Terukuni Shrine
Terukuni Shrine things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Grab your morning sacred shrine beer and head here for some peace and quiet. I stick to the edges so the gods don't see me but where the shrine cats will. I shared a bit of Lawson chicken with him to assure myself favor in the hereafter. Construction/renovation crews working hard in the summer heat. 2024
Brent BaymillerBrent Baymiller
00
照国神社を訪問 幕末の名君、島津斉彬公がいらっしゃらなければ、日本は清をはじめとするアジア諸国と同様に諸外国に蹂躙されていた可能性が高い。 数々の藩政改革、殖産興業と共に、人材育成に取り組まれ、その結果として明治維新を実現し、アジア初の近代化の推進力徳川なっていった。 改めて斉彬公に感謝致します。 以下は照国神社の公式ホームページから抜粋です。 島津家二十八代当主・薩摩藩十一代藩主 御祭神島津斉彬公は日本近代化の礎となった『集成館事業』を推進し、わずか七年間の治世で多くの業績を残されました。生前の御遺徳を慕い崇敬の念を寄せる万民の願いに依り神社設立の運動が起こり、文久三年(1863)に勅命によって照國大明神の神号が授けられ、元治元年(1864)に鹿児島城西域に照國神社が創建されました。 御由緒 御祭神の島津齊彬公は文化6年(1809)御出生、嘉永4(1851)43歳で薩摩藩・藩主を襲封され、安政5年(1858)薨去されるまで僅か7ヶ年間の治世であったが、その間の御事績は藩内のみならず日本国にとっても広く大きく数々のものを残された。生前の御遺徳を慕い崇敬の念を寄せる万民の願いにより神社設立の運動が起り、文久2(1862)鶴丸城の西域である南泉院の郭内に社地を選定し、仝3年(1863)5月11日勅命によって照國大明神の神号を授けられ一社を創建した。 翌元治元年(1864)社殿竣工、照國神社と称し、明治6(1873)県社に、仝15年(1882)別格官幣社に列格し、仝34年1901)正一位を賜り、今日では、鹿児島の総氏神様として、多くの人々に崇敬されています。 社 殿 創建時の社殿は権現造、明治10年(1877)西南の役の兵火に罹り焼失、仝15年(1882)建設流造、更に仝37年(1904)改築、昭和20年(1945)8月戦災により焼失、仝28年(1953)本殿、仝33年(1958)拝殿、仝42年(1967)神門を夫々再建し、仝62(1987)東授与所、仝63年(1988)西授与所を建設し、平成6年(1994)御鎮座130年記念に幣殿を拡張した。
期待の若鷹(HAWKS)期待の若鷹(HAWKS)
30
Guardian shrine of Kagoshima City and enshrines Nariaki Shimazu, the person who is said to have created the Japanese Hinomaru flag. Shrine is actually relatively recent, having only been established in the 19th century, but it's wide and expansive and has a very large torii gate in front of it which looks impressive, although the main buildings themselves are fairly standard architecturally. There is a goshuin and parking available. However, I'm only giving this 3 stars, because 1) I'd been waiting to get my goshuin for a long time, but someone came and cut in line and the miko said nothing about it, and 2) got ink on the outside of my goshuin book. 鹿児島市の鎮守で、日の丸を作ったと言われる島津斉昭を祀ってる。神社は19世紀に創建された比較的新しい神社だけど、広くて壮大で、正面には非常に大きな鳥居があり、印象的だけど、主な建物自体は建築的にはかなり標準的。御朱印と駐車場がある。しかし、俺はこれに3つ星しか与えません。なぜなら、1) 御朱印をもらうために長い間待っていたのだけど、誰かが来て列に割り込んできたのに、巫女さんは何も言わなかったこと、2) 御朱印帳の外側に墨がついてしまったから。
Barry KnightBarry Knight
00
父の法事で帰省しました久し振りの照國神社に行きました なんと照國文庫資料館リニューアルと照國記念館の耐震補強と社務所の建て替えなど工場をやってましたやはり耐震補強は必須ですね少しですが奉賛させていただきました照國神社は鹿児島人にとっては心の拠り所です 鹿児島に住んでいた頃は毎年初詣や節目節目で良く参拝に来てました又隣に島津斉彬の銅像や島津久光の銅像や島津忠義の銅像がありますかなり高い銅像で圧巻です興味のある方はおすすめします又幸せのとんぼ玉お守りが売ってたので買いましたトンボ玉のお守り女性に人気があるそうです巫女さんが言ってました 30年前何て売ってなかったけど時代とともにお守りも変わっていくんだなと思いました 写真にも載せてますのでご覧くださいトンボ玉のお色も3種類位ありましたトンボ玉のお守りて中々ないので可愛いですよ又かごしま特産品市場であくまきと鶏手羽先と若鶏炭焼きを買って帰省した時はここで必ずあくまきを買います小さいあくまきだから食べやすいし美味しいですよ今回は2個しか残って無くて私で最後でしたやっぱり人気ですあくまき従来のあくまきはもう少し長くてお土産にするには重たいし長いしお土産に向いてないので小さいあくまきはお土産に的してますね私も大好きですあと10個位買いたかったけど在庫も無いの事で残念でした黒酢砂糖で食べると美味しいですよ
オリンオリン
10
Beautiful shrine, which is not in every guidebook, it comes mainly young couples with or without children here, perhaps here is prayed for fertility? Worth seeing 🤩🤩🤩🤩🤩
Olliver von Salzen (オリバー)Olliver von Salzen (オリバー)
10
It's a shrine. Plain and simple. It can be interesting around New year's with the stalls and kids dressed up in traditional costumes
Mathew FedleyMathew Fedley
10
Nearby Attractions Of Terukuni Shrine
Shiroyama Hotel Kagoshima
Shiroyama Park Observation Deck
Yamakataya Dept. Store
remm Kagoshima
Dormy Inn Kagoshima
Shiroyama Park
Reimeikan - Kagoshima History Museum and Fine Arts Center
Hotel Hokke Club Kagoshima
Richmond Hotel Kagoshima Kinseicho
Sun Days Inn Kagoshima

