栗の里 相模原インター店
栗の里 相模原インター店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
すっごく良かった・・けど。 農園直営のレストランで平日でも客入りがよく 地域になじんだお店だと思います。 高級感とか雰囲気とか接客とか求める必要もなく ちょっと行ってみよう的な感じも好感が持てました。 今日の私もそのひとりだったので笑 だけど少し意地悪な気持ちで大き目のステーキを注文、 焼き手の力量を感じてみたかったからw こう注文するとだいたいほとんどのお店は ゾウリのようなウェルダンを出してくるのですが、 ここはギリそうならないクォリティ! この金額でこれならこっちも満足できました(^^) ハンバーグは食べてません。 入店と同時に埼玉の爆弾ハンバーグと同じ匂いがして 同じレベルで適度に美味しいと想像できたから(^^) たぶん美味しいと思います。 ただ、絶対に変えて欲しい点がありました。 たぶん誰も着目してないと思いますが、 コショウの内容を変えて欲しいという事です。 全然悪くないものが提供されてるのに コショウが残念すぎました。 風味より塩気が強くてこれは絶対ダメなヤツです。 なぜなら時間の経過と共に肉が締まってしまうから。 たいして開発費も研究費も必要ないし 改善の余地はめちゃくちゃあると考えます。 ご検討ください。 とはいえ美味しかったですよ(^^) また来ますね!
Coral Island Sunset Breeze
00
日曜の午後15時頃、お昼時を外して来店しました。このコロナ禍で大変ですがなるべく人混みを避けました。 来店時、女性3名と男性1人の2組でした。 もちろんコロナ対策をされてます。 ハンバーグ+リブロース、チキン、おろしの3品を注文させて頂きました。 サラダ、スープ、ライスはプラス設定となってます。 味については美味しく頂きました。 リブロースについては焼き方の好みを聞かれなかったのが少し残念でした。(基本レアで来るようです) スープはコーンスープでこちらはこだわりがあるようで濃厚です。(コーンのすり潰したものも一緒に入っていますが個人的には好きでした) サラダはコールスローでしたが、出来れば生野菜だと嬉しいです。 ライスは写真にもありますがこちらを使っているようで、粘りがあり美味しく頂きました。 店内はウッド調の落ち着いた雰囲気で外が見える形になってます。 外は駐車場が2箇所あり、20台は停められそうです。駐車場内にアヒルと鴨が一羽ずつ飼われていて、餌もあげられる楽しいところです。(50円で1ケース)野菜の直売もしていて大根しかもう無かったですが、他の野菜もあったように見えます。 家族も喜んでいましたのでまた来たいと思います。
ひなたひな
00
なんとなく生肉的なハンバーグ提供するイメージ。 愛方は厚木店で実食した事あり、そんな記憶あった事もあり。 かなり以前から同店認識してるも、足は向かなかったが。 「ハンバーグ食べたい」で初訪。 思い込みはアウトですね。 大変美味しかったです。 ランチタイムは過ぎていたので、先客3組程度。 我輩 和牛入り自家製造ハンバーグトリプル(300g) ※ ハンバーグはトマトベース味だと後で知る。 愛方 ロース(120g)&ハンバーグ 濃厚ポタージュセット=農園ライスとの組合せ。 新鮮サラダをシェアでオーダー。 先に濃厚濃くあるポタージュ=美味し♫と。 レタス+ベビーリーフ+きゅうり+ミニトマト+パプリカに。 和風になるのかな?ドレッシング(よくある味)かかるサラダを頂いてたら。 意外に早くメイン2品テーブルに。 表の看板にあるライス1回お代わり可は。 お好きなだけ、ご自由にです。 ハンバーグは3枚重ね、デミグラス系?(クリーミー)に近いが。 オリジナルのソースオン。 柔らかめだが中までしっかり火通ししてあり。 付け合わせにもやしと、コーンとインゲンがサイドに。 いいね♫ 下味が軽めで物足りずと、感じる方は居るかな? 私的には美味し♫ ロースお裾分け、厚め柔らかく。 にく肉しいステーキ、これも美味し♫ 食べ切れるか?と思ったが、ライスお代わり山盛りで。 ペロリと頂いた♫ 基本ハンバーグは肉料理。 食感あるしっかりが好きだが。 同店のはパンチ控えめで、万人受けに仕上げた優しいそれ。 お値段もお手頃、お店の雰囲気良。 それ目当てで来ている野菜直売の便利さ含め。 コスパはよく積極的にリピあり。 ☆は本来3、6くらい。googleさん端数点付けられず。 2つだけ気になった点として。 お客が引けた後で、少しの時間家等だけが店内に。 接客とても良かったのに、デショップ内のスタッフ同士の私語。 とても聞こえてましたよ〜注意した方が無難ですね。 販売してるので売りのお米も。 不味い訳では無いが、ジャー内は時間経過? 特Aの美味しさあまり感じず。 とはいえ美味しかったですよ♫ 次はステーキメインに食べに行きたし♫ 信号名とか不明で、長竹川尻線の城山方向に同店。 駐車場はそこそこの広さで、橋本方面からは入りやすい。 ご馳走様でした♫
Ubu Purimac
00
たまたま近くを通り入ってみました、まず値段が安いのでどんな感じかなと思って注文しましたがハンバーグは正直美味しくなかったかな… コンポタージュは美味しかったですが和牛のサーロインは胃もたれして次の日まで胃がおかしかった😓 店員さん達は接客も感じよくそれが良かったかなと思います。 I happened to be passing by and decided to try it.The price was low so I thought it would be good so I ordered it, but to be honest, the hamburger wasn't that good... The compotage was delicious, but the Wagyu beef sirloin was heavy on my stomach and I felt sick until the next day😓 I think the store staff had good customer service and that was a good thing.
Blazo
00
2年ぶりに訪れたようだ。 誕生日が明日なので1人で祝うのにステーキを食べる。ステーキは薄めの肉をミディアムに焼いてあった。お味は薄め。追加の醤油ベースの和風ソースをかけて楽しむ。柔らかく美味しい肉質だが、とろけるほどではない。 ちょっと脂が260gだときつかった。でも美味しかったです。 ーーー以下初回ーーー ハンバーグの看板に惹かれて行ってみた。 ディナータイムのせいか、メニューが少ない感じがした。 ハンバーグをと思っていたが、ステーキがそこそこのお値段で美味しそうだったので和牛サーロイン210gサラダセットを注文。 ミディアムで焼き上がった和牛は、程良くサシも入って柔らかく、ご飯といただくと最高のコンビネーション。A4かA3クラスの肉だと思うが非常に良い。昔食べた米沢牛を思い出した。 味付けはごくシンプルだったので3切れめあたりから、胡椒や醤油のソースなどで味変を楽しんで食べた。
Satoru Yokozawa
00
鯉やアヒルに餌をあげれます ダブルハンバーグ ボリューム有りますが女性でも食べれます 食欲ない時はハーフ&ハーフ写真投稿済み にして ポタージュとコールスローを追加 ご飯1回追加無料 鯉が鯉の上に乗り 逃亡しそうにすざまじい様が見れます 洋服が濡れてしまうので近付き過ぎは危険です 入り口の棚の下にガチャガチャなカプセルに餌があります 有料¥50楽しいから是非やってみて 金魚すくいは無料 難易度高い アヒルは凄い首が伸びるし逃亡しそうだけれども 突かれても痛くないから◯ブロッコリー3個 ¥200 レタス2個¥100 家に帰って茹でようとしたら…青虫が… 本当に食育です。虫が好きな葉っぱは人間にも安心、安全ということを忘れてはいけない。今 飼っています 服部牧場に寄る前に 寄るスポットです あとパン屋さんも 安価なランチは沢山あるけれど 味が違う筈
丸茂千秋
00
Nearby Attractions Of 栗の里 相模原インター店
Deco Home
JA相模原市 相模原協同病院直売所
アジアフード

