Ramen AUN
Ramen AUN things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
It is a great Ramen in the region! A friend suggested this place to me and now it is my favorite too. They have two types of noodles: handmade and regular. I always go with the handmade. It has something special in it. Very flavorful! And for the lamen, everyday they have the "Today's lamen" that changes every day and the regular menu. If you like, you can get their point card and enjoy an oomori or add one topping for free. Worth trying!
Carolina KimieCarolina Kimie
00
金曜の13時半くらいに3人で入店。屋根付きの駐車場に止めました。暑い日には助かります。空席があり、すぐ小上がりに通されました。居合わせたお客さんはほぼ女性でした。 室鯵豚骨拉麺、餃子、肉玉丼を注文しました。価格帯は1杯~1000円程度で、最近はよくある価格帯です。 豚骨系の濃厚なトロっとしたスープですが、獣臭は一切ありません。 餃子はすぐ食べましたが猫舌でも大丈夫な熱さでした。 拉麺も丼ぶりも、チャーシューの厚さが程よく、肉を噛んでる!と思える食感でした。 丼ぶりは米の量はコンビニのおにぎり1個分くらい?茶碗の底から2~3cm程度で割高感を感じてしまいました。 唐揚げやチャーハンなどの油を使った揚げ物や炒め物はなく、餃子も水餃子でした。 そのおかげか、中華店にありがちは店内の油臭さや床やメニュー表のべたつきがなく、服にも臭いが付きませんでした。 女性客が多いのはこのためかと思いました。 箸とレンゲは注文後の人数分だけ運ばれてきました。 お茶はセルフサービス、各テーブルには白コショウ、黒コショウ、七味、ティッシュが置かれてます。 おしぼりが欲しかったです。
N1N1
10
週末の14:00に訪問しました。「拉麺阿吽」さんは地元で人気のラーメン店です。 今回は「室鯵豚骨拉麺」990円と、同行者は「節塩拉麺」940円を香麦手もみ麺でお願いしました。 麺は自家製の平打ち中太ちぢれ麺で、スープとの調和が取れた歯応えも喉越しも良い麺です。スープはメニューにも記載されていますが「室鯵」を大量に炊き込んだ甘みやコクを感じるスープとの事です。見た目は室鯵のコッテリ感が強そうですが、思いのほかあっさりしており、生姜の風味も相まって最後まで美味しく完飲出来るスープです。 「節塩拉麺」も少し頂きましたが、風味豊かで凝縮された素材の旨みを堪能出来るスープです。どちらもベテラン店の風格を感じる、味わい深いラーメンでした。 店構えは、カウンター6席、4人掛けテーブル2席、小上がりテーブル4席です。雰囲気も明るくスタッフさんの接客もとても丁寧です。個人でもファミリーでも訪問しやすいと思います。 支払いは電子マネーPayPayなどが使えます。
T HT H
20
土曜日昼すぎに訪問しましたが、ほぼ満席状態で待ち客は、車の中で待機しています😅 オススメは、煮干醤油と塩、室鰺豚骨、麺は店主こだわりの手打ちと細麺が選択出来ます👌 麺は信州産の小麦、スープにも時間をかけた味わいが感じられ、丁寧さもありました🙆 さほど広くない厨房に二人ホールに一人忙しさが感じられる繁盛店です👍 夜伺った時は、厨房一人、ホールに一人でもそんなに待たずに提供されました☺️ 最近メニューか゚リニューアルされたのか、秋刀魚拉麺か゚復活していました。サンマの出汁に豚骨を合わせた味わいは、秋刀魚の風味を感じながらしつこくなく食べられる、豚骨ラーメンでした✨ 火曜限定野菜焼拉麺は、麺の表面を一部バーナーで炙ったところに炒めた野菜をのせスープか゚豚骨、意外とバランス良くしつこさか゚ありませんでした☺️ しかし店内の空調は冷房の効きか゚悪く、特に小上がりは、汗だくで食べる覚悟か゚必要です😭
山本浩明山本浩明
00
2019年3月にリニューアルオープン。 系列のラーメン空が閉店し、前の店長さんが戻ってきていました。 メニューも従業員もガラリと変わり、既存の商品の味も一新され、麺も自家製となりました。 リニューアルというよりも、ふりだしに戻った感じ。きっとオーナーもそのつもりなんだと思います。 前の塩ラーメンは大好きだったので最初はかなりショックを受けましたが、新しい塩ラーメンも記憶を上書きするほどの旨さでした。 しかし、前の従業員はどこへ‥‥ ---- 出汁にこだわった奥深い味わい。やめられなくなります。 麺もスープに調和するよう、メニューによって太さが違います。 最初に行った方へのおすすめは塩ラーメンです。鶏と塩ダレのうまみ、チャーシューの噛むほどに染み出る味と香りが楽しめる逸品です。 曜日限定メニューもやっていて楽しいです。熱心に研究されている貴重なお店。
MEDDY GeographerMEDDY Geographer
40
汁なし担々麺が美味しい、と口コミにあったので行ってみましたが、最近メニューをリニューアルしたようで、まぜ麺にトッピングで担々麺風にできるようになっていました。 で、実際に注文してみましたが、どうにも担々麺味じゃない。 まぜ麺自体がかなりこってりしていて、ベーコンなども入っているのでどちらかというとカルボナーラ。担々麺のような ピリ辛さも香りもしませんでした。 ベースの味が強すぎるのかな?これ本当に担々麺味になってるの?オーダーミスなんじゃないの?と思うくらい担々じゃない。(伝票にはしっかりトッピング+55円が加算されてました) そもそも、担々麺でよく見る肉味噌のようなものも見当たらないんですが、これが正解なのでしょうか。初めて来た店なので正解がわからない! 味自体は悪くないんですが、売りとしていた担々麺が味わえなかったので残念でした。
j takej take
10
Nearby Attractions Of Ramen AUN
Multipurpose Sports Arena, Wakasato, Nagano City (Big Hat)
Mizuno Art Museum
Wakasato Park
Tenkyūji Temple
Saigawa Kasenjiki Park

Multipurpose Sports Arena, Wakasato, Nagano City (Big Hat)
3.8
(553)Click for details

Mizuno Art Museum
4.2
(281)Click for details

Wakasato Park
3.9
(361)Click for details

Tenkyūji Temple
4.2
(75)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen AUN
Musashi No Mori Coffee Nagano Wakasato
Ōsaka Ohshō Nagano Wakasato
Yomentei Wakasato
Doutor K’s Town Wakasato
Ashitaka
PAIN POLKA
Yoshinoya Nagano Nakagosho
Kurita Shokudo
Restaurant Kenzo
Little Mermaid Nagano Wakasato

Musashi No Mori Coffee Nagano Wakasato
4.1
(314)$$
Click for details

Ōsaka Ohshō Nagano Wakasato
3.5
(343)Click for details

Yomentei Wakasato
3.9
(215)$$
Click for details

Doutor K’s Town Wakasato
3.8
(175)$
Click for details