Menya Imamura
Menya Imamura things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Unassuming eatery with counter seating whipping up traditional noodle soups & chicken char siu.
attractions: Rikugien Gardens, Togenuki Jizoson Koganji Temple, APA Hotel Sugamo Station, Sugamo Jizodori Shopping Street, Togenuki Jizoson Koganji Temple, Tokyo Somei Onsen SAKURA, Toyo Bunko Museum, Hoshino Resorts OMO5 Tokyo Otsuka, Smile Hotel - Sugamo, Sennari Monaka Sugamo, restaurants: Sugamo Tokiwa Shokudo Honten, Sōsakumen Kōbō Nakiryū, Onigiri Bongo, Kitaotsuka Ramen, Fight Gyoza, Ichimaru Soba, French Pound House, Tokiwa Shokudo, Atelier Sekka, Kamo & Negi Ramen
Ratings
Description
Unassuming eatery with counter seating whipping up traditional noodle soups & chicken char siu.
Plan your stay
Posts
So glad that I didn't get in at Tsuta Michelin star ramen the first day I went. So Menya Imamura was my alternate ramen option. The shop serves a solid bowl of creamy chicken broth ramen with either shoyu flavor or salt based for only 800 yen. The ramen accompanied by mushroom oil and grated ginger on the side which you can add in the soup to improve the taste. Very unique condiments for ramen but it works brilliantly well. To make your ramen experience even better, please add semi-cooked marinated egg (100 yen) I'm a loyal fan of those savory runny eggs. While you sitting at the counter, you can watch the shop owner grilling chicken chashu right in front of you and that will increase your appetite immensely. The creamy chicken soup taste complex, slightly smoky kick, rich and light at the same time. I don't understand how they pulled off this magical soup, it's absolutely crazy.. in a good way. Chicken chashu may not sound exciting for many people, including me lol. I always support & preferred pork for ramen all the way. But chicken chashu from this shop was incredibly flavorful and literally melted in my mouth. It's a perfect example of simple ingredient elevated to the next level. I would literally visit this shop at least once a week but unfortunately I don't get to stay that long in Tokyo.
Cafe SCafe S
20
Visited twice already!!!!!! One of my favorite chicken soup ramen. Probably the best!!! -Salt and chicken soup ramen is less salty, and light -Soy Sauce and chicken soup ramen is more salty, rich soup, soup is more aromatic I think you can order with your preference! However, I would recommend if you visit with more than 1 person, order different ramen and share! Chicken Chashu (Grilled chicken on the ramen) is so soft, and tasty too. When you buy the ramen, please join the line and wait for your turn. The waiter will ask you “no of person”. Then, when the waiter calls you, get inside and insert the cash first on the ticket bending machine. You can select your meal by button.
