Eika Sanoaguritaunten
Eika Sanoaguritaunten things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
2024年5月6日(月、祝日)11時45分ごろ再訪問。新しい店になって初めてです。 店前にあるウェイティングボードに名前を書きます。すでに10組待ち😥 名前を書いたら、お店の中の左側に待合スペースがあるので、そこで待ちます。 待合スペースは、エアコン完備ですので夏の暑い時は助かりそうです😃 待つこと35分。 やっと呼ばれました❗ 人気店ですのでしょうがないですかね。 ラーメンと餃子を注文。 これも、事前に食券を買っておきます。 着丼したラーメンは、旧店舗とかわりない味だと思いました。 なんか、麺は増えたかな?チャーシューが小さくなった? (個人の感想です😅) 餃子は、かなり羽が巨大化してました。 1時間滞在になりましたが、おおむね満足です😃 ご馳走様でした ****************************************** 土曜日の14時過ぎに訪問。 この時間でも店内は満席で、さらに4組の待ちという状態でした。前にも訪問した事が有りますが、土日は混むので待つ事は覚悟しないとです。 ラーメンは、生姜の後味?が旨いです。麺は、佐野ラーメンのピロピロ感はあまり有りません。さらに麺は短めでスープを上手く絡まないので、レンゲの上に麺とスープを乗せ一緒に口に入れる事をお勧めします。 それが、旨いんです! 餃子は、凄くデカイです😲 3個と5個が選べます。一人で訪問する際は5個を頼むと大変ですので注意ですね😃 チャーハンは、パラパラ。味も濃いめ。 そして、激熱。 だから旨い‼️ 提供時間は、席に座って15分位で、混んでいる割にスムーズな提供でした。 注意してほしいのは、タッチパネルの券売機で先に注文するのですが、そのレシートは提供の確認で使い、さらに全て提供が終わったらお店に回収されます。 席に着いたら、テーブルに乗せておく事をお勧めします。 2023年10月3日(火)13時頃再訪問。 待ち時間なしで入れました。土日を外せばスムーズかも知れないです。 今回、平日限定の餃子セットにしました。餃子は同じように凄い大きいですが、ラーメンどんぶり🍜は少し小さいかも知れないです。 でも、塩味が有って美味しいのは変わりません。 佐野市のPayPay祭で20%還元でお得しました! ご馳走様でした❗
stone mountainstone mountain
30
【メニュー】2022年11月 青ネギラーメン850円大盛100円 チャーシューメン840円 佐野餃子500円ライス200円 【アクセス】 国道50号線佐野藤岡ICを足利方面に走ると左側。アグリタウン内。 【システム】 先に名前を記帳。椅子かテーブルかを選ぶ。10組くらいいるが回転がいいので意外とすぐに呼ばれる。呼ばれた時にいなければ後まわしにされるから注意。着座する前に食券機で食券を購入。ただし、店員さんが確認しにくるのでそこで餃子を追加でとか現金払いでできる。 【味】 佐野ラーメンにはいろいろあるのかここのは青竹踏みの感じはしなかった。むしろ中太うどんのような感じだった。スープは薄めのあっさり味。地元の年配夫婦の方がちらほらいるのは飽きがこないしつこくない味だからか?チャーシューも炙っている感じがしない昔ながらの感じ。ネギは別皿にたっぷりと青い細ネギが来る。載せるとネギだらけになる。佐野太七さんよりはトッピング感がする。ラーメンとネギの一体感が欠ける?個人の感想だがラーメンは★3。 餃子は1人前で5個で500円。それだけの価値はある。テーブルにいろいろな調味料はあるが、まずはそのままかじって欲しい。しっかりと味がついていて美味しい。酢コショーで食べたらまた味変で美味しい。皮が厚く食べ応えがある。モチモチ度よりは力強さのが強い。今度は餃子とライスにしようかな? 【サービス】 広い店内。テーブルと小上がりと相席のような椅子席。混雑しているが片付けの手際がいいので待たせない。実は1度呼ばれたが不在だったので飛ばされて戻りましたと言ってもすぐには案内されずにいた。あまり待つようだったら帰ろうかと思っていた。 【その他】 アグリタウン内なので奥には農産物やジェラートなどもある。シーズンではいちご狩りもできる。駐車場は広いし、バスも停められるテーブルもジェラートの方にはある。
kiyobookiyoboo
10
通りすがりの初めての利用です。 2時30分~5時まで、アイドルタイムだったため、5時に合わせて、他で時間を潰してからいきました。 この辺りでは評判なのか、オープンと同時にほぼ、満席でした。 お昼の営業で、売り切れのものが多く、多少、限られた中での注文に、少し、 ❓ と、思う所もありました。 1番、欲しかった、ライスが売り切れ! ❓ アイドルタイムの間に、炊くことは可能ではないの? お米が無いって事? 炊いたものがなくなったなら、仕方ない・・ 休憩の間にもし、お米があるなら、炊くことは可能、でも、それをしないのは、お米が無い? 私が1番、楽しみにしてた、白ご飯🍚が食べられなかった事に対して、疑問しかなかった。 それぞれのお店のやり方、方針なのだろうから、仕方がないのかもしれないけど・・ ご飯以外は、ラーメン🍜🍥は、普通の佐野ラーメンです。 餃子🥟🥟🥟は、ビックリでした。 良くある、餃子のお皿から、はみ出そうな程、大きかった。 食べきれなく、聞いたら、お持ち帰り用のパックを直ぐに持ってきて頂きました。ありがとうございます。 基本の味付けは、他の私が知るお店と比べると、薄目の味付けです。 でも、そのままでも、充分美味しいです。 私は、お酢しか使わないのですが、そのお酢は、一般のお酢に比べると、酸味が弱く、甘味がかなり強いお酢でした。 皮がモチモチで、焼き目の部分のカリカリがとても美味しかった。 餃子が評判なのか、それだけを買いに来る人も、沢山いました。 お店の外には、冷凍餃子の自販機もあります。お家で焼くので、こちらの方がお値段的には、お得ではありますね。 私のように、面倒臭がりでない方は、こちらが、おすすめです。 次がもしあるなら、餃子と、ライス! 餃子と、ライスが、絶対食べたいです。
