Yakiniku Tokkyu Premium
Yakiniku Tokkyu Premium things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
ランチで利用しました。 電車をモチーフにした店内なので、電車好きには良いと思います。 敢えて言うなら、商品が届いて客がボタンを押すと無言で台車が戻るのですが、発車しますご注意ください。とか言うと良いのになと思いました。 (めちゃめちゃ電車にこだわってるというよりも、それなりに電車にこだわってるという印象) 席に座ると、テーブル下のロースターの設備に膝がぶつかります。 そして店内が寒いです。線路を挟んで向かいのお客さんが丸見えなのですが、ずっと手で腕をこすっていました… (多分)土日祝も平日と同じ値段のランチがあるのは良いと思います。 1,050円の漢ランチみたいなのはコスパが良いなと思いました。 大盛りランチみたいなのは、牛脂注入肉があったと思います。 食事中に店内設備で食器が割れるハプニングがあったのですが、店員さんは苦笑いして店長…とか言ってました。すぐ近くにお客さんがいるのに、失礼しましたとか直ぐに出ないのかな?と思いました。タッチパネルで頼んだお茶も持ってきてくれなかったし、接客は良いとは思いませんでした。 全体的にランチは値段抑えめなので良いと思います。夜はそれなりのお金を出すならここじゃなくても良いのかなと思ったりします。
かるにゃんかるにゃん
00
各席に常備のタブレット端末で注文します その後特急列車で料理が運ばれてきます ランチメニュー サービスランチ 豆モヤシのナムルとチシャ菜が無い 肉(ハラミ?)とご飯とスープだけの質実剛健メニュー 無煙ロースターでお肉を 焼き 焼き 香ばしい香りがたまらん! サービスランチ780円(税抜き) この価格は有りでしょ! ロースターで肉を焼く行為が楽しくワクワクする 追加メニューもお手頃価格 焼・上レバー 580円(税抜き) テッチャン 480円(税抜き) 和牛カルビ 550円(税抜き) 焼ハツ 480円(税抜き) お昼は 商談成立ご褒美昼焼肉や ご婦人のおしゃべり焼き肉 大箱店ながら居心地良く 一人焼肉にも良いお店 もちろん大家族で わいわい賑やか焼き肉も良いと思います アクロスプラザは駐車場も広く 食料品スーパー万代やケーズデンキ ユニクロや焼きたてパンのぱんのいえ ケンタッキーフライドチキンや100円雑貨の専門店のセリア 歩き回るとずぐに時間が経つ
こんこん
20
初めてうかがいました。 プレミアムとそうでない店があるようだったので、先ずはプレミアム店へ。 店内は列車の中を思わせる吊り広告風のメニューポスター、吊り革もぶら下がっていました。 注文はタブレット端末から注文で、商品はレールに乗ってシュッとやって来ます。 最近よくある回転寿司の注文品が届くシステムの大型タイプです。 厚焼きカルビステーキ 厚焼きハラミステーキ 角切りハラミ 塩タン お父さんのほっぺた落とし ねぎ塩カルビ 特急サラダ さくらユッケ 刻み馬刺し ビール ライムハイボール レモンハイボール 石焼ビビンパ ソフトクリーム プリン などを注文。 味は普通に美味しい感じ。 ハラミの食感が食べた事無いブヨブヨと言うかモサモサと言うか… ハラミ特有の牛の甘い香りも無く弾力も無く残念でした💦 ハイボールは何個ガムシロップ入れたのか?と言う程甘く、ライムは香りでマシでしたが、レモンは香りも薄く塩タンで着いてたくし切りレモンを絞って何とか飲めましたが、後味の辺な甘味だけは残り不味い💦 私的にはハイボールはオススメしません。 ビールはメーカーさんの味なので美味しいです。 ビビンパも石焼ならではのおこげも無く、熱々さが足りない感じで、味は美味しいですが、楽しみさが無く残念でした。 ソフトクリームは練乳感たっぷりの味わいで一見濃厚な感じを受けますが、牛乳の濃さでの濃厚では無いので、割とあっさりした味わいです。 プリンはゼラチンで固めた感じのあっさりな味わいでカラメルソースは甘めです。 お子さんにはウケる味わいかも知れません。 値段の割には味がおっついて無い感じがします。プレミアム店でこれなら、そうで無い店はもっと残念に思いそうなので、せっかく近くに出来、気になっていた新規オープン店舗へはうかがわないでおこうと思います。
たまごぴーたまごぴー
