En - Natori
En - Natori things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
黒海老つけ麺(大盛)とミニチャーハンを頂きました。 建物もまだ新しく店舗広く、駐車場も広くて楽でした(他店舗共用) 海老系のラーメン&つけ麺も色々食べてるので他店とどう違うのか興味津々😁 まず、普通の海老つけ麺と黒い黒海老つけ麺は値段も同じだし何が違うのか店員さんに聞いたら黒は普通の海老つけ麺をベースにイカスミを追加して更にコクを出してるとか。 本来なら初訪なのでスタンダードから攻めるべきですかコク深いと聞けばついつい黒をチョイス😅 大盛も値段が同じなのが嬉しい👍️ 当然大盛でオーダー😁 ついでにミニチャーハンもオーダー😂 ん⁉️セットメニューもあるぞ❗ それならセットがお得かと、念のため店員さんに聞いたらセットの場合はつけ麺が普通盛りになるとのこと😞 ならばやはりそれぞれ単品注文で❗ 着丼でまず驚き、スープが入った器が石鍋なのですが(他店でも石鍋のとこはあるけど)スープが地獄池のようにグツグツと煮たってジェットバスのようです😅 どこから手をつけようか迷いましたがまずはチャーシュー1枚とシナチクをインして温めます。 そして麺インブラックです🤣 ワシワシ系(弱)の極太麺は食べご耐えありです😋 レアっぽいチャーシューは1枚はしっかり熱を通して、もう1枚はスープが少し冷めてきてから軽く熱を通してレアに近い柔らか目で食しましたがどちらもGOODです👍️ 肝心のスープは今まで食べた海老系ラーメン&つけ麺の中でもかなり上位の濃さで、イカスミの効果もあったようです😊 こうなるとやはりスタンダードも食べたくなります😅 約半分を食し2枚目のチャーシューを入れる頃にテーブルに置いてあるすりおろしニンニクをたっぷり入れて味変😱💦 これは極上でした‼️ サイドにオーダーしたミニチャーハンは奇を衒わず王道パラパラのザ・チャーハンの味でとても好ましかったです。 少し残ったスープと交互に食べれば相性もバッチリで完食です👍️ 一つ不思議なのがこの手の海老つけ麺の多くにレモンが付いてるのですが私は不要なので最後の口直しで噛ってきます😅
Jin KanJin Kan
00
2023//07/13 再来店 海老つけ麺ミニチャーハンセット 1,250円をオーダー 安定の旨さ 完食後は割スープで割って スープも美味しくいただきました 2023/01/09 究極気になっていた海老つけ麺のえん(名取市)へ 妻は海老つけ麺辛み増し 自分は味噌ラーメンにチャーハンミニをオーダー 着席すると結構なお客が着丼待ち状態 それもそのはず、着丼するとつけ麺の器は当然ですが、ふつうの味噌tsukemenラーメンの丼も器が熱々で、スープも最後まで熱々の状態で食べられました。 器まで熱々で提供するために熱しているのもあり、提供までに少し時間がかかるのでしょう。 2023/07/13 日本のラーメンが食べたくなり名取市植松の 海老つけ麺えん へ 黒つけ麺にも惹かれましたが やはりオーダーは海老つけ麺とミニチャーハンセットに 海老の香りがプンプンして食欲をそそられます お店のおすすめでは 最後にご飯を入れるとありますが ミニチャーハンを頼んでしまっているので 割スープを頼んで(サービスです)つけ汁をスープにして締めました 満腹です #みやぎ #なとり #えびFried riceつけめん #えん #みにちゃーはん #わりすーぷ #miyagiprefecture #natori #tsukemen #soup つけ麺のスープカレーは当然グツグツ状態で辛み増しをオーダーした妻曰く、スープが冷めないために辛味増さない方が海老の香りがプンプンだったとの事。 たしかにお裾分けされたスープは辛味を入れる前の方が海老の出汁が🦐ガツンときました。好みですがね。 久しぶりにヒットのラーメン屋さん発見です。
八木伸彦八木伸彦
00
◎エビつけ麺 300グラム 1000円。 ラーメンの点数80点。初めは濃厚かなと感じましたが、予想よりは個人的にはアッサリな感じ食事出来ました。 具材は、メンマ、のり、低温豚チャーシュー 、🍋少カット。 個人的な感想と提案でしたが、 ▲待機用の順番を記載する紙がないので、待機順番用の代表者、電話番号等が記載できる用紙を準備した方が良いのでは⁉️ →待合室の風除室がお客様で一杯の時には、外で待機⛄😷 →一旦少しの時間その場を離れると、 待機する順番が変更になる可能性があり。 外で待機している日が雪と風が強い日でしたので、大変でした😞💦 ▲ソフトドリンクをおいてほしい。アルコール不可なため 素人ながらも、今時のラーメン店の厨房の環境設定の設定として疑問に残る。ラーメン店として、厨房の大きさが広いので ▲店員の移動距離が多い。非効率。 ▲6名の店員がおりましたが、人数のわりに動きと連携面が微妙で、空いているカウンターが気になりました。回転率が悪いが、店員が連携出来れば、回転率を改善出来る可能性はあり。 ▲店員さんの一部は、隣カフェのネームをつけたエプロンをつけていたので、ラーメン店の店員ではなく、ヘルプの店員かもしれないです。もしそうであれば、ヘルプとしてなんとか頑張って下さい💪 評価が低く、課題や改善点は多数ありましたが、個人的にはつけ麺の味は好きなので、頑張ってもらいたいです。応援しております。 ✊‼️
