Ramen Machine Gun
Ramen Machine Gun things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
秋田市内でも人気のお店として有名ですが、何故か中々行く機会がなかった秋田市広面にある「ラーメン マシンガン」さん。出てきた丼を見て、目玉が飛び出ました(@_@) 二郎系のお店だって、忘れてました(;・∀・) 完食に苦労しましたが、美味しいので何とかなりました(笑) メニューがかなり豊富で、かなり迷いました!味が一番はっきりわかるシンプルなメニュー、「塩 1型」の「並」をオーダー。所見販売機は、メニューのボタンを押すのではなく、メニューの番号を入力する方式です。メニューがあまりにも多く、新メニューの追加も多いのでこのスタイルのようです。 ちなみに、1型と2型が有るのですが、何が違うのかは書いてありませんでした(^_^;) なので、何の違いかは不明です(笑) 食券を渡し、カウンタに座って着丼を待ちます。途中「ニンニク入れますか?」と聞かれましたので「お願いします!」と返事を。「お待たせしました!」の声で出された丼を見たら・・・ もやしがてんこ盛り!ニンニクもどっさり!あっ、そうだ!ここって、二郎系のお店だった!と思い出しました( ̄▽ ̄;) 味は評判を聞いてたので不安はありませんでしたが、完食できるかは心配になりました(笑) 丼の底から麺を引き上げる天地返しをしたら、麺は手打ちでかなりの太縮れ麺です。見た目通りモチモチ麺。食感を楽しみつつも、食べ応えが有ります。 スープは、塩なので比較的あっさりですが、二郎系らしく豚の背脂はたっぷり。これが、アッサリなのにコクのある味わいを出してくれます。 トッピングのもやしは、多分一袋丸々でしょうね。気持ち、ほんの少しキャベツが混じってます。シャキシャキした食感は良いのですが、予想通り完食するのに苦労しました(^^;) まあ、これも二郎系の宿命でしょう(笑) チャーシューは、かなり厚めの豚バラ肉。チャーシューと言うよりは角煮と言っても過言ではない厚さです。味付けもしっかりされており、食べ応え十分。 メニューに「ポン酢そば」と気になるメニューがありましたので、次回はそれを食べてみますね(*^^)v
高山博之高山博之
170
二郎系だがこれはもはやマシンガン系と言ってもいい! 外観からなかなか癖のあるラーメン屋さんです。 入り口はラーメン屋によくある引き戸ではなくドアです。 店内はテレビなどは無くロック調のBGMが流れてて良い感じです(個人的にはテレビはない方が好き) 店内は若者中心の客層。子供連れのファミリーは入りづらい?感じ。 二郎系でボリュームが多く二郎系にしては珍しくメニューが多いので何度も行きたくなる魔力がある。 そしてどれも『うめぇ!』 定番の醤油二型(一型は油少なめ、二型は油多め)は勿論だけど、個人的には味噌二型が特に好きかもデス!全体的に味は濃い目、かつ背脂多め。パンチも強い(非乳化スープ) これからも通わせてもらいます! ただあえて不満を言ったら、もう少し豚が大きかったら良いなと思うのと、 後ろの立ち食い席(実際は皆んな椅子に座って食べてる)が椅子が高くて安定しない。 足元に足を乗せれる何か(横の鉄棒的な)があれば良いなと思う。 追記★2021年4月某日、新券売機に変わったのと同時にメニューも多少変わりました。 一型、二型がなくなりました。 大体一型、二型の中間位(1.5型)の背脂量らしいです。 個人的には二型が好きだったので二型復活してほしいと思ってます! あとミソキムチ、まぜそば塩がレギュラー化しました。 好きなメニューだったので嬉しいデス!
ラーメンマンラーメンマン
170
よく知ってるラーメン屋の系列なのでワクワクしながら11:30頃到着、食券購入。待ちは幸運にもゼロ。 ベンチで待てとのことなので、とりあえず座りやすい端っこに、空いてるのでリュックを脇に置いて座る。 店員から、もっと端っこ詰めてにお願いしますと注意され、空いてるからいいじゃんとは思いつつもリュック脇に置いてる俺が100%悪いと思い直し、素直に受け入れる。 5分ほど待った後、店員の知り合いっぽい輩が大声あげながら入店し、ベンチの真ん中にどんがりと座るも店員からの注意はなし。知り合いなら大声で喚いても、ベンチの真ん中に陣取っても何してもいいっぽいです。俺は速攻で注意されたのにこれはさすがに気分が悪い。席に着いた後も大声でずっと会話してるし。 話はだいぶそれましたが肝心のラーメンです。 醤油並にんにく少なめフライドオニオン。 非乳化のスープ、醤油はキレのあるタイプではなくまろやかなタイプ。これはこれで全然好き。 特筆すべきは麺。北東北二郎インスパイアで1番うまいと思ったし、なんなら関東の直系二郎、インスパイアと比べてもかなり上位に来る好み具合。むっちりとちぢれた極太麺に多めの油が絡み、生卵との相性が抜群でした。 輩も食ってる最中は流石に静かでした。 めちゃくちゃ美味かったですが、もう行かないと思います。ごちそうさまでした。
MAX EXELMAX EXEL
30
