Tontaro
Tontaro things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
松山駅通り店で絶品チャーシュー麺醤油を堪能! 先日、松山駅通りに面した「豚太郎 松山駅通り店」で、チャーシュー麺醤油をいただきました。 出てきたラーメンは、見るからに食欲をそそる一杯! 箸で持ち上げるとろっとろのチャーシューは、口の中でとろけてまさに絶品でした。そして、驚くほどたくさんのシャキシャキもやしが、ラーメン全体に心地よい食感のアクセントを加えていて、これがまた良い感じなんです。 つるつるストレート麺は、醤油ベースのスープと相性抜群。スープがしっかり絡んで、一口ごとに深い旨味が広がります。シンプルな組み合わせながら、計算され尽くした一体感に感動しました! ユニークだったのが、店員さんがしきりにおでんをすすめてきたこと。ラーメン屋さんでおでん推しは珍しいです。今回はラーメンに集中したかったので手は出しませんでしたが、次回来店した際はぜひ試してみたいと思います! 松山駅通りというアクセス抜群の立地にあるので、何気に立ち寄れるのが嬉しいポイント。 この一杯に満足しました。 ごちそうさまでした。
yo-ten
00
懐かしい味 【評価項目 個人】 料理 :★★★★☆ ドリンク: ★★☆☆☆ サービス: ★★★★☆ 雰囲気 : ★★★★★ コスパ : ★★★★★ QR決済 :★★★☆☆ 場所 : ★★★☆☆ リピ度 : ★★★★☆ 総評 : ★★★★☆ 【コメント】 私のおすすめは、野菜味噌ラーメン1択です! 大盛り100円で注文するとどのラーメンもジャンボ系のデカさで出てきます。コスパ良し。 塩バター、しょうゆわかめも美味しいですよ👍👍 【評価項目 子連れ・ファミリー】 3ヶ月未満の子: ★★☆☆☆ 3〜6ヶ月の子 : ★★★☆☆ 6〜12ヶ月の子: ★★★☆☆ 1〜3歳の子 : ★★★★☆ 4〜6歳の子 : ★★★★☆ 【コメント】 6人がけの座敷が3席あるので小さな子どももOK! ただ、座敷が厨房の近くのため、チャーハンを作るフライパンの音がどうしても大きく、、 そこだけご理解を! クチコミが参考になれば、 いいね!頂けると嬉しいです♪
1203 t (tttt)
00
松山で有名なチェーン店。 昨今の物価上昇に伴うラーメン代上昇のなか、価格はお手頃だと思う。 みそラーメンと、チャーハンセットがないとのことで、チャーハン(通常サイズ)を発注。 チャーハンが単品で食べるくらいの値段なので、案の定だが量が多かった。みそラーメンもなかなかのボリューム。 味噌汁ラーメンはモヤシたっぷりで、スープはみそとにんにくが効いてて、 コクもしっかりあり、でも飲みやすくとても旨い。 麺はやや中太麺で、こしがあり旨いが、スープの絡みは普通。 チャーシューは豚の生姜焼きみたいな感じのチャーシューがたっぷりで、食べごたえあり。 やきめしはパラパラ系で、香りもザ!ラーメン屋のチャーハン、みたいな感じで、濃さもちょうど良くうまい。やきめしのみ頼んでる人も結構いた。 ただやきめし(大)は、多分400gくらい?あるいはそれ以上?なくらい相当な量だった。 それでもラーメンとやきめしではかなりの量だったので、腹がパンパン。 でも大満足だった。
ちゃんねるのえる
00
日曜日の15時前に訪問。 駐車場も店内も空いており待たずに座ることができた。 注文したのは野菜ラーメン味噌大盛り、チャーハン、餃子。 注文して5分ほどで着丼。 ラーメンは70円のトッピングとは思えないほどの量の野菜が乗っている。 もやしだけではなく、キャベツや人参もあるのが嬉しい。 スープは優しい味噌の味で、一味唐辛子を入れると深くなりさらに美味しくなる。 チャーハンは少し甘めだが旨い。 並盛りでも量が多いので、半チャーハンがあると嬉しい。 餃子も熱々でとても美味。 タレに入ったニンニクもGood。 なおラーメンと餃子にニンニクを入れるかは注文時に確認される。 --- 食事は美味しかったが、室内空調が弱くて汗が止まらなかった。 空調の真下は冷気が直接当たっている様子だったので、風向きを変更するか風量を大きくするなど改善していただけるとありがたい。 ごちそうさまでした。 また伺います。
あらあらうふふ
00
宿の近所にしばらく前に出来てたのは知ってたけど…20年ぶり以上の豚太郎! 愛媛のラーメンチェーンとしては老舗中の老舗! 子供の頃は松山の帰りに伊予店に連れて行ってもらうのが異様に楽しみだったなぁ。 豚太郎と言えば味噌ラーメン! 俺の中ではそういう決まり。 チャーハンではないやきめしも食べたかったけど、それは我慢。 代わりに餃子。 何のへんてつもない普通の餃子にも癒される〜。 昔は必ず居た瓶ビールでラーメンの強面トラックドライバーや、麒麟ビールの大きなステッカーを貼ったウオーターサーバーは無くなって、清潔で明るい店内。 気持ちのいい接客。 昔と何にも変わらない味噌ラーメン。 うん。思った以上にいいぞコレは。
Kawachi Bankan
00
愛媛県内に展開しているラーメンチェーン店でJR松山駅に程近い場所に位置する比較的新しい店舗である。 豚太郎で食するのは決まって味噌ラーメンと餃子のみで、30年程他のものは食べていない。 味噌ラーメンはニンニクを入れることは必須で、注文の際に「イリ」とのみ伝えれば注文が完了する。味は味噌の良い香りがする辛めのスープと細いストレート麺の相性が抜群で、乗せられた多めのモヤシに一味をたくさん振りかけて食せば幸せな気分になれる。 小ぶりの餃子は、カラシと刻みニンニク、一味を混ぜ込んだタレに浸けて口に入れるとラーメンがより美味しくなる名脇役となる。
MT 07
00
Nearby Attractions Of Tontaro
Riyopuraju Matsuyamakinuyamaten
Hotoji
EDION Matsuyama Store
Tsuda Liquor Store
Matsuyama Station
Kōshin-an
Anumi Shrine
Matsuyama Station
Cinema Sunshine Kinuyama
内子フレッシュパークからり 高砂店

