Ajimori
Ajimori things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Lunch set menus & shabu shabu hot pot starring Kurobuta black pork in a minimalist dining space.
attractions: Yamakataya Dept. Store, The Museum birthplace of the Meiji Restoration., Terukuni Shrine, remm Kagoshima, Dormy Inn Kagoshima, Hotel Hokke Club Kagoshima, Richmond Hotel Kagoshima Kinseicho, Sun Days Inn Kagoshima, 天文館, Kagoshima Plaza Hotel Tenmonkan, restaurants: Tenmonkan Mujaki, Kokinta, Tontoro Tenmonkan Main Restaurant, Mawaru Sushi Mekkemon Dolphin Port, Sueyoshi, Tenmonkan Wakana, Aji No Tonkatsu Maruichi, 焼肉大衆酒場 真 肉焼屋 鹿児島天文館店, のり一, Yushokutonsai Ichiniisan Tenmonkanten
Ratings
Description
Lunch set menus & shabu shabu hot pot starring Kurobuta black pork in a minimalist dining space.
Plan your stay
Posts
Was recommended to Ajimori by a Kagoshima native and this place lives up to expectations. In time for lunch specials and there were many choices. The side dishes were better than most places. The offerings were different and each dish was distinctly delicious. The main course was of course the kurobuta, which we had as tonkatsu and ginger-fried. The tonkatsu was excellent. Crispy, crunchy exterior with moist juicy pork. The ginger-fried pork was also well-prepared and complemented the finely shredded slaw and rice. Excellent service. Excellent meal at a good price. Would come back to try other items and the dinner menu.
Winnie ThePoohWinnie ThePooh
00
Kagoshima is well known for its kurobuta. This restaurant does tonkatsu for lunch and Shabu Shabu for dinner using this special pork. We ordered special kurobuta and lunch special tonkatsu sets. Although the kurobuta was supposed to be far superior for me it was tasty but a little too much fatty bits came with my cut. Also the breading was over cooked a bit. It was burnt in my opinion. So the kurobuta experience was not as good as the ones I had in the past. Actually the lunch special tonkatsu set was only 1000 Yen and it tasted really good. I think I would suggest that ordering the lunch special was delicious enough and very cost effective. The special kurobuta set was 3000 yen and it was underperforming. I wonder how the Shabu Shabu during dinner would be…
Jung LeeJung Lee
10