EllenEllen
10
煮干らーめん醤油が絶品。 今まで食べたラーメンの中で1番食べ続けられる飽きのこない味。優しいのにパンチのある濃厚な煮干しの汁にハマること間違いなし。 中太麺、玉ねぎ、青葱、トマトスライス、鶏チャーシュー3枚。トマトスライスの酸味がラーメンと絶妙にマッチしてます。 ■メニュー 塩と醤油の2種類 初めての方は醤油がおすすめ ・少食の方 ラーメン一杯に玉ねぎや味玉のトッピングで楽しめますし、味変にきのこオイル🍄と生姜🥔が最初から付いてるのでお好みで。 ・たくさん食べれる方 丼ものもぜひ頼んでみてください。 種類はいろいろあります。 ・煮干しご飯 ・卵かけご飯 ・鶏チャーシューご飯 ■おすすめの食べ方 煮干しらーめん醤油味玉 +鶏チャーシューご飯(写真ご参照) ラーメンの具材を少し残しておいて最後に鶏チャーシューご飯の上に具材を追加してスープと一緒にがっつくと食欲が爆発して逆にお腹が空きます。まじでおすすめ。 ■サービス 神です ■雰囲気 全席カウンターで、厨房を囲むように配置されてます。目の前で鶏チャーシューを焼いてくれてるのでお腹が減ります。 気を抜いたらまた行きたくなるような、中毒性のある美味しいラーメン屋です。 ------------------------------------ The dried sardines ramen with soy sauce is exquisite. Out of all the ramen I've ever eaten, it's the most timeless flavor that I can keep eating. You'll definitely fall in love with the rich dried sardine soup, which is gentle yet packs a punch. Medium-thick noodles, onions, green onions, tomato slices, and 3 pieces of chicken chashu. The sourness of the tomato slices pairs perfectly with the ramen. ■Menu Two types: salt and soy sauce For first-timers, we recommend soy sauce. ・People who eat little You can enjoy a bowl of ramen with toppings such as onions and seasoned eggs, and it comes with mushroom oil🍄 and ginger🥔 to give it a strange taste, so you can choose whichever you like. ・Those who can eat a lot Be sure to order the bowl dishes as well. There are many types. ・Dried sardines rice ・Egg fried rice ・Chicken chashu rice ■Recommended way to eat dried sardines ramen soy sauce flavored egg +Chicken chashu rice (see photo) If you leave some of the ramen ingredients aside and then add them on top of the chicken chashu rice at the end and stick them together with the soup, your appetite will explode and you'll actually be hungry. Seriously recommended. ■Service God ■Atmosphere All seats are counter seats, arranged around the kitchen. The chicken char siu is grilled right in front of you, which makes you hungry. It's an addictive and delicious ramen shop that you'll want to go back to once you relax.
松山ケンイチ松山ケンイチ
00
