Ramen Akita Hinaiken
Ramen Akita Hinaiken things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
平日のお昼に訪問。 立地の割にはかなり広く非常にクルマが停めやすい駐車場完備(とは言え速攻で埋まるが)。 ラーメン屋さんらしからぬ店内。明るくて綺麗。広くはない店内でセパレーター等も無いが、席と席の間隔は十分ある。 最近主流の券売機制。入り口の発券機で購入。万札対応。他所と違って写真入りの券売機ボタンなので、イメージがしやすい。 カウンターが12席ほど、4人掛けテーブルが1つ。店員さんに案内された椅子に座ってから食券を渡す。麺の茹で加減の指定がある場合はこの際に店員さんにリクエスト。ネギ増しにも対応してくれる様子。お水は店員さんが用意してくれました。 配膳時間は若干長め。メニューによって配膳順がかなり前後する様子。 そして着丼。「ひない」を名乗るので、てっきりきりたんぽ系の出汁なのかと思っていたら全然違う。これを完全にきりたんぽの出汁だとか思ってる人は本当のきりたんぽを食べた事がない人です。それか舌がどうかしてる。申し訳ないけど、恥ずかしいから口開かない方がイイですよ。 そのままでも大変旨味のあるスープだが、味変の特製辛味噌をスプーン一杯入れると味が一変。もはや醤油ラーメンとは言えぬスープに豹変するが、味のバランスは崩れずに完全に違うラーメンとして成立してしまうのだから恐れ入る。個人的にはどちらも大好きな味。肉は薄くやわらかい茹でた豚バラ肉で濃いめスープにとてもマッチする。 とりあえず猛烈に旨い。「秋田市中華そばNo.1」に激しく同意する。 これは完全に好みの問題だが、細麺の茹で加減は個人的にもう少しだけ硬めの方が好みだったので、次回は「麺硬め」のリクエストをしてみたいと思う。 駐車場広い。店綺麗。値段安い。なによりラーメン旨い。そしてパンチもある。 飲食店には滅多に★5付けない私ですが、ここは★5。とても好みなラーメン屋さんです。 リピ確定。
ころすけころすけ
90
チャーシュー麺が、大好きです! 土曜日開店10分前に伺ったので並ばずにすぐに入店できました。 今日もチャーシュー麺をいただきましたが、チャーシューが豚バラで少々油っぽかったです。 普通の醤油ラーメンの注文されている方を見るとどうももも肉のチャーシューようでした。 次回は、醤油ラーメンの麺かため、ねぎ増しをいただいてみたいです。 日曜日のお昼、久しぶりに前を通ったら駐車場に空きがあったので来店しました。 肉肉ラーメンとチャーシュー麺、個人的にはチャーシューの方が好きです。 お酢をまわしかけていただくとスープもさっぱりとても美味しくいただけます。 おすすめです。 大変混むラーメン屋さんです。 11時前に伺ってすぐに席に通されましたが、すぐ後ろのかたは待ちでした。その後もどんどんお客さんが増えて大人気店ですね。 地鶏とチャーシューラーメンを頂きました。 鶏のお出汁のきいた醤油味のしっかりしたスープでした。 麺は、個人的にはもう少し硬めが好きです。 地鶏は、地鶏らしい味わいの下味の付いた硬めのお肉です。とても美味しい鶏肉でした。 是非、また伺いたいですが混むので11時までに来店できる日ですね。
ひのひの
20
店名通り、比内地鶏を使用したらーめん店。 売りの一角、地鶏らーめんを注文。 ふんだんに、比内地鶏が載っている。 良い歯応え、この肉質から良いダシが出ている。 お昼時で駐車場も混み合っている大人気店でした。 As the name suggests, this ramen shop uses Hinai chicken. I ordered the local chicken ramen, which is one of the selling points. Plenty of Hinai chicken is on it. It has a good texture, and a good dashi comes out of this meat quality. It was a very popular store with a crowded parking lot at noon.
ロヒロヒ
20