パワースポットから市内に戻り訪問しました。 朝から食べてばかりの二人はお腹が空いてないので天文館を案内してもらいながらお散歩をしての訪問となります。 開店(17時30分)前にも関わらず待っている方がおりました。 予約よりも早めの到着となってしまっても快く案内をしていただきました。(事前に連絡済みです) コース(予約の場合は事前オーダー必須になります)で一口ヒレかつ、コロッケと黒豚しゃぶしゃぶに黒豚のお肉と黒豚豚トロを追加でオーダーしました。 一口ヒレかつはソースとカラシでいただきます。 一口サイズである事、ヒレである事から非常にあっさり頂く事ができます。 ソースもマッチしていて、サクサク感が失われず、歴史を感じる事ができます。 コロッケはサツマイモがベース?のコロッケ(聞き間違いであったらすみません)でソースを付けずにそのまま頂きました。 サクサク&ホクホクの後にほんのり甘みを感じられ最後にお肉の食感が味わえます。 こちらも歴史を感じる味です。 お子さんは大好きな感じではないでしょうか。 一口ヒレかつ、コロッケどちらも、とっても美味しかったです。 黒豚豚トロは刺身というよりもタタキの食感に味はハムと言ったら想像できますでしょうか。 こちらは珍しさからオーダーしましたが、ペロッと頂いてしまいました。 酒の肴には最高です! こちらも歴史を感じる一品でした。 いよいよメインの黒豚しゃぶしゃぶです。 お皿に盛られたお肉ですが、中心(薔薇のような形)がバラ肉、真ん中がロース、外側が肩ロースです。 最初にバラをそのままイン! すると薔薇の花が開きながら色が変わっていきます。 しゃぶしゃぶを生卵でいただくのは初めてです。 まずはお肉と出汁の味を確かめたいので生卵は無しで頂きます。 口の中でバラ肉の脂が良質である事がすぐわかります。 豚肉好きにとってはたまらないです。 凄く美味しいです。 続いて生卵を解いて頂きます。 仲居さんからは出汁を少し入れてからの生卵という説明を受けてましたが、見事に混ざりません(笑) ちなみに自分は白身が苦手なため黄身だけでしたので、まあまあ混ざりました(苦笑) お味は想像通り、脂の部分がまろやかになって、より食べやすくなりました。 豚肉が苦手な方でも美味しく頂けると思います。 早々にバラ肉を平らげ、続いてロースをしゃぶしゃぶします。 ロースも良質の脂であることがすぐわかります。 薄くもなく濃くもない出汁と相まって良いお味です。 こちらも美味しいです。 最後は肩ロースを頂きます。 肩ロースは少し固いイメージがある方もしれませんがロースと同様に柔らかくて良質な脂である事が感じる事ができます。 豚肉好きにはたまらない一品です。 こちらも美味しいです。 もう少し豚肉を堪能したいと思い追加で豚肉をオーダーしました。 追加したお肉もペロッと平らげてから、最後に特性手延細うどんが登場します(完全に二人とも失念してました) 特性手延細うどんはオーナーの拘りでモッチリ感を残した細麺のうどんだそうです。 早速頂くと、讃岐うどんとまではいきませんが、十分にモッチリしており、ツヤツヤの細麺うどんがするする入っていきます。 福岡に移住して3年が経過してすっかり慣れてしまっていた自分に気付かされる一品でした。 食感、艷、味と三拍子揃ったうどんで、とても美味しかったです。 気が付いてみれば二人で完食! 歴史も感じる事ができて、ホスピタリティも非常に高かったです。 鹿児島市内観光される方にはお勧めしたいと思いました。 観光と共に非常に良い思い出の一つになるお店でした。 また鹿児島に来た際には必ずお邪魔したいと思います。 御馳走様でした。
ロベルトバッジョロベルトバッジョ
00
It's a very busy famous restaurant, so we walked in to make reservation 2 days before we had the lunch. It was impressive the manager still remembered my name when we just arrived at restaurant 2 days later. The pork belly shabu shabu is the best choice in the town. Lady serving our table is very kind and professional. However, only 1 hour was allowed for customer for lunch, it may be a little bit rush for having shabu shabu. Despite that, it was an excellent lunch to taste the black pork at Kagoshima.
Jason MaJason Ma
00
2024年6月、今度は母と2人で再度お世話になりました。 安定のお味で、とても美味しかったです。 ========2020年の利用時の口コミは以下 豚しゃぶの元祖といえば、鹿児島! いつか鹿児島で味わいたいと思っていました。 てことで、東京から飛んで向かった先が 黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店といわれるこのお店でした。 お昼の黒豚しゃぶしゃぶは予約必須! 予約しないで来店される場合、お昼はトンカツのみになってしまうのだそうなので注意が必要です。 (もっともここのお店、トンカツもめちゃくちゃ美味しいのですけれどもね) そして、なんと、予約すれば1人でも黒豚しゃぶしゃぶOK! ホームページでは、2人から、とか書いてもあるのですが、 電話で聞いてみたところ、お昼も夜も1人しゃぶしゃぶOKですとのこと。 一人で食べる鍋は、サイコーですからね。 一人旅でも物怖じせず、予約を試みていただきたいと、思います。 お昼のしゃぶしゃぶコースメニューは、 シンプルに特選黒豚しゃぶ肉・野菜・小鉢・特製手延細うどんのみの黒しゃぶランチ 3,300円(税込・サービス料別) と、 Aコース5,500円・Bコース4,400円(いずれも税込・サービス料別)と、誰がどうみても黒しゃぶランチとは差別化されていると思しきネーミングなな2コースと、合計3コース設定があるのだけれども、 4400円のコースはしゃぶしゃぶ肉が大盛りの代わりに黒豚一口ヒレかつがなし。 5,500円のコースは黒豚一口ヒレかつがついてくる代わりにしゃぶしゃぶ肉は大盛りではなし。 