投稿写真 17枚あり ①2020年1/8平日11:05入店 11:20着丼 先客8人(同じ高校の学生さんで、おそらく始業式だけで早帰りで来店かと)後客9人(高校生4人、会社員風5)11:40ほぼ満席に。 ②男性スタッフ2が厨房、女性スタッフ2名接客と鶏チャーシュー転がしやライス。入店時や注文を聞きにくる接客はよい、店内は驚くほどピカピカで清掃ヨシ!店内の優しい雰囲気も女性やお子様には好印象かと。 ③カウンター18席 カウンター席後ろ壁に上着フック、その上に荷物置き場あり BGMは歌謡曲のブルーライト横浜やワインレッドの心等が流れる。 ④米粉麺あり、小麦アレルギーの方は注文時にお知らせ下さい。 ⑤カウンター目の前で炭火焼き鶏チャーシューを焼いていますが、空調がしっかりしている為に、焼き鳥屋のような服に匂いが移る心配はないかと。 ○鶏煮干らぁめん900円 炭火焼き鶏チャーシュー200円をトッピング 麺は少し固めの中でボリュームはネギや玉葱、スライストマトなどデフォルト具才の量が少ないせいか普通では物足りなくなるかも、高校生グループは揃って大盛orライス系を一緒に注文していた。 カウンター目の前でコロコロ焼かれた鶏チャーシューは噛みごたえ十分で旨い、チャーシュー追加して正解。煮干と鶏のスープは最後に煮干が勝つ雰囲気だったが美味しく楽しめた。 小皿にもられたキノコオイル煮(写真のお店マニュアルによると雑炊に加えると良いらしい)とレモン生姜を途中で加えて味変ストーリーも楽しめる考慮がまたよいし、周りの常連ぽい高校生達見ててやっぱりライス入れて雑炊のパターンもありだったか~と思う…一度の来店で色々楽しめるメニュー構成だと分かった。 さらに後から来た隣の高校生がトマト多めを!小技にも対応してくれる良いお店なんですね~ お店は電子マネーもok。女性スタッフはお会計のタイミングも後客の注文で忙しいはずなのに笑顔で対応、駅前だし、これは「とりま食べてから電車で帰ろう」と流れになる高校生多いの納得。 再訪 平日11:40来店 11:46着丼 先客6 後6 12:00でも半分くらい空席あり 鶏煮干らぁめん塩850円 炭火焼き鶏チャーシュー200円 少しポタージュっぽい雰囲気あるクリーミー な塩スープがモチモチ麺とよく絡む、鶏チャーシューも旨い!追加して正解! 炭火焼き鶏チャーシューご飯280円 タレが「甘め」か「スパイシー」で選べましたが今回は無難に甘めで。 少し鶏チャーシューのボリュームが少ない気もするし、タレが少ない…後から考えたら私も塩ラーメンに入れて雑炊にしてたし、タレ多めだと出来ないからお店からのはからいかも。今度はタレ多めできるか確認したい。 平日13:10来店13:18着丼 先6人後4人 鶏煮干しらぁめん醤油900円 大盛100円 鶏チャーシュー200円 白葱100円 白葱は正解!これで完成!是非頼んでもらいたい。 ○2020年12月平日 13:45来店13:55着丼 先客多数ほぼ常に満席。 鶏煮干しらぁめん醤油900円 大盛り100円 炭火焼き鶏チャーシュー200円 玉葱100円 トマト多め 一口めから醤油と煮干しの薫り、麺の食感、鶏チャーシューや追加の玉葱、そしてトマト、どれも食べなれた期待を裏切らない味。 途中からオリーブオイル漬けのキノコと生姜の味変も間違いない旨さ。 コロナにおける春先の緊急事態宣言の時は昼時でもガラガラでファンとしてはお店の心配もしたが、しっかりと美味しい味を残してくれている。 そして今日は女将さん不在だったが若い女性スタッフの接客も素晴らしい。いつ来店しても女性単独客が3⇒4割いるの頷けるホスピタリティの良さだと改めて感じる。 客としての居心地は私が知るラーメン屋でトップ。 最近巣鴨駅周辺では喜多方ラーメンの麺創庵砂田や○恵中華そば もでき、古参の千石自慢ラーメン等と合わせてラーメン激戦地帯と化した印象。 2021年1/1 13:40来店 店内家族連れやカップルなど様々な客層で常に満席。 鶏煮干しらぁめん醤油900円大盛100円鶏チャーシュー200円玉葱100円青葱100円 正月限定餅100円。 お正月とあってお餅がトッピングできたり、寿のナルトがデフォルトで乗ったりと遊び心満点。 味はいつも通りの煮干しと醤油のフレーバーが口の中に広がり鶏チャーシューや葱達も間違いなく今年もリピート確定のラーメンと再確認。 元旦から開いててくれてありがたいお店。
c oc o
00
麺や いま村@東京都豊島区巣鴨1-13-3 どうも、さぴおです ______________ 🟦炭火焼き鶏モモチャーシューがたまらぬ鶏白湯煮干ラーメン!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [点数] 83点 ☆3.8 [アクセス] 『巣鴨駅』(95m) [注文メニュー] 鶏煮干しらぁめん 1100円 [並び・システム] 並びなし・口頭注文、後会計 [食材] 鶏出汁、煮干出汁、鶏モモ肉、ミニトマト、玉ネギ、ネギ、刻みエリンギ、レモン生姜、自家製中華麺。 [味] 鶏白湯、煮干 2016年にオープンした鶏煮干ラーメン店 こちらのお店の経歴や前身をご存知の方はいらっしゃったら教えていただけますと幸いです。 何となく訪問が後回しになっていて今更の訪問 こちらは朝8時から営業しているので、お昼に予定がある日は助かります 開店5分前で待ち1番手 開店時に並び3人 客層的にはインバウンドのお客さんもチラホラ 煮干しは外国の人には受けが悪い印象ですが 鶏白湯は凄まじく受けがいい印象 こちらはあくまで鶏白湯の方が主流ですのも問題ないのでしょう 店内はコの字カウンター 和モダンな内装かな コの字カウンターの先端部分で鶏モモを炭火で焼いていてテンションあがります 卓上アイテムは唐辛子酢、ブラックペッパー 店内は口頭注文、後会計方式 インバウンド需要を目論む場合には食券よりも 口頭注文の方がいいのかもしれません ちなみに申告すれば紙エプロンをもらえます ______________ 🟦メニュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・鶏煮干しらぁめん 醤油 1100円 ・鶏煮干しらぁめん 塩 1100円 醤油の方が100円高いんですね デフォルトでも1000円超え ただ別皿でレモン生姜とキノコのオイル煮が提供されて どこか御膳チックですので不足感は薄れますね ______________ 🟦感想  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スープからいただくと予想よりも煮干しが出ていますね 煮干しのほんのりとしたビターさを感じながら 鶏白湯強めの効いた円やかな口あたりが広がります 煮干しの風合いはあるものの、鶏のクセなどはなく スムースな味わいが海外の方が好きそうだなぁ 麺は中太ストレート しっかり茹できられてモチモチとした食感 つるむちっと喉ごしでスープとの絡みも良好 やや熟成された印象もあるかな どこの製麺所だろうか、どこか大手のものかとは思います。 