Tonkin Tei
Tonkin Tei things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
🍵おつかれさまです 久しぶり、10日ぶりの外食ラーメンを食べてきました🤗 中華料理 東京亭 昭島店 東京都昭島市中神町2-20-8 多摩西部界隈では馴染み深い24時間営業のお店で、ラーメンをはじめ多彩な中華料理を提供する親しみやすいお店です。 とはいえ私は今日が初めて。 24時間営業の便利さを確かめておく為の訪問です。 初訪問にしていきなりですが、特に看板メニューにしているものでもない味噌坦々麺(¥900)をいただきました😅 味噌感はそれほど感じない、坦々麺としては甘みのある濃厚なスープでした。 多加水の縮れ麺はスープにも具材にもよく絡み、そこそこのボリュームもあって美味しくいただけます。 全体的な感想としては可も不可もない平凡な印象ですが、24時間営業のチェーン店を思えば概ね満足はしています。 まだお昼には早い時間でしたがお客様は多く、人気の程が伺えます。 麺類を頼む人よりチャーハンやギョーザを頼む方が多く見受けられ、次の機会には私もソレに狙いを定めて伺いたいと思います。 ************ (24.2.27 再訪) ☕️おはようございます♫ 先日投稿した日以来、体調を崩して仕事を休んでます💦 しかし、崩した体調は腰痛の悪化とストレスからの顔面神経痛。 飲食に多少の不自由はありますが、やはり普通に腹は減ります😆 今朝も、普通より強めの腹減り感と、Instagramに投稿された画像からの刺激に負けて、物が飛ばされる強風の中を月明かりに照らされながらラーメンを食べに行って参りました🤣 いつものお店からチョット浮気して… 東京亭 昭島店 東京都昭島市中神町2-20-8 東京(南京)亭さんでは初めてとなる「塩ラーメン(¥650)」をいただきました🤗 いやコレ、ほんと美味いっすよ😋 東京亭さんの塩ラーメンなんてまったく頭ん中で浮かばなかったんですけど、こりゃ大穴のコンコンチキです🎯😂 薄っすらと薫る鶏出汁の上品な香りで、それでいてしっかりと飲み応えある力強い味わい。 少し大袈裟かも知れませんが、目から鱗の一杯でした👏🎉 一緒に頼んだミニチャーハン(¥520)も少しオイリーながら味付けも良く、いつものあきる野店より具沢山な感じで満足々😋 結局のところ東京(南京)亭さんのチャーハンも、どこで食っても美味い!っちゅうことなんですね😅 さて今回の塩ラーメンを食べるきっかけとなったのはInstagramに投稿された一枚の画像から。 その一杯ひと皿を映し出す一枚の画像にも、口コミなどの評価評判をも凌ぐ力があることを、今日もあらためて感じました。 その美しい一枚の画像がもつ好奇心への扉を開ければ、そこにはどんな褒め言葉より力強い、大きな魅力ある世界が広がるのです。 もちろん口コミも必要かつ重要です。 でも画像の持つ魅力はもっともっと無限大に。 口コミをする機会の多い私にとってもコレは大きな問題と責任。 もっと綺麗な画像が撮れるよう心掛けるようにします。 …の割には、あんまり上手く撮れませんが💦💦💦ꉂ🤣w𐤔 ************ (24.5.8 再訪) チャーハン、炒飯、チャーハン、炒飯… 🙏🙏🙏 頭の中はチャーハンでいっぱい ٩(*´︶`*)۶おはよ〜♬ ございます 昨日の仕事帰り、本当は江川亭に寄ってキムチチャーハンを食べるつもりでいたんですが、急な体調不良で早退し未食に。 昼夜兼用の食事を少し摂っただけで床についたので、案の定未明の空腹に襲われてしまいました😆 瞼に浮かぶのはチャーハンばかり…💦 そうだ、キムチチャーハン食べに行こう٩( ᐛ )و 向かう先は東京亭。 今日は浮気して昭島店へ🚗💨 もちろんキムチチャーハン(¥950)を。 東京(南京)亭さんのキムチチャーハン、美味しいですよ😋 もう見ただけで分かるでしょ。 しっとりパラパラ具沢山… 今んところ私ん中のキムチャーでナンバーワンです💮 しかもここ昭島店のキムチャー、なかなかな大盛りぶり。 これで並盛り、普通です😅 注文時に店員さんに普通でいいですかと聞かれましたが、コレで大盛りにしたら如何な事になるのやら😱 キムチチャーハン食べるなら此処! そのレベルの美味しさです✌️
玉木秀人玉木秀人
40
