Ogawa
Ogawa things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Must-Try Delicacies in Yaizu
Sophie Sophie
351
Ogawa Port 🌊🐟
AuroraAurora
171
暑さ寒さも彼岸まで、この言葉の通り、彼岸を少し過ぎると秋雨と共に気温が下がり始め、今日の様な寒い日には、温かい食べ物が恋しく思えます!こんな日だからこそ、美味しいラーメンを味わい尽くしたいと感じ、以前に東橋本の醤油の小川さんで食べたラーメンを思い出し、小川さんの本店に行ってみたいと思います!橋本駅から町田街道を目指して歩きます、歩いて15分程でらーめん小川本店さんに到着です!外から見ても店内は、賑わって繁盛しています!ワクワクしながら入店し、入口入って左側にある券売機で、シンプルにらーめんと替え玉2枚購入します、東橋本では、替え玉が無かった気がしましたが、本店さんは、豚骨らーめんなのかな?色々考えながら店員さんにカウンター席を案内されて着席です!お店は、街道沿いなので、車で来店されるお客さんがメインみたいですね!ちなみに店頭に駐車場8台分と別に第2駐車場がありますので、車で来店の際は、どちらかをご利用下さい! 席に着いて、店員さんに食券を渡して、ここで麺の硬さや、味の好みや脂を聞かれますので、好みをオーダーして下さい!そして、大事なのがチャーシューで小川の代名詞的な存在のチャーシューをバラかロースのどちらかを選択します!私は、味や麺は、普通にしてチャーシューは、ロースにしました!以前、東橋本でロースを食べて以来、ロース一筋になり、今回もあの崩れる様な食感を楽しみたいと思い、選びました! 店内は、カウンター席の他にテーブル席と座敷になります! 待つ事、5分でラーメンが到着し、まずは、ラーメンの確認です!本店さんは、やはり東橋本と違い、豚骨魚介ラーメンで、乳白色のスープで、飲んでみると豚骨の旨味と隠し味程度に魚介の味がし、スッキリとした味わいになっています!背脂のこってり感も余り感じないので、ズルズル行けます!麺は当然、細麺でスープのスッキリした味わいに良く合います!ズルズルしながら、半分程で替え玉をオーダーする為に呼鈴を鳴らして、店員さんに替え玉の硬めをオーダー!1分で硬めが到着し、今回は、パンチが欲しいのでニンニクを入れたいと思います! ニンニクを潰すと、食欲を増加させる芳しい香りがし、ソレをラーメンの器に入れれば、スパイシーな味わいに変わり、麺も更に美味しくいただけます!最後にまた、替え玉を硬めで頼み、チャーシューと共にいただきます!やっぱり、チャーシューは、バラに限る!口に入れれば、濃厚な肉の味わい深い味で、噛めば直ぐに崩れて行く食感!美味くて最高です! チャーシューを味わったら、最後に麺とスープを全て食べて飲んで完食です! スッキリとした豚骨魚介のラーメンは、食べ終えた後も胃がもたれず、楽に食べる事が出来、美味しかったです! ただ、個人的には、本店よりも、やはり醤油と豚骨の旨味溢れる東橋本のラーメンの方が私好みです! 食べ終えて周りを見渡すと、相変わらずの盛況ぶりで、新しいお客さんがひっきりなしに入店してきます!身支度を済まして、帰る準備をして退店です! ラーメンを食べたお陰で、体は、ポカポカし、スッキリしたラーメンのお陰で胃も軽く雨の中でも気持ち良く帰れそうです!皆様も本店と東橋本のお店の食べ比べをしてみれば、新たな小川さんの魅力に気付けますよ!是非、両店の美味しいラーメンを味わって下さいね! 町田街道沿いに、名店の本山あり!店員さんも、キビキビして働き、その働きに美味しさで、報いてくれるラーメンあり!非常に丁寧に作られた、上品でまろやかな味わい、そして食べた後も胃を気にする心配なし!正に計算された見事なラーメンでした!そして、小川の代名詞のチャーシューには、語る必要のない美味しさは、脱帽です!新しい新天地を突き進むらーめん小川!その先の未来には、どんなラーメンを食べさせてくれるのか楽しみです!そして、最高のチャーシューとラーメンにごちそうさまでした!