Deco Home
3.5
(166)
Click for details

JA相模原市 相模原協同病院直売所
3.9
(13)
Click for details

アジアフード
4.2
(10)
Click for details
Nearby Restaurants Of 栗の里 相模原インター店
Pain Pati Wheat Story
HAMA-SUSHI Sagamihara Shiroyama
小川流 二本松店
Machidashoten Shiroyamaten
ら・ふらんす 城山店
元祖一条流がんこ総本家(二代目)
Kaitenzushikatsusen Shiroyamaten
Kameichi
富士家
Kourakuen

Pain Pati Wheat Story
4.1
(956)
Click for details

HAMA-SUSHI Sagamihara Shiroyama
3.5
(582)
Click for details

小川流 二本松店
3.9
(348)
Click for details

Machidashoten Shiroyamaten
3.7
(361)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒252-0137 Kanagawa, Sagamihara, Midori Ward, Nihonmatsu, 2 Chome−56−24
Map
Phone
+81 42-719-6393
Call
Website
kurinosato.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(428 reviews)
Ratings & Description
attractions: Deco Home, JA相模原市 相模原協同病院直売所, アジアフード, restaurants: Pain Pati Wheat Story, HAMA-SUSHI Sagamihara Shiroyama, 小川流 二本松店, Machidashoten Shiroyamaten, ら・ふらんす 城山店, 元祖一条流がんこ総本家(二代目), Kaitenzushikatsusen Shiroyamaten, Kameichi, 富士家, Kourakuen

- Please manually select your location for better experience