Kobe Suma Seaworld
Kobe Suma Seaworld things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
🌸🌺 The Sea of Kobe Suma🍃
LeilaLeila
411
Zen Family Trip to Kobe, Osaka, and Kyoto! 🎉🎉🎉
mystic_heartmystic_heart
210
Explored Four Zoos and Two Aquariums in Kansai...
ShirlShirl
70
Traveling to Japan with the Kids, 😶🌫️ Me & Him & Her…
IggyIggy
120
【須磨シーワールド攻略編】 【須磨シーワールド事前情報編】 2024/06/15(土) パートナーと訪問 当日券の販売もあるようですが、土日は混雑緩和の為か、HPにて、事前にチケットをクレジットカードで購入する必要ある模様。 チケットの購入作業へと移行。 午前中の1番早い時間帯のチケットの購入を試みるも、10:00、11:00は既に完売の文字。 流石、オープンして間もない人気施設だと痛感。 昼過ぎの12:30からのチケットをパートナー分と合わせて購入。(前日の9:00頃) チケット購入後、HPを更に見ていると、「お問い合わせフォームの受付停止」の文字、「アザラシ、アシカのフィーディングタイム中止」の文字、「チケット代金返金対応」の文字などが見受けられ、怪しい匂い。 さすがに何かあるのでないかと思い、SNSやGoogleクチコミで情報収集を開始。 結果、既に訪問された方々の不満が爆発してるクチコミを以下の通り多数確認。 1.施設の動線が分かりにくい問題 2.スタッフの教育不足問題 3.どこに何があるのか分からない問題 4.ショーのタイムスケジュールが分からない問題 5.ぬいぐるみのくじ引き場所とくじの券売機が別の場所問題 6.シャチを見ながら食べれるレストランの整理券問題 7.イルカ、シャチのショーは1時間前から席取りをしないと席がない問題 8.水族館内に行き止まりが発生する問題 9.水族館内の道幅が狭く大混雑問題 10.フードコートの大混雑問題 11.当日チケットの大行列問題 12.食べ物代金が高すぎる問題 13.休憩場所がほぼ皆無問題 14.ショーのクオリティー問題(個体説明がないetc) 15.売店内のレジが大混雑問題 16.ベビーカーへの配慮問題 17.子連れへの配慮不足問題 18.移動中屋根がなく直射日光当たりまくり問題 19.移動中屋根がなく雨あたりまくり問題 20.須磨水族館と比較し、水族館の水槽が小さく、展示数も激減問題 21.須磨水族館の方が良かった問題 22.入館料が高すぎる問題 23.𝐞𝐭𝐜... 悪いクチコミが目立つが良いクチコミもあった為、不快な思いや失敗しそうな箇所はクチコミを頼りに解消しながら訪問することを決定。 11:30現地到着 施設内の昼食が、美味しいが非常に高いという情報を得ていた為、地元のパン屋で買ってきたパンを持参し、入る前に海辺でランチタイム。 須磨水族館の裏側は、ビーチになっておりすごく良い。デートにはもってこい。 スターバックスコーヒーが近くにあったので、コーヒをテイクアウト。 12:30からのチケットだったが、12:00から 入館可能というアナウンスがあり入館。 入館時は、代表者1名がスマホのQRコードを端末に読み取らせれば、人数分通過できる仕様。混雑緩和に良いと感じた。 入館後、一瞬でどこに何があるか分からない問題の意味を理解。 事前に下調べをしていた為、入館してすぐ左側がシャチエリア、右側がイルカエリア、一般展示エリアだと把握。 何も調べていないと確かにこれは分かりにくい。 病院や駅の案内図みたいに床に文字と矢印を用いて「シャチエリア」、「イルカエリア」って記載があっても良さそう。 肝心の館内案内のリーフレットもどこにあるか分からず探すレベル。 入館時にスタッフが手渡しする仕様でも良いレベルかと。 探して見つけた館内案内のリーフレットには、ショースケジュール時間の記載がない。 タイムスケジュールが分からない問題を理解。 スタッフに確認するとショーのスケジュールは日によって異なる為、アプリかHPから確認する仕様になっているとの事。 シャチのショーが13:00から開始だった為、 シャチのエリアへ移動。 移動中、シャチのエリアの1階スペースにシャチのぬいぐるみのくじ引き場所を発見。 これが噂のくじ引きを引く場所とくじ引きを引く為の券売機が別々の場所にある問題だと理解。 くじ引きを引く場所よりも少し進んだ右側の階段下にひっそりと券売機が2台隠れているのを発見。 現金だけでなく、電子マネー、クレジットも使える最新端末で驚き。 しかし、操作が少し難しく混乱する客もちらほら。 なるほど、これが更に混雑する原因だと理解。 そして、混雑していない、今がチャンスだと思いくじ引き券を購入しくじ引きに参加。 4等という1番下の結果だったが、可愛いオルカのぬいぐるみが手に入り大満足。 デートには非常に良い思い出。 13:00からシャチのショーが始まるのだが、ショーは1時間前から席の確保が必須問題があった為、確保に向け移動。 12:15から中段中程の席に着席。 12:25頃には、ほぼ満席に。(驚) 12:30から12:40には、立ち見客でいっぱいに。 今日が涼しい夏日だった為、席取りが苦痛ではなかったが、夏日だと思うっとゾッとする。 13:00 シャチのショーが開始。 人生で初めてみたシャチのショーに感動。 こんなにも大きな海洋生物と意思疎通をとるトレーナー様に感動。 ショーに夢中だったが、個体説明などがないという問題の意味も少し理解した こんなにも素晴らしいショーを提供出来るのだからこそ、シャチの個体説明、トレーナー様の紹介もあっては良いかと。 13:25シャチのショーが終了。 全員入れ替え制との事で、すぐさま退場するように指示を受ける。 前に降りて、シャチを水槽ごしで眺めようと思っていたが、ダメの模様。 その際、HPを確認すると、14:00からイルカショーがあると判明。 