追記 2020年12月 値段改正されていたので写真載せておきます 相変わらず限定カレー美味しかったです! カレーM 1000円 カレーパウダーダブル 100円×2 スパイシーになるのとドロドロっとして麺にまとわりつく感じ・・・ ご馳走様でした!! 個人的には秋田県の二と言ったらここだと思います。非乳化ですが脂が甘くて上手いのと茹でてる野菜はほんのり甘味を感じるかと思います。野菜の味は二郎を食べたことがある方でしたら分かるのでないでしょうか。追いスープも置いてあるので味の濃さを好みに出来るのも良いです(醤油のみ) 今回は毎年12月に開催の限定カレー(大)を頂いてきました めっちゃ美味い! 普段 醤油でもカレーパウダーを足して食べるのが好きで 限定なカレーにカレーパウダーを2枚足して注文しました(カレーパウダー1枚100円) カレーがよりスパイシーになり尚更美味い!麺硬めが大好きです。 出来れば毎週でも通いたい(笑) チケット渡す時に 麺硬め 脂マシ 野菜少なめ 野菜半分 など口頭で注文出来ます 野菜増しは有りません 小盛のSサイズもあるので女性の方でも二郎系に挑戦しやすいと思います。 また行きます! ご馳走様でした!
tony bennetttony bennett
90
2019.2.11訪問 ラーメン マシンガン(秋田市) 昨日、セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン」を食べて、麺のコシに物足りなさを感じた食べ日記さんは、コシのある麺を求めてマシンガンにやってまいりました。 18時半ころ訪問したところ、店内はカウンター席の後まで行列ができている状態。つまり大混雑。麺にありつけるまで1時間弱かかりました。 汁なし麺好きの食べ日記さんは、今回「汁なしポン酢」(並)を注文。味玉はケータイサイトのクーポンでつけてもらいました。(私の前に並んでいた若者が店員さんに食券を渡す際にケータイを見せていたのを目撃し、何かあると思い、急いで検索した) 汁なしポン酢は汁なし梅とはまた違った酸味で、酢の物が苦手な食べ日記さんでも美味しくいただくことができました。ニンニクだけでなく、ショウガもついてくるのが特徴的。 コシのあるオーション麺も堪能でき、大満足でした! なお、今日のお客さんは「シークレットカレー」を注文している方が多かったです。これは裏メニューか?と思い、調べてみたところ、マシンガンのツイッターアカウントで情報公開されていました。(辛そばベースのカレーそば)
秋田食べ日記秋田食べ日記
30
1年に1回、カレーそばを食べに来ている隣県の者です。 午前の部1stロットで新トッピングの焼きチーズとうずらで! うまーい。年々カレーが美味しくなってると思いますー。たまりませんなー。 豚増しにしようか迷いましたが、1600超えかーと。前日食べた村上の上豚カツ定食が1450で腹パンのボリュームだったのが頭をよぎりなんとなくボタン押さず。一枚の豚をじっくりとカレーとチーズで味わうよ。うんうん。 ねよー。どご探しても豚が入ってねよー。ウソだろ?去年は入ってだ。そんだんがー。カレーそば並だよ。1000円豚無しがデフォがー。なんというご時世。世知カレーそば涙だよ。 でもでもお店が続く限り美味しいカレーそばが毎年食べれると思えば問題ないよね。うんうん。 ご馳走様でしたと席を立ち、次のロットのカレーそばをチラ見。豚入ってんじゃねーが! 入れ忘れだ?1stで?それどもなんかコールあんの?チーズ焼いた後グルッと丼一周して見でだよね?ウケだがら星5つ!あ、要所要所方言ででだ。笑笑笑 いっちょめの人はケアレスミスほどしねがらのー。 頑張れー。 まだ来年行ぐぞー!
Crystal boys club (C.B.C)Crystal boys club (C.B.C)
10
Nearby Attractions Of Ramen Machine Gun
Mineral Industry Museum

Mineral Industry Museum
4.4
(85)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Machine Gun
HAMA-SUSHI Akita Hiroomote
Gosaku Ramen Hiroomote
ステーキガスト 秋田広面店
麺屋 にぼすけ 広面店
Fujiya Japanese fried chicken
らぁめん居酒屋 和家
Restaurant Emu
秋田洋菓子 多恵&要蔵
らあめん花月嵐 秋田東通店
与作ラーメン

HAMA-SUSHI Akita Hiroomote
3.5
(550)$
Click for details

Gosaku Ramen Hiroomote
3.7
(306)$$
Click for details

ステーキガスト 秋田広面店
3.7
(265)$
Click for details

麺屋 にぼすけ 広面店
3.9
(210)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location