三浦多史三浦多史
10
2024.10.06 先週八王子に向かう際に、小川の本店前に『台湾らーめん』と書かれた幟を見付けた。豚骨の小川さんが作る台湾らーめん…どんな感じの仕上がりなのか気になった喜谷さんは、先ずネットで検索とやってみたが、どうも思うように情報が集まらない。こうなったら自分で確かめるしかない!と言う訳で小川の台湾らーめんの調査にやって来た喜谷さんは、迷う事なく台湾らーめん(税込880円)の発注しようとした時に、良く解らないが『ぶっかけ飯(税込)』なるモノもセットでと券売機が推してき。セットにすると税込1,000円と30円お得になるので、この機にコチラも頼んで調査する事にした。因みに同行した息子は何事も無いかの様に味玉Wチャーシュー(税込1,060円)を発注。期間限定メニューには興味は無い様だ。 小川の台湾らーめんは、正式呼称『にらバカ台湾らーめん』と言う様で、9月17日から11月11日までの限定メニューとの由。名前の通り微塵切りにされたニラが大量投入されており、その量は元祖名古屋は味仙の台湾らーめんと比較にならない規模だ。代わりに鷹の爪の投入は控えめ且つ大きめなので、元祖名古屋は味仙の台湾らーめんの様に、油断すると鷹の爪の破片を気管に吸い込んでエライ事になる心配はなさそうだ。肉味噌は名古屋は味仙の台湾らーめんと比べて粗挽き。ミンチにはヤゲン軟骨を混ぜ込んでいるらしく、コリコリした食感もまた楽し。スープの香りは確かに台湾らーめんだけど、出汁のベースが豚骨と言う事もあり辛さは割りと緩和された口当たりとなっている。意外だったのは麺。麺は中太麺で味仙の細麺とも小川の極細麺とも違う。悪くは無いが、喜谷さん的には、もう少し茹でられた麺の方が好みかな…。忘れていたけどぶっかけ飯は…まあ…もう少し食べ方を丁寧に説明した方が良いかなと言う印象。らーめんのスープを掛けて食べて欲しいと説明されているが、スープと言う液体だけじゃなく、余った肉味噌もしっかり掛けてとアナウンスすべきかな。スープだけじゃなく肉味噌も混ぜて頂いた方が美味しかった。 今回の台湾らーめんは小川系列全16店が、各店舗オリジナル・メニューを提供するキャンペーン商品の様だ。本店以外の店も気になるメニューを展開している様だ。他の店舗のオリジナル・メニューも気になるので、機会があれば他の店舗の調査も計画してみようかな…(*´ω`*) 2023.09.29 叉焼は肩ロースがお勧め。半叉焼麺(叉焼3枚)と言うメニューもあるが、40歳オーバーにとっては写真の様に普通ラーメン+トッピングセット(叉焼1枚&海苔3枚+煮卵1個)が程よい物量。 美味しいがホール回しは残念な事が多い。ホール要員が何時も新米なのか、厨房からの品だしの指示が不適切なのか、その両方かも知れないが、いつも混乱している印象を受ける。 2023.08.16 豚骨ラーメンが食べたいと言う息子のリクエストにお答えして久し振りに『小川』を訪問。親子揃って味玉Wちゃーしゅー麺(税込1,000円)を発注。搭載された叉焼は2枚で豚バラ肉と豚肩ロースを選択出来る。息子はバラと肩ロースをミックスで。アラフィフおじさんな喜谷さんには幾ら美味しくとも豚バラ叉焼は重たいので2枚とも肩ロースを選択した。夏バテ対策として生大蒜も絞り入れた。生大蒜、これを入れると辛口な仕上がりとなるのも嬉しい。エアコンでガンガンに冷えた店内で啜る塩豚骨ラーメン、美味しゅうございました…(*´ω`*)
喜谷健太郎喜谷健太郎
10
Wow after a year of trying Ramen in Japan, this easily is in my top 2!!! And 100 yen Kaidama (refill)! The noodles are nice and firm, but the broth with the addition of garlic is where this ramen really signs. It’s one of the very few ramens that I actually will drink the broth because it is so good!