The fact that this store is open 24Hrs is a great plus, but let me tell you about their famous jumbo Gyoza whis is basically a big dumpling it’s so good I that you can literally eat 4 of these easily. Also the price is quite cheap for the size of their serving.
REA RIGONANREA RIGONAN
20
もう、東京亭は南京亭と一緒。トンキンテイと読みます。調べると、新日本産業株式会社が運営する南京亭グループの飲食店です。店舗は多摩地区を中心に展開していて、一部埼玉や神奈川にもあります。ほとんどが「南京亭」なのに対して「東京亭」は昭島店とあきる野店の2店舗しかありません。なぜそのようにしているのかは謎。 特徴的なのはやはり24時間営業とジャンボ餃子。メニューも豊富でボリュームもある。大抵は大きな国道沿いにあるので、ドライバーには有難い存在。 店内は広く、長いカウンターとテーブル席も多いので家族連れやグループもOK。 厨房も広くてオープンな感じ。昼のピーク時には数人の職人が忙しそうに動いている。夜中は二人でのオペレーション。 メニューは麺類から、ご飯もの、一品料理やセットメニューなど中華料理屋さんならではの豊富さ。まぁ、どれもそれなりにうまいけど、今回は「担々麺」をオーダー。 担々麺は何となく全体の中では推しっぽい感じ。麺グループの中のセンターという位置づけ。味は醤油と味噌がある。 定番の「ジャンボ餃子」も勿論いただきます。4個だとめっちゃ多いので2個でいいです。 ご飯ものとの組み合わせができるミニミニセットがお得。ただしラーメンは正油に固定。 卓上には標準的な正油、酢、辣油、コショウ。 お持ち帰りもできますよ。 ほどなくして「担々麺」が出てきました! \🍜ドン!/ おお!これぞスタンダードって感じ。最近は個性的でいろんな坦々麺があるけど、昔ながらの担々麺の雰囲気。食欲をそそる色合い。トッピングはネギ、ほうれん草、メンマ、挽肉。 早速いただきます! んん!スープは胡麻の香りがふわっとして、表面に浮いた辣油がピリッとする。全然辛くない。濃いめの味付け。うん、思った通りの味!全く想像を超えない、裏切らない。普通にうまい! 麺は中太で緩めの縮れ麺。もちもちした食感でツルッとした喉越し。加水率高め。この担々麺によく合っている。 ほうれん草もメンマも飾り付け程度だがいいアクセントに。 挽肉自体はそれほど主張はないけど、麺に絡めると食感に変化がつく。 忘れかけていたけど、ここで「ジャンボ餃子」が出てきました! \🥟ポン!/ これこれ!これが好きで、これを食べにきたようなもの。ジャンボ餃子最高! 写真ではなかなか大きさが伝わりにくいけど、かなり存在感がある。 皮が厚めでむっちりした食感。餡もビシーっと詰まっている。ただし、あまりジューシーさはなく、皮メインで楽しむ感じ。 担々麺も後半になると、味はさらに濃厚になっていく。底にたまった挽肉をすくいながら余韻に浸る。 南京亭、あ、東京亭か、好きだなぁ。やはり行きやすいのでリピートしてしまう。メニューによってはめちゃくちゃうまい!ってわけでもないけど、うまいモノはうまい。あと、こう夜中にガラガラの店内でジャンボ餃子に向き合う感じも悪くない。東の空が白んでくる。 sketch.audio
Shinya KShinya K
10
【名物はジャンボ餃子!スタミナラーメンもGOOD!☆24時間営業のロードサイド系大型中華料理店】 東京都昭島市中神町。24時間営業が特徴的な大型のロードサイド系中華料理店です。経営は飲食事業・不動産賃貸業等を営む新日本産業株式会社。2024年4月現在、東京亭・南京亭は東京多摩地域・埼玉県・神奈川県を中心に12店舗を展開。最寄りは、何処からも離れていますが青梅線の中神駅・東中神駅、または八高線の小宮駅。新奥多摩街道沿いにあります。専用駐車場完備。使い勝手抜群です♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 平日の朝、青梅から調布へ戻る途中に立ち寄りました。時刻は6時なので、24時間営業の南京亭さんは有り難い存在。お客さんは結構入っています。店員さん5名以上。口頭注文後払い φ(..) ◆本日の注文◆ スタミナラーメン 960円 麺大盛 120円 厨房が目の前のカウンター席に座り待ちます。10分程で着丼。たっぷり炒め野菜が乗って美味しそうです(^q^) 豚骨ベースのピリ辛スープに中太麺。具は、ホルモン、キャベツ、ニラ、鷹の爪等。朝から元気が出るなぁ 美味しいね♪︎ (๑´ڡ`๑) #前頭 #24時間営業 #スタミナラーメン #人気店 #担々麺 #南京亭も同じ #ロードサイド系 #中華料理 #ジャンボギョーザ #チャーハン #テイクアウト可 #駐車場あり #2023年8月訪問 #再訪可能性非常に高い
