La Gran Table de Kitamura
La Gran Table de Kitamura things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
This restaurant brings back memories of LE TAILLEVENT in Paris ( 1998) Very classic French style, the highest service and full courses. I skipped lunch today but still enough portion. FOOD 3.5: not impression some of the foods, especially the main is not a great wrong choice this time Service 4.5: I did not notice sommelier tonight but should have been there, anyhow all servers almost perfect service ( some servers made wrong way to serve food, otherwise timing food) atmosphere 4.5: they have a waiting room ( very classic style) good space for every table, relax. They should change from casual clothes to business casual or smart casual. The web says ‘casual’ Again I made a mistake with my dress shose today.
Ciaociao kCiaociao k
00
名古屋の高級住宅地、白壁に佇むフレンチレストラン ・ ミシュランガイドで1つ星に選定された事もあり、食べログでもフレンチの百名店に選ばれているフレンチの名店です❣️ ・ オーナーの北村シェフは、フランスやスイスで修行され、日本に戻ってからは「ミクニナゴヤ」の料理長をも務められたシェフ✨ ・ ずっとずっと気になっていたので、リクエストしてランチへ(灬º‿º灬)♡ ・ ❇️ランチコース 8500円(税サ込) ❇️ノンアルコールスパークリングワイン 1089円 ※来年1月から価格改定があるようです ・ ※8月に訪問した時のお料理の内容です ✾お口取り(Amuse) 玉葱のキッシュ ✾スープ 桃の冷製ポタージュ 又は 玉蜀黍(とうもろこし)の冷製ポタージュ ✾前菜(Entree) モンサンミッシェル産・ムール貝のリゾット ✾甲殼類(Crustaces) ブルターニュ産・オマール海老のポワレ ✾魚料理(Poisson) 知多半島沖・天然鯛のグリル ✾肉料理(Plats) *北海道産・牛フィレ肉のソテーと牛肉のラグー *神戸ポークロース肉のロースト *フランス産・仔牛ロース肉のソテー *フランス産・仔鳩のロースト(+¥605) *鮑のソテー(+¥3,630) ✾デザート(Dessert) *オレンジとカモミールのソルベ *キタムラ特製ガトー ✾食後のお飲み物と小菓子 ・ ・ 口取りの玉ねぎのキッシュ、ふわふわとろとろのキッシュ 生地はパイ生地でサクサク ・ スープは2種類から選択出来、私は桃のスープを頂きました 中には蟹身が入っていて贅沢 ・ 前菜はリゾット ムール貝の出汁が効いたとても美味しいリゾット ・ そして、オマール海老のポワレ 赤玉葱のコンポートが添えられていて ソースのアメリケーヌは甲殻類の美味しさがたっぷり詰まっていました ・ メインのお料理を頂く前に、すでに沢山のお料理を頂いたのですでにお腹いっぱい ・ 魚料理は鯛のグリル 添えられているのは、岐阜県本巣産のバターナッツ南瓜 ・ お肉料理はプリフィックス 私は北海道産・牛フィレ肉のソテーと牛肉のラグーを頂きました とても柔らかくて美味しいお肉(◍•ᴗ•◍)❤ 付け合せは 薩摩芋のレモン煮、蕪のフラン ソースは赤ワインを使ったマゼランソース ・ お口直しのソルベはオレンジとカモミールでさっぱり ・ そしてソルベの後は 楽しみにしていた特製ガトー❤️ タルト、ムース、シフォン、ショートケーキ、焼き菓子、チョコレート等などから好きな物を好きなだけ頂く事が出来ます❣️ 私は欲張って沢山お願いしてしまいました ・ 選んだ中で1番のお気に入りは ブリオッシュのサバラン しっとり口当たりが良くて、お腹いっぱいなのにお代わりしたいくらい美味しかった 他のケーキももちろん全て美味しかったです ・ この日は私のお誕生日のお祝いランチだったのでチョコプレートを用意して頂けました ・ お料理は勿論、お店の雰囲気、接客など全てにおいて大満足 また絶対に伺いたいレストランです ・
lemon。lemon。
10