Shiroyama Hotel Kagoshima
4.4
(2.5K)Click for details

Shiroyama Park Observation Deck
4.3
(2.2K)Click for details

Yamakataya Dept. Store
4.0
(1.9K)Click for details

remm Kagoshima
4.0
(921)Click for details
Nearby Restaurants Of Terukuni Shrine
Tenmonkan Mujaki
Kokinta
Tontoro Tenmonkan Main Restaurant
Sueyoshi
Tonkatsu and shabu-shabu. Fukuya Black Pork
Tenmonkan Wakana
Aji No Tonkatsu Maruichi
Ajimori
焼肉大衆酒場 真 肉焼屋 鹿児島天文館店
のり一

Tenmonkan Mujaki
4.2
(2.8K)Click for details

Kokinta
4.1
(1.6K)Click for details

Tontoro Tenmonkan Main Restaurant
3.7
(1.1K)Click for details

Sueyoshi
4.3
(1.1K)Click for details
Basic Info
Address
19-35 Terukunicho, Kagoshima, 892-0841, Japan
Map
Phone
+81 99-222-1820
Call
Website
terukunijinja.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(1.1K reviews)
Ratings & Description
cultural
family friendly
Description
Terukuni jinja is a Shinto shrine in the city of Kagoshima in Kagoshima Prefecture in Japan. This shrine is considered to be a dwelling place for the kami of Shimazu Nariakira, whose posthumous name is Terukuni Daimyōjin.
attractions: Shiroyama Hotel Kagoshima, Shiroyama Park Observation Deck, Yamakataya Dept. Store, remm Kagoshima, Dormy Inn Kagoshima, Shiroyama Park, Reimeikan - Kagoshima History Museum and Fine Arts Center, Hotel Hokke Club Kagoshima, Richmond Hotel Kagoshima Kinseicho, Sun Days Inn Kagoshima, restaurants: Tenmonkan Mujaki, Kokinta, Tontoro Tenmonkan Main Restaurant, Sueyoshi, Tonkatsu and shabu-shabu. Fukuya Black Pork, Tenmonkan Wakana, Aji No Tonkatsu Maruichi, Ajimori, 焼肉大衆酒場 真 肉焼屋 鹿児島天文館店, のり一
