Matsunobu
Matsunobu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
大洗キャンプ場の向かいにある、いかにも地元の皆さんに愛されてるますといった風情の鰻屋さん。 注文を受けてから生きた鰻をさばき、それを焼いて提供してくれる店。なので注文してから出てくるまで40分~1時間ほどかかります。事前に予約しておくと、来店時間にあわせて焼いておいてもらうこともできます。テクアウトもできます。 うな丼やうな重は、他に漬物ときも吸い、それに小鉢としてサラダがついてきます。蒲焼定食だと茶碗蒸しも付きます。 昨今のうなぎの高騰でどうしても3000円~の値段設定ですが、1000円代の別メニュー(エビフライ定食等)もあります。 メヒカリ唐揚げなどのサイドメニューもおいしいので、うなぎの焼き待ち時間にビールなんかと一緒に楽しむのもアリです。 さて、うな丼というと、鰻の旨味の染みこんだタレがたまらない、むしろ鰻のタレご飯の方が好きだ、なんていう人も珍しくないですが、こちらのうな丼はご飯がべちゃっと浸かるほどにはタレがかけられていません。しかし、鰻が非常に脂がのっていて、加えて炭火の香りが香ばしく…… “鰻のタレ”ではなく”鰻”をおかずにご飯を味わうことができるようになっています。 このご飯とのバランスも素敵なのですが、鰻の品質や焼き加減も素晴らしく…… お世辞抜きで、これまで食べた中で三本指に入るくらいうまい鰻を食べることができました。 サラダも、見た目はごく普通ですが、ゴマ油の効いたドレッシングで、これと肝吸いを合間合間にすすって鰻の脂をすすぎながら食べすすむと、丼一杯、気がつけば無くなっている状態でした。 年甲斐もなく、子供のようにがっついてしまった……。 特に旬の冬うなぎだと最高です。 大洗といえば海の幸という認識が強いですが、なかなかどうして、鰻も名店が潜んでるんですね。 あと、さりげに『とんかつ』がおいしいお店として、最近ひそかに話題になっていたりします。おそらく300gくらいはありそうな厚切りロースを、衣はカリカリ、中はほんのり赤みが残る絶妙の加減に揚げたとんかつは、なるほど絶品。かなりのボリュームの上、ロースなので脂っこさもあり、そこそこ大食いの人以外には勧められませんが、とんかつ好きならチェックしてみて欲しいお店です。 (鶏のから揚げもおいしいですが、やはりボリュームが凄いので、ビールのお供にしようなどとうっかり注文してしまうと、肝心の鰻が入らなくなってしまう恐れがあるので注意が必要です)
珍獣珍獣
190
友人から、うなぎ屋さんで出しているとんかつが、迫力が有ると言う事なので、来店してみました。夕方の6時前に入店すると、うなぎ屋独特の良い香りがします。よくご飯好きな人が、この匂いでご飯が食べられる。って言う香りです。とんかつ定食を頼んで、待つ事20分位で配膳されました。みた瞬間に、「凄っ!」って言ってしまいました。まずかつが大きいです。幅がある切り方ですが、7切れ有ります。写真を撮る為に断面を上にすると、2.5cmオーバーです。凄いとんかつに出会ってしまいました。食べてみると、衣はカリッとしていて、肉が美味い。低温で揚げてる感じのとんかつでは無いですが、私が好きな柔らか過ぎず、硬くない、噛めば噛むほど旨味が溢れるとんかつです。脂身は殆ど付いていませんでしたが、筋の部分を噛む度に、甘みを味わえるとんかつです。それと量が凄い。多分、350g以上有るんじゃないかと思います。値段からしても、有り得ないコスパだと思いました。正直、低温で揚げてるとんかつ屋さんのとんかつとは違いますが、この値段で、この量と肉質のとんかつを食べられるなら、満足出来る美味しいとんかつでした。味変で山椒を掛けたら、揚げ油の匂いが取れて、美味しく食べれました。皆さんも試してみて下さい。リピート確定のお店に成りました。ご馳走様でした。
良行良行
30
開店時間ちょうどに夫と伺いました。 上うな重を二人共注文。 注文してから30分。 お腹ペコペコ状態でお邪魔したので待ち時間が辛かった。 鰻は満足です。このお値段でど〜んと3枚乗っています。 鰻を食べた〜と感じる量でした。 ふわふわ柔らかくて美味しかったです。 私には少しご飯が柔らかいかなぁと思いましたが、夫は食べやすいと言っています。 タレの追加をしなくても充分でした。 また伺いたいと思います。 2週間後に再度、伺いました。 今日も、上うな重を頂きました。 前回、ど〜んと3枚でしたが、今日は厚みのある鰻が2枚。 聞けば大きさと厚みで違うそうです。 確かに今日の鰻は脂が乗った厚みのある鰻でした。 美味しかったです。 来月また伺いたいと思います。 2023年3月 今まで月一度は必ず伺っていましたが、正直言って、今日はもうひとつだなぁと感じました。 いつもより柔らかいご飯でタレがかかると雑炊のようでした。 鰻も上のはずなのに薄い。 漬物の蕪は塩辛くて塩辛くて。 なんだかなぁ。。。 座敷は団体さんの予約があるようでカウンターに案内されました。 それは仕方ない事ですが、後から来た人(隣りに座った)の鰻が大きくてびっくり‼️ いや〜比べてしまった自分が情けない。 ここは私にとって「終わったかな」と思った瞬間でした(笑)