シャチのショーを見るために、50分以上前から場所取りをしていたことを考えると、移動時間も含めて、ショーの席の確保は厳しそうだ。 だめもとで、パートナーと2人で少し早歩きでイルカエリア移動。 階段を降りて歩いてまた階段を上がってで結構大変。 お子様を連れて移動しているご家族を見ると、息切れしていた。 移動中、イルカエリアでもぬいぐるみのくじ引きを確認。 こちらはくじ引きを引く場所と同じ場所に券売機があり。 13:40 ギリギリ中段の席を確保。 何頭もイルカが居て大興奮 13:45 満員 14:00 イルカショー開始 4頭のイルカが多才な技を魅せ観客を魅了。 こちらにも大興奮、大感動。 シャチでもそうだったが、イルカと意思疎通をとれるトレーナー様に感動。 シャチのショーと同様で、イルカの個体説明、トレーナー様の紹介があっても良いと思う。 素晴らしいショーを提供してくださったイルカとトレーナー様のお名前だけでも知りたかった。 14:25ショー終了 パートナーがイルカのショーに感動したとの事で、16:00のイルカショーに再度入ることを予定。 それまでの間は、館内散策とイルカエリアの更に奥にある一般展示エリア(アクアライブ)の散策を決定。 小腹が空いたので、食事を試みるも、フードコートは大行列。 キッチンカーは、並べば買えそうな雰囲気だが、値段がリゾート価格。 シャチを眺めながら食事が出来るというビュッフェレストランは、整理券式の為、入れず。 どうやら開園してすぐに完売の模様。 あの素晴らしいシャチを見ながら食事が出来るレストランだと考えるだけで、心が震える。 結果、何も食べずに一般展示エリアのアクアライブへ。 アクアライブ、ここはクチコミで聞いていた通りの結果。 道は進めば進む程狭くなり、進めば進むほど人が増え、大混雑状態。 魚の展示エリアは、人が多過ぎて、全てスルーする事に決定。 南国エリアみたいなところは、熱帯魚が綺麗でした。 移動途中、タコとかクラゲ展示されているエリアはT字路になっており、左と右側は行き止まり。 これが噂に聞く行き止まりエリアかと。 上の階のアシカ、アザラシ、ペンギン、ウミガメは、エリアも広く、人がまだ分散している為かすごく見やすかった。 アクアライブに入ってすぐの川魚のエリアは、大混雑する為、全部スルーでも良いかと。 お子様がご納得されるかは怪しいですが。 気付けば、15:30 16:00のイルカショーの30分前 急いで会場へ移動。 15:35 下の方の席に着席 14:00のショーでは、上から見たが、下からの方が迫力があって良き。 ショー内容は、時間帯ごとで違う模様。 それもあってパートナーが再度大感動。 16:25 ショー終了 17:00のシャチのショーがある為、見れたら、見て帰ろう気分で向かう。 そこで、驚愕の光景を目にすることに。 シャチのショーエリアから、溢れ出すほどの人の列が。 広場の中まで人が溢れ出しており、ものすごい列。 17:00のシャチのショーを見るための列との事。 千葉県のリゾートランドにも負けないレベルの人の列で驚き。 今日が炎天下だったら、熱中症になる人続出なんだろうなと思いながら、退館。 総じて、賛否両論がある施設ですが、事前情報があった為、当方は無事に楽しんで帰ってくる事が出来ました。 事前情報なしだったらと思うと、色んなトラブルに見舞われていたんだろうなと、変な汗が出ます。 須磨シーワールドへ家族総出で行こうと思われて居る方、恋人とデートを計画されている方の少しでもお力になれればと思い情報を記載しました。 今色んな方から上がっている問題が解消されていけば、きっと良い施設になると思います。 目新しいもの好きで、飛びつくのもありです。 須磨水族館の新しい姿を見に行くのもありです。 しかし、ここはまだまだ改良の余地がある施設です。 場合によっては、不快な思いをされる可能性もあります。 ただ1つ言える事があります。 ショーを提供するシャチ、イルカ、トレーナー様は素晴らしいです。 もちろん、アクアライブに住んでいるアシカ、アザラシ、ペンギン、ウミガメ、タコ、クラゲ達も。 あとは、経営陣の運営、魅せ方次第です! 追記:レストランは、予約導入の模様
JJ
360
A remarkable aquarium in Kobe! I heard that it would have the renewal opening in June. So I decided to get my babe the birthday trip here. Obviously I was attracted by the buffet restaurant which I can enjoy the fish both in the dish and in the pool. The sceen was amazing but I couldn't get the seat in the "watching" area. Because of that, I could only see the orca when I went there to take my food. So, an advice here: Come early, like in 10AM (opening time), to get the reservation ticket first. There is no online reservation so the only way is get in line early then go see anything you want untill lunch! Wish you the best luck! Enjoy your time in Kobe!
Thái Sơn NgôThái Sơn Ngô
00
Nearby Attractions Of Kobe Suma Seaworld
Suma Seaside Park
Tsunashiki Tenmangu Shrine
須磨海水浴場
Kobe Suma SeaWorld Hotel
Myohoji Gawasagan Park
Sumaura Beach
Old Wadamisaki Lighthouse
Kinukake Park
Jotokuji
Suwa Shrine

