Sennari Monaka Sugamo
Sennari Monaka Sugamo things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
<22年08月> 【あんバターどら焼きが絶品。自分で食べるにも手土産にもおすすめ。創業80年以上の老舗和菓子屋さん】 ・和風パンケーキ(220円)/どら焼き おぐら(190円)/あんバター どら焼き(330円) をお持ち帰りさせていただきました。 ・〆て、740円でした。 [お薦めのポイント] ・「あんバター どら焼き」絶品すぎます ・「和風パンケーキ」220円で何回も家で楽しめる商品 ・温かい接客 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・JR山手線 巣鴨駅 または 都営三田線 巣鴨駅から徒歩1-2分、駅前商店街に佇む「千成もなか本舗 巣鴨店」さん。 ・1937年(昭和12年)創業で、80年以上も営まれていらっしゃる老舗和菓子屋さん。 ・今回、ぱっと惹かれたのが店頭に並ぶ「和風パンケーキ」。どら焼きの皮の部分だけがいくつも入って220円。それを「和風パンケーキ」というネーミングで提供されていて、一気に引き込まれました。 ・そして店内に入ると、王道のどら焼きも沢山。小粒で可愛い「千成五色もなか」も惹かれます。 ・そんな中、購入させていただいたものは以下です。 * どら焼き おぐら(190円) - これぞ「どら焼き」という味わい。皮のしっとりもっちり感が安定の味わいを演出してくれます。 - ドラえもんを思い出して食べてみてください。「これぞどら焼き」に満足度抜群です。笑 * 和風パンケーキ(220円) - どら焼きの皮が6枚も入っています。蜜を感じる触り心地も素敵。 - そのまま頂いても、少し焼いても、バターをのせても。どうやって食べても「美味しい」がぶれない。 - ちなみに、商品の説明にはアレンジとして次のように書かれています。 「そのままで/電子レンジで5-8秒/オーブントースターで30秒-1分位/バターやはちみつ、ジャムをつけて/チーズ、ハム、ベーコンやサラダをはさんで/生クリームやアイスクリーム・・・」 - どれも美味しいイメージが湧く一品です。特に、今回やらなかったですが「チーズ、ハム、ベーコンやサラダをはさんで」を次回はやってみたいです。 * あんバター どら焼き(330円) - これは旨いっ!是非、手土産にしたいです。 - 注文してから中にバターを挟んでくださります。当日中に食べることが必須のようです。 - 私たちはお家に帰って冷蔵庫でバターが溶けないように冷やして(持ち帰り時には溶けないように保冷剤をつけてくださいました)、頂く直前に魚グリルで両面を炙って、少しカリっとしてから頂きました。 - 表面のカリっとした食感と皮の甘さに加えて、中の餡とバターの塩味のバランスが最強。甘いものがそこまで得意でない私が、「これはリピしたい・・・」と思う程でした。 - こういう旨いモノは、ビールでも、焼酎でも、ウィスキーでも、コーヒーでも、紅茶でも、コーラでも、なんでも合います。笑 - ちなみに、中の固形バターが溶けなくても美味しかったです。むしろ私はこの固形のまま食べた方が外側の熱と中のひんやり感が混ざって美味しいと思いました。溶かしたパターンも今度やってみたいと思います。 ・お支払いを終えて帰ろうとしたとき、店員さんが子供に対して、小さな和風パンケーキをくださいました。 ・終始、穏やかで優しい接客に加えてこんなサービスまで。感謝しかありません。 ・1.5歳の幼児なので、大人の食べ物を積極的にはあげていませんでしたが、老舗である「千成もなか」さんのお菓子ならいいでしょう、ということで食べさせてみることに。 ・感謝を告げて、お店を出るなりすぐに子供に渡してみるとパクパクと食べました。ついさっきまでたらふく美味しいお食事を頂いており満腹なはずなのにペロリ。 ・逆にこれが良いきっかけとなって、ぼちぼち大人のお菓子も選んで少しづつあげていこうか、という話に夫婦でなれたこともありがたいです。 ・ちなみに、小さなイートインスペースもありましたので店内飲食も可能です。あんバターどら焼きは、店内で頂いている方が多数いらっしゃいました。 ・巣鴨駅からのアクセスも良いですし、頻繁に通いたい和菓子屋さんです。また、手土産が必要な時にも利用させていただきたいお店さんです。ご馳走様でした。 #和菓子 #どら焼き #あんバターどら焼き #和風パンケーキ #和食 #千成もなか #巣鴨 #スイーツ #観光 #スポット #食べ歩き #店内飲食可能 #イートインスペース有 #巣鴨スイーツ #巣鴨グルメ #巣鴨観光 #巣鴨スポット #巣鴨食べ歩き #JapaneseSweets #Dorayaki #AnButterDorayaki #Japanese-StylePancake #JapaneseFood #SennariMonaka #Sugamo #Sweets #Sightseeing #Spot #EatingWalk #In-StoreDiningAvailable #Eat-InSpaceAvailable #SugamoSweets #SugamoGourmet #SugamoSightseeing #SugamoSpot #SugamoEatingTour
新田哲士(3104Arata)新田哲士(3104Arata)
00
Came here after this place was featured on Tabieats YouTube channel by Shinichi and Satoshi. There is an Ojiisan who speaks fluent English. Service was fast and friendly. They don't have menu in English though. Dorayaki with Butter was to die for. I gobbled it in less than a minute. Would have had seconds, but was too self conscious to do so.oh they made it fresh for dining in for you, piping hot and melting the butter to Ooey gooey goodness.
Anis EzninAnis Eznin
00
