Kobe Suma SeaWorld Hotel
Kobe Suma SeaWorld Hotel things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
基本的にシーワールド入場チケット付きプランがメインなようなので、シーワールドと一緒に記載します。 ホテルはチェックイン時に横の精算機で事前精算します。もちろん各種キャッシュレスに対応。精算後に部屋のカードキーが大人人数分出てきます。EVや各種ドアなど部外者が立ち入れない場所にカードキーをかざす必要があり、セキュリティ強化されています。そのため館内は常にカードキーを持っておく必要があります。 チェックアウトは部屋のテレビで可能。これもすごく便利。(追加料金が発生したときはどうなるか未確認) お部屋をはじめ館内は、当然ですが6月に開業したばかりとあって、とにかく奇麗。 自販機も各所にあります。1階(LF下)には製氷機やコインランドリーもあるようです。 お部屋は全室オーシャンビュー。賛否ありますが、イルカのいるプールも望めます。ホテルにとってはこれも一つの売りかもしれませんが、個人的にはイルカさんにとっては非常に狭いとしかいいようがないプールで常時見世物にされるより、滞在者が利用できるプールなどに変更してもいいのかな、と思います。 食事は朝夕ともビュッフェ形式。質・量ともこの手のホテルとしては平均的かな。 場所柄子どもの利用が多いことは想定内だとおもいますが、食事にしても、設備(全室ベッド)にしても、すこし小さい子ども向けとは言えない印象(というか普通)。そんな中、お部屋の洗面台前の踏み台は地味にうれしかったです。 駐車場について。 ホテル付属の駐車場は限定20数台で予約制で、すぐに埋まってしまいます。1回(12時~翌12時)3,000円。 ところが、陸橋でつながる横の立体駐車場(須磨海浜公園駐車場)は、二日間で3,000円(ホテルの割引券利用で)。朝一に止めて、翌日チェックアウト日の夜に出ても3,000円。 これは、シーワールドを丸二日間満喫するためには、立体に止めるが正解では?ホテル前のスペースは近いという以外にメリットが感じられません。おまけに夏場は炎天下を避けられる立体が絶対にいいと思いますが。 シーワールドのチケットは、ホテル到着後(チェックイン前でも)カウンターでもらえます。これで二日間、シーワールドに出入し放題。後述しますがこれが結構いいです。 またチェックイン翌日のイルカショーとオルカショーの宿泊者限定リザーブシートも取ることができます。1席1,000円。このあたりのことが、シーワールドやホテルのHPなどに詳しく確認できなかったのですが、当日のホテルカウンターで初めて知りました。もう少し詳しい説明を載せたほうがいいような気がします。 席の料金は、シーワールド正面入口(ホテルゲスト用ではなく)横のインフォメーションセンターで支払います。支払が前日でも可能かどうか未確認です。というのはショーが始まる時間帯は混雑するので、ある程度時間に余裕を持たす必要があると思うからです。私たちは朝一番に入ったので全然余裕でした。 宿泊者限定リザーブシートについて。(小さいお子さんが居る人は要注意) 中央真ん中あたりに上下2段確保されてあるのですが、前段は手前に安全のために手すりがあって、小さい子は座ると目線がその手すりで遮られます。うちの子は100㎝ちょっとなので、常時立って、手すりの隙間から見ていました。これはちょっと誤算。 小さい子がいる場合は、後段がお勧めです。 ただ混み具合によっては、わざわざリザーブシートが必要かどうか、今後は少し迷うところ。早めに席を確保したりが面倒な場合はいいと思います。水がかかることで話題のオルカショーはリザーブシートまでは飛んできません。 シーワールド全般について。 シーワールドの他のコメントにもありますが、順路が非常に分かりにくいです。同じ神戸のatoaも似てますね。 これはこれで迷路みたいでいいんですが、問題は土日祝をはじめとしたキャパオーバーな位混雑する時間帯。各所に行き止まりがあって、ここで人が滞留してカオス状態。これは構造的にどうなんでしょう? ホテルについているチケットの二日間出入自由のメリットを最大限活かすべく、夕方(特に19時以降)や朝一番(平日10時からですが土日祝は9時~)に回ることを超お勧めします。 特に夕方の閉館間際は、昼間の混雑ぶりが嘘のような貸し切り状態です。これはホテル泊の最大のメリットかもしれません。 総じて色々と改善点はあると思いますが、ホテル、シーワールドともとても楽しめましたし、素晴らしかったです。シーワールドに関しては、やはりもう少し混雑が落ち着いてくれることを願うばかりです。
SYSLJFM DKWIMTMSYSLJFM DKWIMTM
00
Fancy hotel. Excellent experience with dolphins. Trainers and staffs are very nice. Hotel provides almost everything you need. Provides free entry to the aquarium next to the hotel. Enjoyed it very much.
HC LHC L
10
