Chez Aotani
Chez Aotani things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
Found this place quite by accident and was super surprised by how delicious the cakes are! Very moist and fluffy and so so good!!! If you're dining in here, make sure to put your name down on the list, and choose to find indoors or on the terrace. Unfortunately there isn't an English menu here so non-Japanese speakers might struggle. But service staff were super friendly and she offered to help translate (didn't need her help though, was more for my parents). If I am ever in the area again, I will definitely stop by! :)
JucciJucci
00
東大阪市の石切にある人気パティスリーChez Aotaniさん。厳選したこだわりの素材を使ったスイーツは、センスが光り見た目も華やか。食べると幸せ感じる優しいケーキです。 洋菓子だけでなく和菓子も豊富で、餅と餡を使用した「石切もちどら」も人気。TVや雑誌でも取り上げられる名店ですが、お客さんとの距離感が近く地域に根差したパティスリーです。季節ごとに旬を感じれる新商品も登場するなどトキメキ感じるスイーツたち。私はこちらでウエディングケーキもお願いしましたが、素敵な思い出となり記憶に残っています。 オーナーの青谷展行(あおたにのぶゆき)シェフは、当時八尾で絶大な人気を誇っていたモンナポレオンに入社され、はじめはパンの製造部門へ。パン作りをしながらケーキについても学び、2年後にケーキ部門に配属。様々なケーキコンテストで入賞され、10年後には店長に。石切にて念願の独立を果たされましたが、閉店したケーキ店の跡地だったこともあり、当時は経営も大変だったようです。現在は店舗展開せず、石切にて地域密着で営業されており、毎日多くのお客さんが足を運ばれています。
稲井章人(おでかけぶろぐlago)稲井章人(おでかけぶろぐlago)
60
旦那さんがテレビでみて、私が大好きな小豆のカステラを覚えていてくれたので、行きました〜。 店舗を超えてすぐに左に曲がると駐車場が! 複数台は停めれるので、安心! しかし、混んでる時には来たくないと思ってしまった。 駐車場から出る時、入る時、停めれなかった場合… 警備員さんがいたらいいけど、多分居ないしなぁとちょっと不安になりながらお店へ。 イートインは今はしてないとの事でしたが、店舗外ではちょこっと食べるスペースがあるので、そちらでは購入品を食べることは出来る様子。 入り口が広い所を見ると、やっぱり並んだりするのかな?と考え、平日に来て良かったと改めて思った。 お目当ての小豆のカステラをゲット。 レジ横に切れ端が安く売ってたので、そっちが良かったなぁー。と買う時に気付いたので、諦める事に。 残念無念。 他には餅が入ってるどら焼きも気になったので購入。 購入したのは旦那さんなのですが、私的にはカステラ以外は、あまり惹かれなかった。 一つ文句があり、口コミを書く事にしたのですが、この小豆のカステラ、 袋に入って、さらにビニールに巻かれているのですが、テープが見えないのですー。 動画も撮りましたー。 破って開ければいいのですが、それも見えづらいのですよ(T ^ T) なので、袋にシールが2重につけるのであれば、中のビニールのシールを白いものにするか、もしくはテープしなくてもいいのでは?くらいに感じましたー。 実際は、どうなんですかね? 私にはこのテープでイライラしてしまって、悲しい気持ちになったのですが… シール2枚必要ですかね? その辺りもよくわかりませんが、 味は、可もなく不可もなくと言った所でしょうか…
くみひもみのりくみひもみのり
80
先月6/16日に久しぶりにアオタニさんのケーキが食べたくて☺️ でも、半分メロンはなく😅 結局、チョコのケーキとモンブランと、違う種類のチョコケーキと買って帰りました。 外でおばーちゃんと、おばさんがお茶をしてましたが、その日は暑くて。。寂聴さんに似てるおばーちゃん。😊 タクシーで来たらしく、帰りはどうやらお店でも呼んで貰えなかったようで。 気になっていたので、乗せて帰りました。😊 やはり、高齢なので、流石に、歩いて帰らすのは、どーかと思いましたし、暑い日差しだったので。もう、あのおばーちゃんたちには、会えないんでしょうけど😃 また、たまたま、会える日が来るかなぁ?🤣 このメロンの時期に買いに行きます。 久しぶりに食べましたが、メロンの甘さが控えめ???な感じがしました。 昔に食べた8年前だったかな、あの時私への、のごほうびに食べた贅沢メロンケーキを、一人占めで食べたあの時のがかなり美味しくて💦 1500円とお安くて。。でも。果物の甘さが足りない💦
ダウニーダウニー
30
隠れた銘店中の銘店。 接待でお土産に持参して外したことがない。 接待先の有名企業から紹介してくれと何度も言われました。 全国出張の仕事なので、東京含めて名店は一通り行っているが、それでもお土産ならこのお店! 特筆すべきは、ケーキにあらず。 スチームコンベクションで仕上げたプリンは絶品。液体と個体のギリギリを攻めてます。 サイコロ状のクッキーも絶品。これも、個体と砂のギリギリを攻めてます。初めての食感。 一口サイズの小判型チーズケーキ夢チーズ、液の滴るカステラ、柔らかいお餅が隠されたどら焼き、カステラとどら焼きは、はっきり言ってこのお店に行くまで美味しいと思ったことがない。 最初偶然食した時は、何でこんな場所にこんなお店が?と驚いた。 一度ご賞味あれ!後悔はさせません。 駐車場は隣のマンションに数台あります。 コロナがなければ、15名くらいのイートインコーナーもあります。 新石切駅から徒歩3分くらいです。
ジャック“マーブル”ラッセルジャック“マーブル”ラッセル
100
2021年12月11日に大阪 石切神社スグにある洋菓子店シェ・アオタニに行きました。 ケーキの価格帯は300円台〜700円台とお手頃価格です。 マロンロール518円を食べましたが、正直普通でした。スポンジがロールケーキのスポンジのように甘味があり、せっかくの栗の甘味を邪魔していました。 また中にカスタードクリームも入ってるんですが、別になくてもよいです。 もっと栗本来の甘みを楽しみたいです。 マロン好きにオススメ!とキャッチが付いていたので期待していましたが、期待しすぎていたのか、少し残念でした。
碇谷紘史碇谷紘史
120
Nearby Attractions Of Chez Aotani
Ishikiri Tsurugiya Jinja
Hotel Seiryu
Ishikiri Daibutsu, Great Buddha statue, the 3rd in Japan
Higashiishikiri Park
Senjuji Temple
Ishikiri Jinja Sando, West side approach for Tsurugiya Shrine

Ishikiri Tsurugiya Jinja
4.3
(2.3K)Click for details

Hotel Seiryu
3.6
(673)Click for details

Ishikiri Daibutsu, Great Buddha statue, the 3rd in Japan
3.7
(159)Click for details

Higashiishikiri Park
4.0
(105)Click for details
Nearby Restaurants Of Chez Aotani
Kaitenzushi Sankyu Ishikiri
Noraya Ishikiri
ガスト 東大阪額田店
Satsumakkoramen Ishikiriten
Kawachiya Hiraoka
Osaka Ohsho Ishikiri
そば切り 粋人
焼肉えん
Mister Donut Shin-Ishikiri shop
Regalo

Kaitenzushi Sankyu Ishikiri
3.8
(383)$$
Click for details

Noraya Ishikiri
4.0
(361)$$
Click for details

ガスト 東大阪額田店
3.4
(261)$
Click for details

Satsumakkoramen Ishikiriten
3.6
(230)$$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location