In fairness.. the food is wonderful, so with the ambiance.. only the people, waiters, butlers and the reception got some attitude.. they wear those forehead microphones to communicate.. it seems like its all for the show.. I don’t think they really communicating effectively.. and they gossip about the customers.. watch out for the discriminatory attitude and looks... anyways agaIn the food is wonderful, I just wish a more relaxing dining.. last but not the least..price is reasonable, won’t break ur bank account..
Hazel KimHazel Kim
40
初めてランチで伺いました。 5800円のコースです。 グランメゾン、ミシュランとの事でしたのでどんな素敵な時間になるかと楽しみにしていたのですが、 まず入店して名前を告げると、無愛想な女性が上着お預かりします。とだけ言いました。この時点で???となっていましたが、 案内されたお席は窓際で庭園が見える所で、見晴らしが良いかと思いきや。 お庭…折れた木々やまるで喫煙所かな?という雰囲気。 何のための庭なのか…。 接客される男性はボソボソ喋ってとマスクを取ってたとしても聞こえないのでは?というレベル。 初めに玉葱のキッシュです。 キッシュは今まで行ったことのあるお店では温かい状態で出されたことしか無かったので、冷たいもので出てきたのは初めてでビックリしました。 次にジャガイモの冷製ポタージュです。 美味しいのですが、温かいスープ類ならまだしも、冷たいスープってこんなに量いるかな?と疑問でした。 前菜の蛍烏賊に水蛸、カリフラワーなど色々入っています。サラダ仕立てなので勿論冷たいです。 途中でパンも出されましたがこれも冷たいのです。 そして3名で伺ったのにバターが何故か2つなのです。どういう配分のつもりだったのでしょうか。。 温かいパンならば冷たく固いバターでもいいとは思いますが、冷たいパンに固くパンに付けても溶けないバター。疑問が尽きません…。 お魚です。 天然鯛のグリル。 やっとここで温かい物が! これは普通に美味しいです。 そしてメインのお肉です。3人それぞれ牛、ポークロース、鴨胸肉と違う物をオーダー。 お肉も美味しいのですが、 3皿とも付け合わせとソースが全く一緒。 お口直しにとマンダリンのソルベが出てきます。 最後にはデザートです。 このデザートはワゴンで初めに好きなものをオーダーしてから盛り付けていただき、出されてきます。 このワゴンの説明にきた若い女性スタッフ。 ものすごく高圧的でした。 ただ淡々と真顔でケーキの名前を説明し、 どれにしますか?と。 聞き取りづらかったケーキを尋ねると 〇〇です。 大体3.4種類選ばれます。 という返答でした。 ここ、グランメゾンだよね?と本当にここで一番疑いました。 ベテランぽい女性スタッフの方もいらっしゃいましたし、普通に接客して下さっていましたが、 質の悪いアルバイトでも雇っているのか?というレベル。 一緒に来た人も、あんな酷い接客はなかなかないね。とだけ。 味も全体的に昔ながらというか、、 接客は良い方と粗悪な方とじゃ勿体無いなぁ。と残念でした。 きちんと指導される方がいらっしゃらないのでしょうか? 誕生日等、記念日に使うには雰囲気はとてもいいです。東区白壁の雰囲気ある街並みですし。 バースデーケーキでお祝いをして、写真をスタッフの方が撮っているのも何組か見ました。 帰りにお見送りして下さった時にパンが3つ入ったものを手土産にどうぞーといただいてきました。 その時のスタッフの方はとても好感が持てました。 グランメゾンとは?ミシュランとは?その名を汚す店であって欲しくはない…。 残念だったねと、話しながら帰ってきました。
catこな吉catこな吉
240
こちらのオーナーシェフは、フランスで修行し、スイスではスーシェフとして活躍☆ 帰国後「ミクニナゴヤ」で料理長を務め、のちに白壁エリアの旧邸を改装したこちらのレストランをオープン! 前回のランチで、内容がよくとても美味しかったので再訪したいと思いつつ…。気づけば2年ぶり!! ◉ ランチコース 全7品~前菜、お魚、お肉料理、デザート〜 6500円 ◉ジンジャーエール 605円 ◎お口取り(Amuse) 『玉葱のキッシュ』 ん〜♡これこれ! こにらのキッシュは、アパレイユがとろっとしていて、とっても美味しい👍 ◎スープ 玉蜀黍の冷製ポタージュ又は桃の冷製ポタージュから選べて 2人とも『桃の冷製ポタージュ 蟹身を浮かべたコンソメのジュレと共に』をチョイス♪ 思いがけず、桃のスープがいただけてテンションアップ!! クリーミーな桃のスープの下には、蟹身を浮かべたコンソメのジュレが忍ばせてあり、まずはひと口、桃のスープだけを♡ それからよく混ぜていただきます! すごーい!