祖母、私、息子2人で利用しました。 旅行当日まで分からない事は何回も聞いたのですが、毎回丁寧に答えて下さいました。 そして、ホテル滞在中も分からない事を聞いても丁寧に答えて下さいました。 部屋も綺麗ですし、ベランダから明石海峡大橋、海、イルカも眺める事が出来ました。 ご飯は旬な物などもあり美味しくて 毎回食べすぎてしまいました。 とても良い家族旅行になりましたし、いい思い出になりました。 ドルフィンエクスペリエンス 1人1万円で高い気がしましたが イルカの生態について学び、ふれあい、餌あげ、サイン出し、プロのカメラマンによる写真撮影と写真いただきました。 1人1万円の価値あります。 息子2人と祖母 楽しんでました。 サイン出しでのイルカは近く迫力があり、祖母は後退りするほど、そして写真は凄く素敵でした。ありがとうございました。 カメラマンのお兄さんもイルカの生態の説明してくれたお姉さんも 水族館で偶然お会いしたのですが 話掛けて下さり 嬉しかったです。 宿泊された人は2日間シーワールドへ入りたい放題。須磨シーワルドへは直ぐ隣で宿泊者専用ゲートがあり 特別な感じがします。 ホテルの駐車場がいっぱいでも直ぐ隣にシーワールドの駐車場があり近くに停めれました。 また是非利用したいと思います。
ちびクーパーちびクーパー
00
客室や屋上、一階のランドリーなどには、専用のカードキーがないと入れません。 屋上がとてもよかった。あそこでドリンクのサービスをスタートしてほしいです。 宿泊した部屋は広くてよかったが、入り口のルームセンサー付きのライトを消せなかったのは、ネック。トイレに行くのにチカチカされたら子供が起きちゃいます。 あと、リビングのあるお部屋は、ルームサービスの提供をお願いしたいです。お部屋でゆっくりしたい。 窓はしっかりしてて、外の音が入ってこないのでとても良いです。また、カーテンはしっかり遮光されててグッド! ホテルのレストランは美味しかったですよ。 ただ、夕食は予約できず、17:30がいっぱいだと、19時まで待つことになります。それは、予定が狂うのでとてもこまります。 フロントで、須磨シーワールドのオルカとイルカのショーのreserveシートの販売をしています。これは、とてもよかった。しかし、支払いは、シーワールドでしないといけないってゆうのは、ナンセンスです。シーワールドのインフォメーションはめっちゃ並んでます。 トータルして快適にすごせましたが、この金額でこのクオリティだと、数年もすれば廃れると思います。しっかりとクオリティを上げ続けれるように努力お願いします。
10c N.10c N.
00
須磨シーワールドに行くため利用しました。 料金に2日間のチケットもついています。またホテル宿泊者専用の入り口もあるためスムーズにシーワールドに入館することが可能です。 料理はブッフェ形式ですが種類も豊富で神戸牛を使ったものやお寿司、松茸のかき揚げなど豪華で美味しいです。終わりの方だと少なくなっている料理もあるので時間内で早めに行くことをおすすめします。 部屋は綺麗です。目の前にイルカがいるプールがある部屋でショーの自主練みたいなことをしていてずっと眺めていられました。 屋上も自由に行くことができ景色が楽しめます。繁華街より離れているため夜景はあまり楽しめません。 ホテルのスタッフは受付含めみなさんにこやかで気持ちよく利用することができました。 唯一欠点があるとしたら大浴場がないことです。屋上のスペースに大浴場をつくればオーシャンビューですし温泉のみの利用客も見込めると思うのですが何かしら制限があったのでしょうか。 他は大満足で次回シーワールドを訪れるときはまたこちらのホテルを使わせて頂きたいと思います。
naoki kayamanaoki kayama
10
年末の12月30日31日で利用しました。 シーワールドを120%楽しむことができますので公式ホテルとしては満点かと思います。 並ばずに入退場フリーの宿泊者専用チケットとゲートは大変重宝します。人が少ない午前中にショップでの買い物を済ませ、購入したたくさんのお土産をホテルのロッカーに預けることができます。 宿泊者限定の朝のオルカ散歩(500円/人)もおすすめです。ショーだけでは見れないかわいい姿が堪能できます。 海側へもゲートがありホテルロビーからイルカプールを眺めベイエリアへのアクセスも良好です。 食事は質・量・見た目・味すべて満足できますのでテンション上がって食べ過ぎます。 お部屋はラージトリプルを4名(夫婦・中学生・小学生)で利用しましたが広くてすごく余裕があり、リラックスして過ごせます。 追加清算が無ければ部屋のテレビでチェックアウト可能でしたので、朝のオルカ散歩から帰ってすぐチェックアウトできます。おかげでロビーでの混雑は素通りし、そのまま宿泊者専用ゲートから並ばずに開園時間に園内へ入ることができます。
EarlyKitchenEarlyKitchen
00
Nearby Attractions Of Kobe Suma SeaWorld Hotel
Suma Seaside Park
Kobe Suma Seaworld
Tsunashiki Tenmangu Shrine
須磨海水浴場
Myohoji Gawasagan Park
Suma Beach
Old Wadamisaki Lighthouse
Kinukake Park
Jotokuji