Homura AOIHomura AOI
00
(2023/05/05) 【店舗情報】 街道沿いにある24時間営業にあるお店です. 新奥多摩街道上にあるため,利用するには車等の移動手段が必要です. 最寄り駅は中神駅となります. 広い駐車場が完備されております. 店内は全席禁煙となっており,店舗前に喫煙所があります.入り口付近にあるので,非喫煙者にとってはちょっと嫌かなぁ. 支払い方法は現金のみとなっております. テーブル席は全部で11卓,カウンター席は13席あります.カウンター席はコロナ対策として一部利用できない席もあります. 【注文料理】 今回,注文した料理は,キムチチャーハン(税込み¥950),肉とピーマンの炒め(税込み¥900)です. キムチチャーハンにはスープが付いてきます. チャーハンはちょっとしっとり系で,あまりパラパラ感はありませんでしたが,量もたくさんありとてもおいしかったです. チャーハンに付いてくるスープはちょっと味が濃かったと思います. 肉とピーマンの炒めには,豚肉とピーマンの他にタケノコが入っていました.汁っけが多かったのは残念でしたが,とてもおいしかったです. このお店はとても大きな餃子があります.今回は注文しませんでしたが,今度注文してみようと思います.
YOHEI UENOYOHEI UENO
00
23.6.7 ランチで「味噌 担々麺」と「ジャンボ餃子」を頂きました。 味噌 担々麺:辛さの主体は辣油と、僅かな量の唐辛子。(花椒などは入っていない様です) とは言え、辛さはそれ程でもなく、ピリ辛程度。辛い物が苦手な人でも食べられるレベルだと思います。 (ヒリヒリするタイプの辛さではありません) かなり細かく摺られた胡麻は、シッカリと担々麺らしい風味を演出し、挽肉もスープと麺に絡み付いて、最後まで美味しく楽しめました。 ※個人的には「担々麺」なのに 味噌ベースと言う点が気に入りました。 ジャンボ餃子は その名の通り、1個がなかなか大きいです。 ただ、中の餡が私好みではありませんでした。 若干酸味を感じる餡は「肉汁ジュワ!」系ではなく、少々バサついた肉質と食感です。 もしこれが「細かく刻まれた脂身」でも混ぜた餡であればバサつき感も抑えられ、ジューシーな餃子になると思います。 値段が特に安い訳でもなく、全体的には☆3かな?と思いましたが、他所ではあまり見掛けない「味噌ベースの担々麺」が意外と美味しかった事と、24時間営業という使い勝手の良さ、何となく他の品も気になって食べてみたくなる、と言う要素を加点要因として、☆4とさせて頂きました。
フィル・コリンズフィル・コリンズ
20
Nearby Attractions Of Tonkin Tei
Kujira Sports Park
Miyazawa Athletic
Tama River Fureai Aquarium
Akishima Shiritsu Hachisei Park

Kujira Sports Park
3.6
(243)Click for details

Miyazawa Athletic
4.0
(42)Click for details

Tama River Fureai Aquarium
3.3
(50)Click for details

Akishima Shiritsu Hachisei Park
3.6
(22)Click for details
Nearby Restaurants Of Tonkin Tei
Sushiro Akishima
Shoyu no Ogawaya Komiya store
Konan Hanten
Tanmenya
みずきや
cafe 蘖 Hikobae
大衆食堂 柳月
旅人木
Fukuhana Akishima
鴻園

Sushiro Akishima
3.8
(354)$
Click for details

Shoyu no Ogawaya Komiya store
3.9
(280)$$
Click for details

Konan Hanten
3.9
(94)$
Click for details

Tanmenya
3.8
(96)$$
Click for details