80
娘とランチに行きました。12:45頃に入店しましたが、前の人から順番に案内している間の数分だけ待ちました。店内は電車内の雰囲気を再現していて、広告や吊革があり独特の雰囲気で面白かったです。テーブルは一席6名〜8名くらいは座れる広さでした。ランチメニューは800円〜といった感じ。ライス・わかめスープ・もやし・チシャ菜はどのランチも共通、お肉の内容だけが変わります。タッチパネルで注文すると、電車が席まで運んできてくれます。正直お肉はあまり期待はしていませんでしたが、予想外に柔らかくて美味しい!5歳の娘が一人前の和牛カルビをペロッと完食し、私のお肉まで食べたので、お肉は追加注文しました。2人分のランチと一人前のお肉の追加で3000円ちょっと。お手軽に食べられる値段だと思います。ライスが許容範囲内ですがちょっとベタついていたのと、お子様メニューがないので☆-1としますが、概ね満足です。
MaiMai
20
ランチには早い時間だったけど、いつも買い物で利用してるアクロスプラザ。一人焼肉デビューです。受付で順番待ちの紙に、初めて、にチェック。ほどなく呼ばれて連れて行かれた6人席。外のメニューみて、決めていた「漢のハラミランチ」をスタッフに伝える。ご飯とスープしかないから、大根サラダも。 あれ、初めてと書いたのになんの説明もない。大根サラダが最初に届く。商品取ったら、赤のボタン押すのね。食べていたら、メインも届いた。 席にもランチメニューが置いてあったから、ほかにも種類があったのか。ハラミ200だけじゃ、ご飯がすすまない。 もぐもぐ‥。なんか固い‥。キムチ位ないのか?結局少なめ、と言ったご飯半分しか減らなかった。良かったのは、最後にお茶を持ってきてくれたこと。 家族と一緒に行くことは無い。帰る頃は結構、お客さんで賑わっていた。え?ここでいいのか?
中野みつっち中野みつっち
110
店内に入ると店員さんに「1名様ご乗車します。焼肉特急へようこそ~」と案内される。 「ご乗車?」 なんと店内を見渡すと吊革!? それに電車内の広告ポスター!? 私は近鉄名古屋行き急行列車に乗っている感覚になり「今は大和八木あたりか?」と錯覚に陥るくらいだった。 現実に戻り もう一度周りを見渡すと そう、ここは近鉄の急行列車内ではなく焼肉店であったのである。 注文はタブレットのタッチパネル方式で全て特急レーンで運ばれてきます。 お肉はリーズナブルな価格なのに美味しく 新潟産コシヒカリのお米も美味しいのでオススメ。 帰るときは乗車券の伝票をレジに持って行くと 「お客様お帰りです。ご乗車ありがとうございました~」 「乗車券をお預かり致します」と言ってくれるので 最後まで電車に乗っている気分にさせてくれるそんなお店でした。
まーぼーまーぼー
70
Nearby Attractions Of Yakiniku Tokkyu Premium
Yuge Shrine
Akegawa Park
つかさ屋コロッケ(志紀直売店)

Yuge Shrine
3.9
(37)Click for details

Akegawa Park
4.2
(17)Click for details

つかさ屋コロッケ(志紀直売店)
3.9
(19)Click for details
Nearby Restaurants Of Yakiniku Tokkyu Premium
Kura Sushi Across Plaza Yao
Pannoie Shikiten
Kappa Ramen Hompo Yao
Ramen Zundoya Yao Shiki
Tenkaippin - Route 25, Yao
天昇鰻 龍と虎 大阪本店
Kinnobuta
Pannoie
Karubi Kazan,Osaka Yao
喫茶コンパ

Kura Sushi Across Plaza Yao
3.5
(374)$
Click for details

Pannoie Shikiten
4.2
(313)$$
Click for details

Kappa Ramen Hompo Yao
3.7
(334)$$
Click for details

Ramen Zundoya Yao Shiki
3.6
(319)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location