Sunny K BurnsSunny K Burns
00
町田街道を八王子・橋本方面に走った、町田市の果てにある人気ラーメン店。 近くに味の系統が違うチェーン店もありますが、ここは豚骨系のお店です。 その系統の中では、私はここが一番好きです。 駐車場は店の前(第一駐車場) 店の前後(第二第三駐車場)があり、 合わせて20台前後の駐車が可能です。 さて、ここのラーメンですが、 なんと言っても【叉焼(チャーシュー)が絶品】です。 私はこのお店を様々な人に紹介しましたが、いつも【叉焼が絶品】なラーメン屋さんだよ。と紹介し、多くの賛同を得てきました。 ベーシックなメニューですが、 普通のラーメン(叉焼一枚) 半チャーシュー(叉焼三枚) チャーシュー麺(叉焼六枚) なので、その日のコンディションに合わせましょう。 また、叉焼は【バラ】か【ロース】が選べます。 バラはホロッと崩れる様に柔らかくジューシーで、ロースはバラよりもしっかりしており、マイルドで美味しいです。 人気なのは【バラ】かなぁ。 私の周りはバラ派が多いのと、私もバラが好きです。 「えー、でも悩んじゃう」 なんて人はバラとロースの【ミックス】も選べます。 これは半チャーシュー以上からですが。 それ以外にも、 【麺の硬さ】 【油の多さ】 【味の濃さ】 等を選べるので事前に決めておきましょう。 私のオススメは、 普通のラーメン+半叉焼丼です! (バラで麺は硬め、それ以外は普通!) 現在はセットになって券売機向かって一番左上にメニューがあります。 合わせて¥980!満足! 替え玉システムもあり、これもまた人気です。もちろん麺の硬さも選べますよ。 私はこの替え玉がちょっと苦手です。 入れたら味が薄くなってしまうのが… 調整用の塩タレがありますが、私にはそれが上手くできません。 替え玉にもしっかり味がついていて、替え玉しても二度美味しい!と言うのを望むのが正直なところです。 また、トイレは男女共用です。 【叉焼が絶品】なので、その叉焼抜きで考えたら…と、これらの理由から-1評価です。 それでも食べる価値はあります。 とにかく【叉焼が絶品】なラーメン。 オススメです。
zu mizu mi
10
Nearby Attractions Of Ogawa
Roten Garden Natural Hot Spring
Zuikoji

Roten Garden Natural Hot Spring
3.9
(821)Click for details

Zuikoji
4.2
(22)Click for details
Nearby Restaurants Of Ogawa
Hama-zushi
Kura Sushi Hashimoto Ekimae
Gyoza no Ohsho - Hashimoto Station Building
Min-Min Hashimoto
Trattoria e Pizzeria Santo Fuego
Starbucks Coffee - Aeon Hashimoto
鳥忠 さがみの亭 橋本店
大庄水産 橋本店
Kyūsyū Ichi
Ramen Takumidou

Hama-zushi
3.6
(708)Click for details

Kura Sushi Hashimoto Ekimae
3.4
(638)Click for details

Gyoza no Ohsho - Hashimoto Station Building
3.3
(363)Click for details

Min-Min Hashimoto
4.2
(258)Click for details
Reviews
- Unable to get your location