山田太郎山田太郎
90
『佐野ラーメン 永華 佐野店』 2024年4月13日(土)11時5分頃訪問。 グーグルマップにて移転されたの 情報がありましたので訪問。 入店後、券売機の所に3組ほどの列がありました。 チャーシューメンと餃子5個を注文。 注文から約11分で着丼。 混んでいる割には早かったです。 チャーシューメン ①スープはコクがあり佐野ラーメンらしく美味しい。 ②麺は丁度いい茹で具合美味しい。 ③チャーシューは醤油感が強く個人的にはやや塩味が強いと感じました。 餃子 ①大きいです。(前より小さくなったかも?(記憶違いならごめんなさい。)) ②大きさに合わせ皮は厚めです。 ③餡は美味しい。 ④移転前からですが、皮がほでおけて餡が出てしまいます。 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 2020年5月30日11時20分訪問。 食券販売機でチャーシューメンと餃子の食券を購入。 席に案内され食券を見せた後、チャーシュ-メン着丼まで5分でした。 餃子はチャーシュ-メンを食べ終わってから出てきました。 チャーシューメン ①スープは佐野ラーメンらしくあっさりしてます。 ②麺は手打ち麺。 ③チャーシューは脂身が少なく美味しい。 餃子 ①超特大です。(餃子だけでお腹一杯になりそう) ②案がギッシリで熱々です。 ③あまりにも大きいので食べるのに工夫が必要と思います。 国道50号線の信号角にあるのでお客の入りはよいです。
T EKKENT EKKEN
20
旧なゆた店舗に移転してからの初訪。土曜日の11︰30店着、駐車場も半分程空き有り。 店内待ち発生中の為、入店して先に右側にあるウェイティング用紙に名前を記入し、左側にある券売機にて大盛チャーシュー麺1030円+佐野餃子三ヶ390円を購入、奥の待ち合い席にて待機。座敷やテーブル席、カウンターも含め席はめちゃめちゃ空いているが、案内が間に合わない状況。まぁ…店内待ちもスペース多めで空間も余裕がある為、ゆっくりと待てるかな。 回転は早く五分程で空いているカウンターへ案内される。 更に五分程で着丼。まずはスープから…ほのかに甘さを感じるが、昔ながらの佐野ラースープですね、美味しいです。麺も平打ちのピロピロ麺で、ちょい硬の茹で具合。 トッピングは、ナルトにメンマ、長ネギに煮豚の肩ロースチャーシューが数枚。ホロホロと崩れてしまう軟さで味付は薄め、あまり好みでは無いかな。 最近は、大きな佐野餃子を提供している店が多いせいか、昔アグリ店で食べた時のような驚きはなかったけど、野菜主体の焼餃子は変わらく、もちもち皮の割にはパリッと焼き過ぎ感もあるけど。 店自体は、移転間もない為、土曜日でも狙い目ですね。駐車場も広めだし店内も空間に余裕があって、以前の店舗より良い感じでした。券売機が液晶の最新式な為、ラーメンやら餃子やら、分類ごとにメニュー画面に戻らないとならないので、そこが面倒臭い印象でした。
wps B8wps B8
10
2021年5月 久しぶりに伺いました。何回か来たけどいつも混雑していて隣の蕎麦屋さんに行ってました。今回は11時半くらいに到着しまして、すぐに座れる状況だったので入店しました。前回訪問時にネギラーメンを食べたいと思っていたので、ネギラーメン大盛りを注文しました。着丼して、あれ?別皿にネギが盛られてます。辛味噌のような塊もネギの中央にあります。最初は少しだけネギをラーメンに乗せましたが、一口食べて全部乗せました。この時辛い塊を少しずつ入れれば良かったです。元々のスープのほうがネギと合っていて私好みに感じました。また空いてる時に伺いたいと思います。 2020年9月 こちらには初めて伺いました。となりにも田舎レストラン?がありますがラーメンが食べたかったので永華さんに入りました。餃子が特徴的のようなのでラーメン餃子3個セットにしました。昼時で混雑してたので待たされるのを覚悟してましたが5分くらいで着丼です。ラーメンのスープは澄んでいて薄味に見えますが、まあまあ濃いめの味で太めの麺に合っていて美味しいです。餃子はかなり大きくて一口では食べられません。3口くらいでしょうか。ニンニクが効いていて私好みの味付けで大変美味しかったです。次に来ることがあったらネギラーメンにしようと思います。
としおとしお
30
Nearby Attractions Of Eika Sanoaguritaunten
Tomiasa Park
Sanohyakkannon Daigen Temple

Tomiasa Park
3.7
(43)Click for details

Sanohyakkannon Daigen Temple
4.0
(27)Click for details
Nearby Restaurants Of Eika Sanoaguritaunten
Tamuraya
Ramen Tashichi
Moritaya
FLYING GARDEN Sano
魚べい 佐野店
手打ちラーメン 亀嘉
Kushikatsu Tanaka Sano
Private room tavern Yatchaba
Gattenzushi Sanoten
朝日が昇る屋

Tamuraya
4.0
(864)$$
Click for details

Ramen Tashichi
4.0
(699)$$
Click for details

Moritaya
4.0
(918)$$
Click for details

FLYING GARDEN Sano
3.8
(334)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location