ZEN善ZEN善
100
前々から気になっていて、初めての訪問しました。 4号線沿いにあるパルコホームさんの敷地内にあり、駐車場はとても停めやすいです。 入口でメニューを見ながら、何を食べるかかなり悩んで入店。 海老つけ麺えん名取店さん、食券制です。 食券機は高額紙幣が使用出来なくて、店の人に両替をしてもらったりしながら、再度何にするか悩みつつ今回は黒海老つけ麺をチョイス。 店内はまだ新しいだけあってとても綺麗で、席に着いてから食券を渡し、ワクワクしながら待っていると黒海老つけ麺が到着。 マグマの様にグツグツと音をたてる黒いつけ汁をまず一口。 口の中に海老とイカスミのコラボレーションが広がり、瞳を閉じればそこには海の世界が広がり夢の中へ。 これはたまらんぞと、早速麺をリフトアップ。 麺のみで味わう事をすっかり忘れて、最速レベルに麺をつけ汁にダイブ。 麺につけ汁を纏ったその味は独特な世界を作り上げており、これはたまらんなとすすり続けてしまいました。 途中添えてあるレモンを麺にこれでもかと振りかけると、濃厚なつけ汁に爽やかさをプラスしてくれて、ここは正にイタリア。 おすすめトッピングが粉チーズだったのはこれかと、オーダーしなかった過去に後悔しつつも完食です。 海老つけ麺えん名取店さん、美味しかったです。
ぬこ山あんじーぬこ山あんじー
20
14:00頃に行きました。 手指消毒、検温をお店の促され、食券機で食券を買い、席へ案内されました。 空いていてカウンター席に直ぐに座れました。 お水はセルフでテーブルに置いてあるコップを使うようになってましたが、しばらく気が付かずにいました。 出来れば、席への案内の時にお話ししてもらえれば、ありがたいと思いました。 初めてのお店だったので、お店の看板商品と思われる海老つけ麺大盛(1,000円)を注文しました。 しばらくして、海老つけ麺がやってまいりました。 麺は、ツルツルシコシコとしたしっかりした中太麺。つけ汁は石鍋にグツグツアツアツの状態で出てきます。お店の人のいうように火傷注意です。 つけ汁は、海老の風味がフワッと香るスープです。海老つけ麺を看板に掲げているが、海老がガツンと全面にででこない控えめな海老風味と感じました。 麺をつけて食べると海老の味はあまり感じられませんでした。スープをすすると海老の風味はします。 個人的には、海老ラーメンや海老つけ麺は、海老の味が全面に出てる方が好きなので、ちょっと思っているのと違うかな?と感じました。 まぜそばもメニューにあったので、次回はそちらを試してみたいと思いました。 黒海老つけ麺もちょっと気になってます。
たけたけ
130
5.1.5 黒エビつけ麺1000円大盛り300g 黒はニンニク、イカ墨が入っている。 大中小が同じ値段なら大! エビつけ麺が好きなため注文 初めてグツグツの石碗にスープが入っており、さて食べるのに難儀しそうだなと思ったが、麺を多めに入れて温度調整をしたら熱々を美味しく食べられた。 麺はかなり太めで、普通の硬さで提供される。 チャーシューは小ぶり2枚。これを熱々スープでしゃぶしゃぶしていただく。なかなか美味い。 シナチクも太めのものが2本。甘めの程よい味付けが良い。 スープは、今回黒海老を選んだが、そこまで黒なのかなぁと思いながらも、美味しく食べれた。最後あたりは粘度が薄くなったが、最後まで美味しく食べれた。途中でレモン絞っていれたからかな? 黒は海老の濃厚さがあまり感じられなかったので、今度は普通のエビつけ麺をためして海老まみれになってみたい。 ちなみにパルコホームのグリープ系列で、広い駐車場が利用できる。隣にコインランドリー、カフェ、洗車機等があります。
ラーメン二郎山形駅前店ラーメン二郎山形駅前店
10
Nearby Attractions Of En - Natori
Raijinyama Kofun
Guzeiji Temple

Raijinyama Kofun
4.0
(121)Click for details

Guzeiji Temple
4.0
(43)Click for details
Nearby Restaurants Of En - Natori
Gelateria Natu-Lino
Stamina Taro - Miyagi Natori
ラーメン 天狗山 名取店
Ramendo Sendaikko Natoriten
Machidashoten Natori
市場直送 めし処 一(いち)
イオンヤ
CURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA
Dish
Genuine Izakaya Diner "Uotami" Natori

Gelateria Natu-Lino
4.3
(422)$$
Click for details

Stamina Taro - Miyagi Natori
3.5
(323)$
Click for details

ラーメン 天狗山 名取店
3.4
(321)Click for details

Ramendo Sendaikko Natoriten
3.7
(260)Click for details