Kyukoku-ji Temple
Kyukoku-ji Temple things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
曹洞宗のお寺で名古屋城の東の鬼門除けとされました。 山号の天長山とは名古屋城本丸の天長峰から名を借りて改めたものだそうです。 境内には『太陽の塔』で有名な岡本太郎氏作の梵鐘『歓喜の鐘』があります。 とても変わった形ですので一見の価値があると思います。 また太平洋戦争戦没者慰霊の為に建立された浅野祥雲氏作の護国観音像もあります。 浅野祥雲氏の作品は『関ヶ原ウォーランド』『五色園』『桃太郎神社』等で見かけた方もおられると思います。
加藤裕仁加藤裕仁
50
私は御朱印には興味がありません。しかしこちらのお寺様も御朱印に積極的ではない様で、本堂な脇の缶の中にゴム印と印台が入っていて、お気持ちの御浄財を入れてご自身で押印する様でした。 さすがに鐘は「芸術は爆発だ!」の岡本太郎先生の作品の様で一見の価値有りだと思います。
masahira mizukusamasahira mizukusa
10
これが見てみたくて行ってみた。 岡本太郎さんによって製作された「歓喜の鐘」 なのだそうよ。 岡本太郎ワールド全開の鐘。 こんな独創的な鐘が置いてあるお寺 パワーを頂きました。 人は少ないし 駐車場もあります。 御朱印もあるそうですが自分で押すスタンプ式みたいよ。
赤毛のあん赤毛のあん
30
岡本太郎の「歓喜の鐘」目当てで寄らせて頂きました。 参詣者用駐車場は広くあります。 「歓喜の鐘」は特に何の案内もなく。 境内には桃太郎神社や五色園で有名なコンクリート像作者の「護国観音」もありました。 ちゃんと参詣し、お賽銭を出して参りました。
Ivy FishIvy Fish
00
がっかりしては申し訳ありませんが、年男でしたのでここに参拝にきました🙇(鼠神社とあり)・・・御手洗もおみくじも鈴もなく閑散としまして?~岡本太郎作の鐘がありました❗か感動は今一でした。参拝して帰りました😅
好典大庭好典大庭
00
通勤で横を通って気になっていた立派なお寺に入って観ると「太陽の塔」を思い出す鐘があり、岡本太郎作「歓喜の鐘」と知りびっくりです‼️浅野祥雲作「護国観音像」も外から見えるので気になっていました👀
長谷川章長谷川章
20
Nearby Attractions Of Kyukoku-ji Temple
Cultural Path Hyakka Hyakuso
Akatsukashinmeisha
Katayama Shrine
Fuko-ji Temple
Amagasaka Park
Bunkanomichi Hori Museum
Former Tetsujiro Haruta Residence

Cultural Path Hyakka Hyakuso
4.2
(53)Click for details

Akatsukashinmeisha
4.2
(46)Click for details

Katayama Shrine
4.3
(35)Click for details

Fuko-ji Temple
4.1
(18)Click for details
Nearby Restaurants Of Kyukoku-ji Temple
Mitsumura
Kappa Sushi Nagoya Shirakabe
Kurokawahorumon
Unafuji Shirakabe Bettei
Nigiri no Tokubei Kurokawa-ten
ガスト 清水口店
New Tamaya Nagoya Higashikataha
Tsubame Bread & Milk
La Gran Table de Kitamura
贅食家千壽 黒川店

Mitsumura
4.3
(759)Click for details

Kappa Sushi Nagoya Shirakabe
3.5
(715)$
Click for details

Kurokawahorumon
4.4
(536)Click for details

Unafuji Shirakabe Bettei
4.3
(478)$$$
Click for details