中々駐車場が空かないほどの人気店。何度か前を通って入れず、諦めること数回。10時半頃前を通ったら駐車場空いてたので、迷わずINしました*\(^o^)/* でも、この時間でも空いてる駐車場の数は、ほんの数台(^^;; さすが、秋田市No. 1の中華そば、と言われるだけの事はありますね。 オーダーは「ひない軒の地鶏ラーメン」を。メニュー名通り、比内地鶏の鶏がらスープで、載っている肉も比内地鶏です。 スープは、鶏出汁はしっかり濃縮されているものの、それでいてサッパリしている秀逸さ。表面の鶏脂も、旨みとコクを出してます。 麺は、全粒粉の細麺で、よくある中華そばのタイプですが、このスープによく合う美味しさです。コシ、歯応え、喉越しとも、スープとのバランスが最高ですね♪ 時間帯調整して、また行かねば*\(^o^)/*
高山博之高山博之
70
地鶏らーめん ¥900 15時までの昼営業までのお店 ごぼうの味と香りが抜ける甘めのスープが非常に美味しい。 スープにごぼうが入ってるラーメンは少ない気がするけど、ごぼうって鍋料理でも馴染みがあって、鶏ごぼうってある種の最強の組み合わせな気もするw 飲むと安心する味で非常に好み、がぶ飲みしたくなるwww 細麺は柔らかくて相性も良かった。 鶏肉が硬めだったのが少し残念だけど、また食べに行きたくなるお店。 ただ卓上のニラ辛味噌を入れると繊細なスープが台無しになるので個人的にはオススメしません。味変なしで最後まで美味しくいただけます。 この辺はよく通るのでまた来ようかなと思う…けどいつも混んでるのでタイミングを考えていかなきゃな店。これだけ美味しいんだからしょうがないんだろうね。 ぜひまた来たい美味しいお店でした。
寒ブリ寒ブリ
00
比内地鶏のスープが美味しい。 秋田市のラーメン店でも人気のお店。 秋田市の人気焼肉店の系列店だが 南大門、大同門も美味しい焼肉店さんだから 好感が持てます。 価格設定もリーズナブルです。 ただ、豚バラのチャーシューは好き嫌いの意見が分かれると思います。 理由は、スープが比内地鶏の旨味とコクを十分過ぎるほど、引き出されているのに、豚バラの甘みと油がスープに溶け出して、本来の比内地鶏の旨味を邪魔している感じがあると思います。 それを含めたスープの味を良しとするか、やはり比内地鶏の旨味だけで良いとするかで、意見が分かれると思います。 比内地鶏の旨味だけ味わいたいのであれば、別メニューの、地鶏ラーメンが良いと思います。 まぁスープの味は間違いなく、地鶏系のスープが、好きな方々は美味しいと感じると思います。
silvergoldyearsilvergoldyear
20
Nearby Attractions Of Ramen Akita Hinaiken
Akita Castle Ruins
Akita Prefecture Gokoku Shrine
Takashimizu Park

Akita Castle Ruins
3.9
(191)Click for details

Akita Prefecture Gokoku Shrine
4.2
(119)Click for details

Takashimizu Park
3.8
(72)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Akita Hinaiken
焼肉南大門 新国道店
Yamaokaya Akita Terauchi
Nishiki Akita Honten
ガスト 秋田外旭川店
Ramen Fukurokuju
Bread Man
Asahikawa Ramen Saijo
炭火でいろいろ焼いてくれや
Kourakuen
Kappa Sushi

焼肉南大門 新国道店
4.0
(343)$$
Click for details

Yamaokaya Akita Terauchi
3.8
(357)$$
Click for details

Nishiki Akita Honten
3.4
(323)$$
Click for details

ガスト 秋田外旭川店
3.4
(253)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location