CHII MAIMAICHII MAIMAI
310
大洗に出かけたついでに、、、これからが旬なうなぎが食べたくなってしまって、検索してみました。 『松のぶ』さん なかなかの人気店のようです。 うなぎ屋さんの場合、そんな簡単に人気店にはなりません。捌き方であったり下処理だったり、うなぎの焼き方であったり、コツコツと丁寧に続けてこられた技術と美味しさに裏付けされてたりします。 予約してないから無理かもしれないなぁー と期待せずに行ってみました。 駐車場はギリギリ店の前に停めることができ、ラッキーにもカウンターに座ることができました。 上うな重をお願いしました。 待っている間に店内を見渡していると、大洗で男子のゴルフプロのトーナメントがあった時にジャンボ尾崎をはじめとして松山選手や池田選手が来店されているんですね。 オーダーから20-25分後に到着しました。 ふっくらと脂の乗った鰻が重に1匹、重に収まってます。肝吸いと香の物、ミニサラダがついて、このセットが上うな重です。 豊かな鰻の脂とあっさり甘めのタレと焼き上がり具合が良いです。 またいただきに行きたいです。 ごちそうさまでした。
Takeshi OmuraTakeshi Omura
30
R6.8.5 久しぶりにきました! 相変わらずめっっっっちゃくちゃ美味い🤣 鰻丼(税込3080円) ここは本当に美味い!!!最高です!!! 魚市場に買い付けに行く方々が太鼓判を押す店とのことでかれこれ10年近く通いつづけてます。 ここは蒸してから焼くので時間がかかるため、いつも時間を予約して注文してから行きます。 じゃないと1時間近く待つそうです。 予約以外で行ったことがないため真実は知りませんw あと、今日は頼みませんでしたが、エビフライは極太で肉厚で美味い🤣 トンカツも肉厚です🤣👍でも子供はちょっと食べづらいかも。 とにかく、それなりに鰻は食べましたが、ここを超えるお店はまだ出会ってません!!! 本当におススメです!!! ちなみに駐車場は5台位止められますが広くはありません。 いやぁ、今日も満足でした!! ごちそうさまでしたm(_ _)m
ピースピース
30
上うな重と柳川鍋、とんかつを頂きました。うな重は、ぱっと見そこまで量があるようには見えませんでしたが、ごはんにうなぎの味が染みわたった感じでこれだけでお腹いっぱいになります。どじょうは大分の無泥養殖のものだそうで、柳川鍋はクセも嫌な臭いもなく美味しいです。初どじょうだったので比較できず正しく判断できない気がしますが、どじょう独特の味とかは正直分かりませんでした。とんかつは大きさと分厚さ、そして柔らかく美味しく、一番驚きました。 味はどれも最高で満足したのですが、関西の人間なのでうなぎもどじょうも柔らかすぎ、歯ごたえに若干の物足りなさを感じました。次回行く時は、とんかつ定食とどじょう鍋、あとはサイドメニューを頼みたいです。
十亀十郎太十亀十郎太
10
Nearby Attractions Of Matsunobu
Oarai Isosaki Shrine
Kamiiso-no-Torii
Oarai Camping Ground
Oarai Coast
Oaraicho Gyogyo Kyodo Kumiai Oroshiuri Market
Museum of Bakumatsu and Meiji History
Oarai Marlin Museum
大洗海岸
二の鳥居
Oarai Park

Oarai Isosaki Shrine
4.4
(4K)Click for details

Kamiiso-no-Torii
4.5
(1.4K)Click for details

Oarai Camping Ground
4.1
(367)Click for details

Oarai Coast
4.2
(251)Click for details
Nearby Restaurants Of Matsunobu
かあちゃんの店
Kaki Koya
大洗海鮮市場/海鮮どんぶり亭
Sushi Yukyu
Mehico
Morita Seafood Restaurant at Oarai
Osakana Tengoku
Kaniya
Wakyu
港食堂 かにと海鮮丼かじま

かあちゃんの店
4.1
(1.1K)Click for details

Kaki Koya
3.8
(1.2K)Click for details

大洗海鮮市場/海鮮どんぶり亭
3.8
(1.1K)Click for details

Sushi Yukyu
4.4
(638)Click for details