この組み合わせは絶妙なバランスで美味しい👍 ◎パン 小さなパンは種類多く、おかわりがたくさんいただけて嬉しい♪👍 ◎冷前菜 『琵琶湖産・稚鮎のフリチュール,愛知産・浅利をあしらった本巣産・十六ささげと茸のサラダ仕立て』 魚介が香る一品☆ 稚鮎は、フライにしてあるので頭〜尾まで丸ごと柔らかくて美味しい👍 ◎魚料理 『知多半島沖・天然鯛のグリル 鮮魚のタルタル包んだ湯葉を添えて “磯の香り漂う“ソース・ブイヤベース』 真鯛は皮目はパリッと、身はふっくら身厚で美味しい♪ 添えられた鮮魚のタルタルを包んだ湯葉がサクッとしていて、淡白な真鯛と合わせると、とても美味しい👍 そこへ、サフランを使ったコクのあるブイヤベースソースとマイクロトマトが爽やかさをプラス♪ ◎メイン料理 4種類から選べます☆ 『北海道産・牛フィレ肉のポワレ 黄人参と大根のフランを添えて』 牛フィレ肉と牛肉の柔らか煮の2段重ね♪和牛の甘味と旨味があり、とっても美味しかったです👍 そして、驚いたのが大根のフラン!! 見た目ムースのようで、食感はプリンのようですが、お味は大根☆おもしろ〜い♪ ◎デザート ラズベリーソースのムース☆ ◎キタムラ特製ガトー お待ちかねのデザートワゴンサービスです♡ たくさんある中から、5種類までセレクトOKとのことで バナナのタルト・苺のショートケーキ・ショコラテリーヌ・ミルフィーユ・シーベリーをセレクト♪ どれも美味しい👍ん〜幸せ♡ ◎食後のお飲み物と小菓子 ハーブティーをチョイス☆ 小菓子までいただけて大満足♡ このお値段で、この内容はコスパ良き!! ただ、8月からは料金改定されて7000円にアップするそうです…。 それでも、まだ他店と比べるとコスパ良いなと感じます! スタッフの方も優しくて丁寧☆ 出口でのお見送りの際に、パンのプレゼントもいただけました♪ ここはホントにオススメです👍
なべちゃんなべちゃん
00
【なごやんグルメ・フレンチ】名古屋の高級住宅街・白壁にあるフレンチグランメゾン。オーナーは料理長北村竜二氏。シェフはスイスの3つ星レストラン「ジラルテ」でスーシェフを務めた経歴もお持ち(!)それにしては親切な価格設定も嬉し涙がこぼれるレストランです。 こちらのお店の料理の最大の特徴は「訪れるその日までメニューがお楽しみ」だということ。北村オーナーシェフがその日仕入れた新鮮な地物の食材を見極め、メニューを組み立てるから当日までメニューがわからないのです。北村シェフの料理の引き出しの多さに驚きます。 待合コーナーにあるお菓子類のお土産コーナーもぜひのぞいてみてくださいね♪ ■今回はランチコースをオーダー 2021年3月末に3回目の訪問 ランチの利用。お魚とお肉両方あり、デザートワゴンのコースでした。 お口取りの「玉葱のキッシュ」はジラルデのスペシャリテだそうで上品で爽やかなコクと香ばしいキッシュの生地が美味。 魚料理は知多半島沖の天然鯛グリル。真鯛の淡白な旨味をひきたてるソースはブールブラン。添えられた花青梗菜はごく短期間収穫される春の味。季節を感じさせてくれる一皿でした。 メインのお肉はフランス産仔鴨のロースト。醤油ベース&生姜をきかせたソースだそう。お肉の旨味の濃厚さと皮目の焼きの香ばしさがソースとぴったり。ビーツのフランも野菜そのものの香りが強く感じられました。土から掘り出されたような生きた野菜の味が脳裏に浮かぶほど。 改めて味わうとメインやソースはもちろんですが野菜の味わいが驚くほど生き生きと印象に残ります。キタムラマジックといえそう。 ワゴンデザートは見た目は少々地味。それはフランス菓子の王道を外さずに作られているからだと思います。口にすればとても味わい深い。ラムレーズンのケーキがとても美味でした。 ■おやげコーナーも見逃せない おみやげコーナーも楽しい ふわふわのパン、シフォンケーキ、フルーツケーキ、チョコラのテリーヌや珍しい果物のジュースなど目移りしてしまいます。バナナケーキ975円を持ち帰りました。 ■店内雰囲気 入口は日本料亭のようですが内部のメインダイニングは優雅な洋風家建築。ドーム型の高い天井を持つ広い空間で、まるで劇場の舞台にいるかのよう。気分が上がります。席も面積を広くとってあるのでゆったりと食事ができます。個室は和のテイストでしっとりと食事を楽しめるそうです。 わりあいラフな格好で皆さんいらっしゃるのでそんなに肩肘はらなくてもよいかも。 接客も上品で親切。写真も断っておけば存分に撮らせてくれます。 名古屋を代表するレストランだと思います。
しろねこやの女将しろねこやの女将
50
Nearby Attractions Of La Gran Table de Kitamura
Nagoya City Archives and Museum
Agricultural Museum
Cultural Path Futaba Museum
Cultural Path Shumokukan
Nagoya City Hall
Kenchū-ji
Yokoyama Museum
Kyukoku-ji Temple
Cultural Path Hyakka Hyakuso
Nagoya Ceramics Exhibition Hall

