Tamuraya
Tamuraya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Green "bamboo" noodles are kneaded by hand the traditional way at this small & rustic ramen bar.
attractions: Raiden Shrine, Tomiasa Park, restaurants: Eika Sanoaguritaunten, めん一番, Moritaya Higashi, 魚べい 佐野店, Iccho Sano Takahagi, 手打ちラーメン 亀嘉, Kushikatsu Tanaka Sano, Private room tavern Yatchaba, Gattenzushi Sanoten, Hatsugai Ramen
Ratings
Description
Green "bamboo" noodles are kneaded by hand the traditional way at this small & rustic ramen bar.
Plan your stay
Posts
I had a great experience eating lunch here. I chose the N°1 ramen and it was delicious 🤤. The staff was super friendly and had a little chat with my husband and me. I was happy to talk/share about my country and teach them some words in Spanish. I would love to go again if I go to Sano again. ¡Comida muy rica!
Rom InaRom Ina
00
佐野ラーメンで有名なようすけ、そして深夜にやってる朝日が昇る屋にはよく行きます、だがそれらの店が修行した田村家は行ったことがありませんでした。 時間的な都合があったので、田村家に行きました。店内はきれいで、厨房はテキパキしていて、ただ少しラーメンを作る時間はかかりました。 雑味のないあっさりしたスープなのに深いコク! 麺は程よいコシとピロピロ感があって最高でした、 チャーシューも美味しかったです、ここが間違いなくキングオブ佐野ラーメンだと思います。 ほかの有名店も行きますが、ここほど完成されてないと思います。 全てのバランスが良く、味に角がない! 追加、とにかく美味しかったので、田村屋には2ヶ月に1回埼玉から嫁と子供と通っています。 お子様ラーメンが無料なのも本当に嬉しいサービスです。接客もよく、清潔な店内も本当にいいです。コロナ禍において清潔なのは本当に助かります! 何度食べても多少スープのブレがありますが、本当に美味しいです、 ここは今まで日本全国を800軒ぐらいラーメンを食べ歩いた中で一番美味しいお店だと思います。 つけめんなら東京のべんてん! どんなに美味しいお店でも多少もっとこうだったらいいのに、もう少し味が濃かったらいいのに、薄かったらいいのに、など思うことはありますが、 ここは本当に最高のバランスでこれ以上もこれ以下でもない最高のバランス出してくれます。 乗ってるネギまでも丁寧に処理されてるので辛味を一切感じません、メンマもいい! チャーシューも煮豚ではあるけど素材の味が生きていて本当に美味しい! 何よりここの半熟卵が美味しい! 餃子も美味しいです。この美味さのために往復200キロ2ヶ月に1回通ってます! 佐野ラーメンで有名なのは大和、ようすけ、日向屋、大金などですが、ようすけより断然本家が好きです。
luca 6luca 6
70
佐野ラーメンの人気店。イオンモール佐野新都市まで買い物に来たので、お店を食べログで検索して佐野ラーメンを食べて来ました。 佐野警察署と佐野市民文化会館の近く。 2019年6月下旬に移転したそうです。 休日のお昼12時半過ぎ、店内に2組待ちで、外待ちの列に並んで4組目。ベンチに座れました。そのあと続々と駐車場に車が入って来て満車。停められないので、空き待ちの車が数台いました。とちぎ以外の他県のナンバーが多かったです。 あっという間に行列が出来てテントからはみ出ていました。並んで15分ほど、カウンターに着席が出来て注文。今日は旦那と2人だったので、チャーシューメンと塩ラーメンと餃子1人前。麺は細麺で、スープは薄味。 チャーシューは柔らかくとろけました。 餃子1人前は3個で、大きくて皮がもちっりとして肉汁たっぷり。美味しかったです。 オープンキッチンで、カウンター席から作る様子が見れました。スタッフさんの役割分担がしっかりしている印象を持ちました。 お水とおしぼりタオルは、セルフ。 カウンターが8席、座敷が3卓、ボックスが5テーブル。トイレは入り口の左側。 帰る時も行列は続いていて、美味しかったので、こちらに来て良かったです。 旦那も納得していました。 いつもは森田屋総本店さんに行っています。 佐野ラーメンスタンプラリーの用紙がレジ横にあり貰ったので、新規開拓にチャレンジしてみようかな? 有名店のお土産商品4人前入りの箱を展開しているところには行ってみたいです。 田村屋さんの商品は、道の駅どまんなかには置かれてなく、イオン佐野店にありました。 もちろん、こちらのお店でも買えます。 保冷バック入りの冷凍餃子のお土産を購入することが出来るようです。 次回は田村屋さんで修行したお弟子さんの店に行ってみようと思います。
ちーママ88ちーママ88
00