Riyopuraju Matsuyamakinuyamaten
3.8
(51)
Click for details

Hotoji
3.6
(25)
Click for details

EDION Matsuyama Store
4.1
(639)
Click for details

Tsuda Liquor Store
4.6
(68)
Click for details
Nearby Restaurants Of Tontaro
Motomachi Coffee
チャイナ大岩
Pizzeria Mia Napoli
じぃ家
TULLY'S COFFEE Fuji Grand Matsuyama Shop
からあげ専門店とりこ りんごのおもい
5 Chome Cafe(5丁目カフェ)
Mikawaya
洋食屋 自然
ehimeshiya

Motomachi Coffee
3.9
(313)
Click for details

チャイナ大岩
3.5
(50)
Click for details

Pizzeria Mia Napoli
3.8
(194)
Click for details

じぃ家
4.5
(21)
Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-5-19 Miyanishi, Matsuyama, Ehime 790-0065, Japan
Map
Phone
+81 89-995-8481
Call
Website
korepano.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(372 reviews)
Ratings & Description
attractions: Riyopuraju Matsuyamakinuyamaten, Hotoji, EDION Matsuyama Store, Tsuda Liquor Store, Matsuyama Station, Kōshin-an, Anumi Shrine, Matsuyama Station, Cinema Sunshine Kinuyama, 内子フレッシュパークからり 高砂店, restaurants: Motomachi Coffee, チャイナ大岩, Pizzeria Mia Napoli, じぃ家, TULLY'S COFFEE Fuji Grand Matsuyama Shop, からあげ専門店とりこ りんごのおもい, 5 Chome Cafe(5丁目カフェ), Mikawaya, 洋食屋 自然, ehimeshiya