Nagoya City Archives and Museum
4.3
(594)Click for details

Agricultural Museum
4.1
(451)Click for details

Cultural Path Futaba Museum
4.2
(327)Click for details

Cultural Path Shumokukan
4.2
(187)Click for details
Nearby Restaurants Of La Gran Table de Kitamura
BON BON
Kappa Sushi Nagoya Shirakabe
Unagi no Shiromura
Unafuji Shirakabe Bettei
terre à terre
ガスト 高岳店
Kiya
Ginnokura
Sushi Tonbo - Dragonflies
ガスト 清水口店

BON BON
4.1
(1.1K)Click for details

Kappa Sushi Nagoya Shirakabe
3.5
(682)Click for details

Unagi no Shiromura
4.3
(512)Click for details

Unafuji Shirakabe Bettei
4.3
(507)$$$
Click for details
Basic Info
Address
4 Chome-84 Chikaramachi, Higashi Ward, Nagoya, Aichi 461-0018, Japan
Map
Phone
+81 52-933-3900
Call
Website
french-kitamura.jp
Visit
Reviews
Overview
4.3
(293 reviews)
Ratings & Description
attractions: Nagoya City Archives and Museum, Agricultural Museum, Cultural Path Futaba Museum, Cultural Path Shumokukan, Nagoya City Hall, Kenchū-ji, Yokoyama Museum, Kyukoku-ji Temple, Cultural Path Hyakka Hyakuso, Nagoya Ceramics Exhibition Hall, restaurants: BON BON, Kappa Sushi Nagoya Shirakabe, Unagi no Shiromura, Unafuji Shirakabe Bettei, terre à terre, ガスト 高岳店, Kiya, Ginnokura, Sushi Tonbo - Dragonflies, ガスト 清水口店

- Please manually select your location for better experience