久々に佐野へ訪問。 佐野ラーメンは色々食べていますが、有名なこちらに伺ったことが無く初訪問です。基本のラーメンと餃子、チャーシュー丼をいただきました。 これぞ佐野ラーメンといった感じで美味しかったのですが、自分の好みとしては少し物足りない感じもありこの評価でした。 ラーメンはこれぞ佐野ラーメンといったモチモチの手打ち麺でスープはあっさりめ。チャーシューは柔らかくて全体的に優しい感じです。 餃子は大振りのモチモチ食感で皮の厚い佐野の餃子といった感じ。ただ、餡の野菜比率が多いのか、一口食べると餡がポロポロ崩れて出て来て少し食べにくかったかな。味はしっかりついていて、醤油など付けなくても美味しかったです。 チャーシュー丼はチャーシューが柔らかくて香ばしさもあり美味しかった。味は薄めですが、その分脂の甘味が感じられラーメンとの相性も良かった。 土曜日の11時過ぎくらいに着きましたが、駐車場が広いので残り数台停められるくらいの空きがあり。開店1順目は中に入り、待ちの整理券9番目。中に入るまで40分待ちくらいで12時過ぎくらいに食べられました。幼児のラーメンが無料なので、小さいお子さんを連れた家族連れ率が高く、回転は悪いのかもしれません。 しかし、整理券のQRコードで待ち順がわかるのは便利ですね。広い待合室もありますが、順番が近くなるまで車のなかで待っている人も多かったです。 席に案内されると、他のお店では大抵すぐに注文を聞きに来るので待っていましたがなかなか来ない。呼び鈴を押さないと店員さんが来てくれないことに遅れて気づきました。
10281028
60
2023.7.16追記 2回目の来店です まず感じたのが、接客の若い男性が客にたいして タメ口、やる気のない返事に不快感を抱きました 注文を伺いに来ないので相方が呼んだら無視するので、キレて大声で呼びつけたら やっと来た始末 繁盛店にありがちな、天狗になり客を下に見てる典型的な店です 麺は、茹ですぎ、水っぽい、スープは、うまい、餃子は特徴がない 食事以前に、接客に腹が立って、味どころじゃありませんでした (以前の投稿) 初めて食べにいきました さすがに人気店です、昼過ぎに伺ったんですが20人くらい待ってました、店内に入れたのは40分後くらいです 駐車場は舗装された綺麗な駐車場で広さも十分にあります チャーシューメンと餃子を注文しました まず感動したのはスープの味です、澄んだスープに、一口啜った瞬間、豊潤で濃厚な旨味を感じました、麺の方は、手打ちならではの不揃いな麺です、その麺が、悪く言えば薄いスープに絡み うまく麺とスープの調和が取れてます 不揃いな麺ゆえの食感の楽しさ、舌が刺激され 細かい味まで感じ取れるような感じです 一般的には麺の太さがまばらだと、茹でムラが出来るのですが、なにかひと仕事入れてるんでしょう、全くそんな感じはありませんでした ラーメンが、旨すぎるので、すっかり餃子の存在を忘れてしまいましたが、大きめの餃子で、皮はもちもちでボリュームがあります 小籠包くらいの皮の厚みです、3個ですが、満足できる量でした 何回食べても飽きないラーメン ご馳走様でした、また伺います
めめさんめめさん
40
GW後半の土曜日15時半頃遅めのランチと思い伺いましたが、この時間なのに驚きの35組待ち。でもラーメンだしそこそこに回転は早いだろうと思い待つことに。 このお店では発券機にQRコードが着いており、リアルタイムの進行状況が把握できるし、メアド登録すれば順番メールを受け取る事も可能ですので順番まで車で待機。 しかし、通常のラーメン屋さんの回転率では無かったので激混の際には心と時間に余裕があるときに伺うことをおすすめします。車待機出来たのでイラつくことは無かったですが2時間待ちました(笑) 店内カウンターに通されて調理を見ていたら麺茹でで1回4食分しか茹でてなかったし、茹で時間も長めに感じられたのでこれも回転率の悪さに繋がってるのかなと思われました。なので提供されるのに20分位は待ったと思います。 でもでも、待っても食べれて良かったと思える優しくとても美味しいお味でした(о´∀`о) ラーメン、ワンタン麺、ギョウザ、チャーシュー丼小を頼み2人でシェアして食べました。ワンタンはヒダが大きく量も多く、それだけでお腹いっぱいになりそうでした。もちろん麺はモチモチでスープと共に透き通っててサッパリなのに旨みタップリて止まりません。ギョウザは子供のこぶし位の大きさなので食べ応えバッチリ!チャーシュー丼もお肉噛まなくても潰れちゃうくらいホロホロでかかってるタレもめちゃくちゃ美味しかった! 待ってでも食べたかいがあったので私は大満足でした(^^)
M HM H
10
Nearby Attractions Of Tamuraya
Raiden Shrine
Tomiasa Park

Raiden Shrine
4.1
(393)Click for details

Tomiasa Park
3.7
(43)Click for details
Nearby Restaurants Of Tamuraya
Eika Sanoaguritaunten
めん一番
Moritaya Higashi
魚べい 佐野店
Iccho Sano Takahagi
手打ちラーメン 亀嘉
Kushikatsu Tanaka Sano
Private room tavern Yatchaba
Gattenzushi Sanoten
Hatsugai Ramen

Eika Sanoaguritaunten
4.0
(686)Click for details

めん一番
4.1
(411)Click for details

Moritaya Higashi
3.8
(397)Click for details

魚べい 佐野店
3.9
(337)Click for details