鶏ももは煮たのを備長炭で焼いたもの 炭火で焼いた鶏はやはり美味い… トマト、レモン生姜とさっぱりする味変が多めですね マッタリとした口内をフレッシュにできることでしょう。 サクっと完食へ ごちそうさまでした Noodle Shop Imamura @ 1-13-3 Sugamo, Toshima-ku, Tokyo Hi, this is Sapio. ______________ The 🟦Charcoal-grilled chicken thigh chashu is irresistible chicken shiratsuyu niboshi ramen!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [Score] 83 points 3.8 [Access] Sugamo Station (95m) Menu] [Order Chicken noodle soup 1100yen [Line up・System] No line up, oral order, checkout afterwards. [Ingredients] Chicken soup stock, niboshi soup stock, chicken thigh, mini tomato, onion, green onion, chopped eringi mushrooms, lemon ginger, homemade Chinese noodles. [Taste] Chicken Shiratsuyu, Niboshi #麺やいま村 #巣鴨 #朝ラーメン #巣鴨朝ラーメン #鶏白湯ラーメン #煮干 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア #japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #tokyo #yummy #foodporno
さぴおちゃんねる(さぴお)さぴおちゃんねる(さぴお)
10
Nice little ramen spot just a block down the street from the local subway station. Broth is suprisingly rich and flavorful with a subtle fishy flavor, sardines I think, on top of the chicken for that umami balanced taste. It comes with a side of ginger and mushrooms. Def add those in. The slices of chicken are grilled on a charcoal grill by the chef and is both tender and flavorful with a nice char. Price per bowl was about 800-900 yen depending on the flavor choice (salt or soy sauce). Give it a try if you are adventurous and want to a try a different style of ramen than your typical pork broth.
John VoJohn Vo
00
Nearby Attractions Of Menya Imamura
Rikugien Gardens
Togenuki Jizoson Koganji Temple
APA Hotel Sugamo Station
Sugamo Jizodori Shopping Street
Togenuki Jizoson Koganji Temple
Tokyo Somei Onsen SAKURA
Toyo Bunko Museum
Hoshino Resorts OMO5 Tokyo Otsuka
Smile Hotel - Sugamo
Sennari Monaka Sugamo

Rikugien Gardens
4.3
(4K)Click for details

Togenuki Jizoson Koganji Temple
4.1
(1.6K)Click for details

APA Hotel Sugamo Station
4.1
(1.7K)Click for details

Sugamo Jizodori Shopping Street
4.0
(1.4K)Click for details
Nearby Restaurants Of Menya Imamura
Sugamo Tokiwa Shokudo Honten
Sōsakumen Kōbō Nakiryū
Onigiri Bongo
Kitaotsuka Ramen
Fight Gyoza
Ichimaru Soba
French Pound House
Tokiwa Shokudo
Atelier Sekka
Kamo & Negi Ramen

Sugamo Tokiwa Shokudo Honten
4.2
(1.5K)Click for details

Sōsakumen Kōbō Nakiryū
4.3
(1.2K)Click for details

Onigiri Bongo
4.1
(1.5K)Click for details

Kitaotsuka Ramen
4.0
(787)Click for details