最終的に、この2つにつき、電話口で非常に悩ましい決断を迫られたのですが、 家で豚しゃぶ鍋する時は3人前相当の肉と野菜を喰らう私、おそらくしゃぶしゃぶ肉並盛りで満足できるわけなさそうだし、 そもそもヒレかつよりロースかつ派です。 てことで、4400円のコースをセレクト、 あわよくば、ロースかつ追加してしまうという作戦にでましたが、これが大正解でした! 4400円コースの特選黒豚しゃぶ肉(大盛り)は、 真ん中にあるのがバラ肉、周りがロース肉 バラ肉がバラ🌹のようにデコラされています。 そしてまずバラ肉からドーンと投入。 バラ肉派としましては、最後にとっておきたい気もしたのですが、 ここはお店の流儀に従いましょう。。 「あぢもり」の黒豚しゃぶしゃぶはスープと卵でいただくのがお店の流儀! そして頼みました、単品ロースかつ 半分たべて、半分お持ち帰りとしますたww 〆の炭水化物に、結局最後まで残している餅入り巾着とうどん投入! デザートの抹茶羊羹が、これまた餡子嫌いのえりおには、ツボる。 全てが素晴らしかったです。 鹿児島に来る際の「お約束」にしたいと思います! ごちそうさまでした〜
えりお(フリーランス女医)えりお(フリーランス女医)
00
食い倒れの旅第19弾 九州周遊編 (南国感がしっかりある鹿児島県) 夜に訪問 場所は鹿児島の中心地である 天文館アーケード街を抜けた先にある 銀座通り沿いにあります。 店内に入ると高級な雰囲気かな。 そしてこのお店の特徴である 「豚しゃぶにはポン酢とゴマだれを使わない」 って説明をするアルバイトの娘が 棒演技過ぎてちょっと笑っちゃうw 食べたものの感想は以下 ①大久保コース 5500円 --------------- 1-1 黒豚とお野菜の三杯酢和え 特筆すべき何かがあるわけでは無いけど サッパリで美味しい!! 1-2 黒豚とサツマイモのコロッケ いわば、、、肉じゃがコロッケみたいなやつ 甘味とコクがあって美味しい! 1-3 しゃぶしゃぶ まず黒豚のしゃぶしゃぶだけど、、、 ポン酢やゴマだれを使わないスタイルなので 豚の脂の甘さを感じられる シンプルな味わいになってる。 調味料で誤魔化さない超強気な ストロングスタイルのしゃぶしゃぶ! そして生卵を溶かしたスープと一緒に 豚肉を食べるんだけど、、、 これが激ウマ!!!!! 黒豚の旨みにたまごのコクが合わさって 単純なのにめちゃくちゃ旨い!!! お肉が本来持ってるポテンシャルが 凄すぎて美味しいというか、、、 どんな棒演技でも顔とスタイルの良さで めちゃくちゃ人気になった 「東出昌大」ぐらいに素材の良さを 前面に出しただけなのに 強烈なインパクトを感じる味わい! 1-4 〆の特製手延べうどん 手延べの細麺だからなのかすぐに仕上がる そして豚肉の旨みがたっぷり出たスープを 吸いまくるから麺がしっかり美味しい!! 1-5 デザート 黒豚のコラーゲンを使ったデザートとの事。 黒糖とサツマイモと抹茶の羊羹らしく しっかり抹茶味のスイーツになってる --------------- 〈〈飲んだもの〉〉 ①芋焼酎 ソーダ割り 900円 スッキリで飲みやすい!! ②米麦焼酎 水割り かなりクセあり!! これは飲み手を選ぶw ◼︎◼︎◼︎総評︎ ◼︎◼︎◼︎ いわゆる一般的な黒豚しゃぶしゃぶと違って 本当に豚肉をそのまま味わう感じのお店。 確かに黒豚の品質は良いので美味しいし、 出汁にたまごをつけて食べるのは ちょっと変わってて面白かったけど、、、 やっぱり自分はゴマだれラー油が好き!笑 なのでルールに従って生きてる人には とってもいいお店かもしれないけど、 はみ出し人生の自分としては もう少し自由が欲しかった(笑)
おひとりさま2おひとりさま2
00
Nearby Attractions Of Ajimori
Yamakataya Dept. Store
The Museum birthplace of the Meiji Restoration.
Terukuni Shrine
remm Kagoshima
Dormy Inn Kagoshima
Hotel Hokke Club Kagoshima
Richmond Hotel Kagoshima Kinseicho
Sun Days Inn Kagoshima
天文館
Kagoshima Plaza Hotel Tenmonkan

Yamakataya Dept. Store
4.0
(2K)Click for details

The Museum birthplace of the Meiji Restoration.
4.1
(1.1K)Click for details

Terukuni Shrine
4.2
(1K)Click for details

remm Kagoshima
4.0
(941)Click for details
Nearby Restaurants Of Ajimori
Tenmonkan Mujaki
Kokinta
Tontoro Tenmonkan Main Restaurant
Mawaru Sushi Mekkemon Dolphin Port
Sueyoshi
Tenmonkan Wakana
Aji No Tonkatsu Maruichi
焼肉大衆酒場 真 肉焼屋 鹿児島天文館店
のり一
Yushokutonsai Ichiniisan Tenmonkanten

Tenmonkan Mujaki
4.2
(2.8K)Click for details

Kokinta
4.1
(1.6K)Click for details

Tontoro Tenmonkan Main Restaurant
3.7
(1.1K)Click for details

Mawaru Sushi Mekkemon Dolphin Port
4.4
(924)Click for details
Reviews
- Unable to get your location