを持っていると5%の割引が使えるというのも、良いサービスだと感じました。 【雰囲気】 大衆食堂という雰囲気で、オシャレではないが気軽に入りやすいお店でした。 《Local Chinese restaurant with inexpensive and filling menus》 [Lunch price] From 900 yen We went for lunch on the weekend with a total of seven people, two children and five adults. We got a 5% discount by showing our child-rearing support card, so the total was 6,100 yen. You can eat your fill for 1,000 yen per person. [Food] A wide variety of inexpensive lunch and set menus. ・Liver and chive set meal (935 yen) Includes fried liver and chive, rice, pickled radish, soup, and fried eggplant. The liver was large and had no odor. The bean sprouts had a crunchy texture and the seasoning was not too strong, so it was easy to eat. ・Cold Chinese noodles (899 yen) Only available in summer. The sauce was refreshing with a hint of vinegar, and the children enjoyed it. Wood ear mushroom. There were plenty of ingredients such as ham and cucumber. ・Ramen set (976 yen) Includes ramen, gyoza, and mini fried rice. The ramen had a light soy sauce flavor and a nostalgic taste. The fried rice was not too salty and easy to eat, and the gyoza was popular with everyone. I felt that it was good value for money to be able to eat this much for less than 1000 yen. ・Clam Soba (879 yen) Simple thin noodles in a clam-flavored soup. The flavor was very gentle. There were plenty of clams in the toppings. [Service] Maybe because it was not busy, the time from ordering to serving was quick. They also provided a small plate and spoon fork for the child. I thought it was a good service that you can get a 5% discount if you have a childcare support card. [Atmosphere] It had the atmosphere of a public restaurant, and although it was not stylish, it was a casual and easy place to go.
miki isomura
00
確かに昭和を感じさせる、油っぽいアナログな雰囲気。 日曜夜に訪問すると、丁度晩飯タイムで我々含め5組程が同時入店。40坪以上ある店内は結構広々としており、5組が同時に入っても待ち時間ナシで即着席。 急にバタバタしたのか、オーダーから15分以上かかって着丼。 醤油ラーメンは安価でそれなりの少量、フチにつゆの飛ばしが付着しておりドタバタ加減が伺える。 半チャーハン・餃子も注文したが特筆すべきところは感じられない。 強いて挙げるなら 醤油ラーメン →オーソドックスなザ・王道醤油ラーメンと言った感じ。チャーシューがせっかくのラーメンを台無しにしてしまう既製品のような臭みのあるパサパサなものなのでその点はオススメ出来ない。 餃子 →チェーン餃子には無い小ぶりの餡少なめのニンニクも少ない『宇都宮珉珉』の劣化版 半チャーハン →ラード多く胃もたれしそうな油っぽさ。平べったい皿に盛られた半チャーハンは味にムラがあり塩気の薄い箇所&強い箇所と、急いだ感満載。半チャーハンにしても量が少ない。100g無いくらいかな。 相方の青椒肉絲・酢豚定食も酢豚のケチャップが塩辛く完食不可。 忙しいとクオリティ維持出来ない店なのかと思ってしまう。
しまひこ
00
何故、こんな高めの評価? なんかやる気の感じられない店です。 20年振りくらいに入ってみましたが以前に来た時もなんの印象も残らない味でしたが、今回もそんな感じ。 入店してお客は3組しかいないのに料理が出てくるまで20分以上かかりました。 餃子やチャーハンくらい10分もかからないのでは? やっとでてきた料理は見た目もしょぼいし味も安っぽい。 チャーハンは美味しくない上にランチタイムでもないのに作り置きなのか冷めていた。 チャーハンはまだしも餃子がアツアツでないのは何? セットのチンジャオロースはまあまあ普通でしたが、全体的にスーパーの惣菜レベルでした。 近所のヤオコーやベルクスの惣菜の方が遥かに安くて美味しい。 他の料理を食べていたら、まだ美味しい物もあったのかな? 連れが食べていたラーメンはお高めのカップ麺の方が美味いと言ってました。 接客も大して良くない上に、値段も安い訳でないので気分的に消化不良な感じでした。 もう、この先二度と行くことは無いです。 素直に裏の揚州商人に行っておけば良かった。
影虎
00
松戸市二十世紀ヶ丘 久しぶりに訪問 ファミリー町中華って感じかなぁー 家族連れが多い セット物はリーズナブル 今回は広東麺 チャーハンと餃子のセット¥1190 前にチャーハンは作り置きみたいな物を出されたので、失敗したと思ったけど、作り置きでは無かった。まぁ普通に旨い。 広東麺は具の豪華さは無いが普通かなぁ! 2024/02 ーーーーーーーーーーー 言わゆる町中華、ランチセットメニューがリーズナブルでボリューム有り! いつも青椒肉絲ラーメンセットに餃子を注文! ラーメンは細麺でアッサリ系青椒肉絲は普通に美味しい。 店が広いのでユッタリして家族連れには良いかと。 松飛台にも行ってたけど人手不足で閉めたようだ。残念😒 駐車場🅿有
レレレおじさん
00
平日の17時頃着。 マンションの一階にある店舗、席数も多いです。 テーブル席中心となりますが、小上がりも有(カウンター無)。 駐車場は入口向かって左手から入った裏手に有。 ランチセットだけでなく、ディナーセット(17時〜ラストオーダーまで)があるのも有り難い。 安価で美味しく、お腹いっぱいになります♪ イタダキマシタのはワンコインでお釣りのくる〈自家製らーめん〉。 アッサリなのですが、ホタテ(?)の様なダシが効いてて美味しいです。 通常メニューの他にも、期間限定メニューもあるので、通っても飽きません(笑)。 店員サンもキビキビテキパキ、感じ良かったです。 テイクアウトも有。
shiromin
00
Nearby Attractions Of 中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店
Nijusseiki Park
Ichigo Park

Nijusseiki Park
3.4
(30)
Click for details

Ichigo Park
3.4
(32)
Click for details
Nearby Restaurants Of 中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店
酒場ぶん
鳥政
Chinese Ramen Yoshu-Shonin Matsudo Nijusseikigaoka
Matsuya
Miyagawa
ひろ美
OVER TAKE Cafe
居酒屋 貢ちゃん
四季彩亭花くら
Monjaokonomiyaki Waizu Matsudoten

酒場ぶん
3.8
(4)
Click for details

鳥政
4.4
(34)
Click for details

Chinese Ramen Yoshu-Shonin Matsudo Nijusseikigaoka
3.8
(351)
Click for details

Matsuya
3.2
(329)
Click for details
Basic Info
Address
10-4 Nijusseikigaoka Hagicho, Matsudo, Chiba 271-0086, Japan
Map
Phone
+81 47-363-1786
Call
Website
matsuoh-foods.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(389 reviews)
Ratings & Description
attractions: Nijusseiki Park, Ichigo Park, restaurants: 酒場ぶん, 鳥政, Chinese Ramen Yoshu-Shonin Matsudo Nijusseikigaoka, Matsuya, Miyagawa, ひろ美, OVER TAKE Cafe, 居酒屋 貢ちゃん, 四季彩亭花くら, Monjaokonomiyaki Waizu Matsudoten

- Please manually select your location for better experience