店内でどら焼き(あんバター)、持ち帰りでどら焼き(こし・おぐら・しろ)、きんつばをいただきました。 ●どら焼き(あんバター) 焼きたてのふんわりした香ばしい皮、甘さのやや強めなつぶしあん、濃厚なコクのあるバターの取り合わせが不味いわけがない。 卓上の塩をかけると甘さが引き立つだけでなく味の輪郭がはっきりして絶品でした。 ●どら焼き(こし) 皮はしっとりとした食感で香ばしさがやや強め。餡は柔らかめで甘さがしっかりあり、小豆の風味も感じられます。 一緒に食べると皮の香ばしい風味が強く、そのほかの風味がぼやけてしまっている印象を受けました。皮は甘くないので、全体的に味のバランスはよかったです。 ●どら焼き(おぐら) 餡はすっきりした甘さで小豆や青えんどう豆の風味が強め。皮の香ばしい風味にも負けることなく美味しかったです。全体的に甘さは控えめなので食べやすかったです。 ●どら焼き(しろ) 白あんは甘さがあり風味も感じられるが、こちらも皮の香ばしい風味が勝っている印象です。 ●きんつば 衣は全体的に薄めですが、縁の部分は厚め。白玉粉や小麦粉の風味が強く感じられます。餡は甘さ控えめで小豆の風味が濃厚。衣の風味が強いので、もちもち感のない大福や餡団子のような味わいでした。 どら焼きの皮には醤油が使われているため香ばしい風味が引き立ちますが、引き立ちすぎて餡の風味を殺してしまっていると思いました。あんバターやおぐらのような濃厚な風味であれば問題ないですが、白あん・こしあんは風味がやや弱いので、皮の風味に負けてしまっていますね。味は良かっただけに少しもったいないと思いました。 きんつばはあまりきんつばらしくない味でしたが、これはこれで美味しいと思いました。値段が手ごろなのもいいですね。 店内でいただいたあんバターのどら焼きは悪魔的な美味しさでした。店内で出来たてのどら焼きが食べられるお店は少ないので、次は違う味のどら焼きを食べてみたいと思いました。ごちそうさまでした。
しーばしーば
00
Had a butter dorayaki here this morning, it was really good. They made it warm for you to eat in. Adding a little bit salt and pepper makes it more special than normal dorayaki. The staff are so friendly.
Vany DoVany Do
00
カルピスバター100%使用のあんバターどら焼って 絶対美味しいヤツ♡ とげ抜き地蔵方面に行こうと歩いている時に 偶然見つけて気になりお店に入ってみました。 お店の雰囲気も名店って感じが漂ってます。 現在カルピスバターの入手が困難なので 1日限定200個のみの販売だそうです。 限定だとますます買いたくなる(笑) 和風パンケーキも美味しそう。 和風パンケーキ=餡なしどら焼きのこと。 ガラス越しにどら焼きの皮を焼いている様子を 見ることができました。 良い香り♡ 限定の ☑あんバターどら焼き 購入しました。 購入する時に持ち帰りか聞かれたんですが イートイン用のカウンターも店内にありました。 小さな紙コップが置いてあって、 無料の水?お茶?も飲めるみたい。 カルピスバターやっぱウマイわー♡ あんバターどら焼の賞味期限は当日限りです。
紅桜紅桜
00
팬 케익에 단팥과 버터 조합은 거의 천하무적. 이 집은 찾아올 가치가 충분합니다. 팥소가 굵은 것도 참 맛있습니다. 팥소가 가는 것도 진짜 맛있습니다. 팥소가 하얀 것은 비교불가 입니다. 결국 4개를 먹게 됩니다. 그런데 스가모상점거리를 구경하고 틈틈히 간식을 사먹을지라도 집으로 가는 전철역 앞에서 망설이다. 다시 또 들려서 먹습니다. 깔끔한 맛이 계속 생각나지만 하이라이트는 블랙페퍼와 암염을 첨가해 먹는 즐거움과 행복감. 지장보살님이 내려주신 축복이 아마도 이 가게일 것입니다. 수십년간 먹은 도라야키는 여기에 비하면 겉멋들린 허상이라고 느껴집니다. 단순하면서 오묘한 조화!!! 도쿄에서 강추하는 곳입니다.
석신석신
00
Nearby Attractions Of Sennari Monaka Sugamo
Rikugien Gardens
APA Hotel Sugamo Station
Togenuki Jizoson Koganji Temple
Togenuki Jizoson Koganji Temple
Sugamo Jizodori Shopping Street
Tokyo Somei Onsen SAKURA
Hoshino Resorts OMO5 Tokyo Otsuka
Nishigahara Minnano Park
Ōtsuka Station
Super Hotel Tokyo-Ōtsuka

Rikugien Gardens
4.3
(3.9K)Click for details

APA Hotel Sugamo Station
4.1
(1.7K)Click for details

Togenuki Jizoson Koganji Temple
4.1
(1.6K)Click for details

Togenuki Jizoson Koganji Temple
4.0
(1.4K)Click for details
Nearby Restaurants Of Sennari Monaka Sugamo
Tokiwa Shokudo
Sōsakumen Kōbō Nakiryū
Wagyuittoyakiniku Fusaya Otsukaten
Onigiri Bongo
Ramen Imamura
Kitaotsuka Ramen
Fight Gyoza
Kitchen ABC
Atelier Sekka
French Pound House

Tokiwa Shokudo
4.2
(1.4K)$
Click for details

Sōsakumen Kōbō Nakiryū
4.3
(1.2K)$$
Click for details

Wagyuittoyakiniku Fusaya Otsukaten
4.8
(712)Click for details

Onigiri Bongo
4.1
(1.5K)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location