Suma Seaside Park
4.1
(2.1K)Click for details

Kobe Suma Seaworld
3.7
(1.4K)Click for details

Tsunashiki Tenmangu Shrine
4.2
(426)Click for details

須磨海水浴場
4.1
(176)Click for details
Nearby Restaurants Of Kobe Suma SeaWorld Hotel
鳥光 須磨本店
Wakamatsu Suma
Nana Farm Suma
Pizzeria Otto
Northshore Suma Yacht Harbor
鬼平コロッケ 鷹取店
Uouo
RISTRATTORIA filo
鷹取天津楼
Mameya Suma

鳥光 須磨本店
4.0
(349)Click for details

Wakamatsu Suma
4.1
(312)$$
Click for details

Nana Farm Suma
3.9
(319)Click for details

Pizzeria Otto
4.1
(205)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-3-5 Wakamiyacho, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0049, Japan
Map
Phone
+81 78-754-9451
Call
Website
kobesuma-seaworld.jp
Visit
Reviews
Overview
4.4
(118 reviews)
Ratings & Description
attractions: Suma Seaside Park, Kobe Suma Seaworld, Tsunashiki Tenmangu Shrine, 須磨海水浴場, Myohoji Gawasagan Park, Suma Beach, Old Wadamisaki Lighthouse, Kinukake Park, Jotokuji, restaurants: 鳥光 須磨本店, Wakamatsu Suma, Nana Farm Suma, Pizzeria Otto, Northshore Suma Yacht Harbor, 鬼平コロッケ 鷹取店, Uouo, RISTRATTORIA filo, 鷹取天津楼, Mameya Suma

- Please manually select your location for better experience