Suma Seaside Park
4.1
(2.3K)Click for details

Tsunashiki Tenmangu Shrine
4.2
(398)Click for details

須磨海水浴場
4.1
(166)Click for details

Kobe Suma SeaWorld Hotel
4.4
(108)Click for details
Nearby Restaurants Of Kobe Suma Seaworld
鳥光 須磨本店
Wakamatsu Suma
Nana Farm Suma
Pizzeria Otto
Northshore Suma Yacht Harbor
Uouo
RISTRATTORIA filo
Mameya Suma
炊きたてご飯&cafe Rizo
わかあゆ美知

鳥光 須磨本店
4.0
(348)Click for details

Wakamatsu Suma
4.1
(300)$$
Click for details

Nana Farm Suma
3.9
(303)Click for details

Pizzeria Otto
4.1
(194)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-3-5 Wakamiyacho, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0049, Japan
Map
Phone
+81 78-731-7301
Call
Website
kobesuma-seaworld.jp
Visit
Reviews
Overview
3.6
(1.2K reviews)
Ratings & Description
attractions: Suma Seaside Park, Tsunashiki Tenmangu Shrine, 須磨海水浴場, Kobe Suma SeaWorld Hotel, Myohoji Gawasagan Park, Sumaura Beach, Old Wadamisaki Lighthouse, Kinukake Park, Jotokuji, Suwa Shrine, restaurants: 鳥光 須磨本店, Wakamatsu Suma, Nana Farm Suma, Pizzeria Otto, Northshore Suma Yacht Harbor, Uouo, RISTRATTORIA filo, Mameya Suma, 炊きたてご飯&cafe Rizo, わかあゆ美知

- Unable to get your location