Kikuma
Kikuma things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Amazingly tasty and affordable ramen. They only serve one kind of ramen but it was totaly delicious. The people who worked there were super friendly aswell. They even offered us some really beautiful origami paper at the End of our meal for free.
Florian StalzerFlorian Stalzer
10
広島老舗の味を継承するラーメンは王道の醤油豚骨系中華そば!一般的なお店より麺の量が多めです! 土曜の12時過ぎの段階で店前と裏手の駐車場がかなり埋まっていて、なんとか最後の1台分のスペースに駐車。 既に満席状態でしたが、シンプルなメニュー構成のため回転が早く、10分経たずに入店できました。 店内は余計な張り紙や掲示がほとんど無く 、シンプルで清潔感が感じられ、テーブルや椅子、カウンター等もオーダメイドな作りでとても良い雰囲気。 中華そばは昔懐かしい、広島風の醤油豚骨ラーメンというルックスで、シンプルな具材が安心感を感じさせます。 お盆やレンゲ、お箸までがオーダメイドされた品で手触りがよく心地いい。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ スープは陽気横川よりややあっさりしてますが、それでも口当たりがクリーミーでコクがあり、しっかりとした味わい。 チャーシューはやや固めで薄くスライスされていたためちょっと物足りないかと。 ただし、麺は結構量があり、十分満足出来る量で1.5玉ぐらいに感じました。( ・ㅂ・) おむすびは、やや小ぶりな1口サイズの俵むすびで、巻いた海苔の味だけで値段相応。 昔ながらの中華そばを継承するお店である事は理解しつつも、それは江波や横川に任せて、チャーシュー麺や替え玉等のオリジナルなサービスを期待したいというのはワガママでしょうか? この中華そばとサービスなら、よく行く横川で十分かなぁというのが正直な感想です。(-_-;) ただし、徒歩や自転車圏内にこのお店があれば、よく通うレベルのお店である事は間違いないでしょう。(*ˊᵕˋ*)
naka hironaka hiro
00
中華そば きくま 中華そば 700円 広島市佐伯区海老園3ー1ー1 久しぶりに五日市の人気店の中華そば きくまに行ってきました。 平成21年6月に開店して、すでに12年ですが相変わらず店内は綺麗に清掃され暖簾の白さと同じく心地好い清潔さがあります。 そばを注文すると木製のお盆に中華そばが載って出てきました。 白系の丼に茶濁した豚骨醤油スープは気持ちオイル多めですかね。 チャーシュー、青ネギ、細モヤシ、そしてメンマですがここがポイント、出身店である陽気 横川店と同じくメンマが入ります。 店名も陽気 横川店の先代店主小川きくまさんの名前から、長男である御店主が名づけたそうです。 スープを啜るとあっさりだが好い旨味と醤油ダレが効いてます。 平ザルであげた柔らかな麺も優しく心地よいな。 戦後の広島に生まれた中華そばの歴史が、しまい、陽気、きくまと繋がり五日市に根づいたのは嬉しいですね。 今年は戦後76年になります、だからこそ中華そばの歴史をもう一度振り返ってみたいと思います。 広島のラーメンの歴史と中華そばをいろいろと探してみたいと思ってます。 ご馳走様です #広島のラーメン #広島のラーメン屋さん #広島のラーメン応援 #広島のラーメンは中華そば #細モヤシチャーシュー青ネギは広島の中華そば三種の神器 #中華そばきくま #中華そば陽気横川店 #原田製麺
広島のラーメン応援広島のラーメン応援
90
清潔な店内 ごちゃごちゃと物がおいてない 店内も静かで 昔ながらの老舗の名店を思わせる 家が隣接しており 家族経営だろうか 若い店員も良く教育されて 無駄無く動いているのが伺える メニューは中華そばとむすびのみ 提供も実に早い スープは中々の絶品 広島で名店扱いされている陽気などにせまる 雰囲気に違わぬ味 広島ラーメンに近いが あっさりとのめるが深見もある モヤシ チャーシューがイマイチだったが 麺そのものも悪くない スープに絡み程よい太さの麺がもっちりつるりと口の中で踊る が 悪くない止まりな所もあって 値段を考えれば当然と言えば当然だが スープ以外は平均と言えば平均 麺が柔らか目で やはりくるお客さんも固めを指定する人が何人かいたので 気になる人には気になるレベルか 後 大盛りのメニューがないので 大盛りはあきらめていたが 他の客が普通に頼んで「いや 出来たんかい!」クチコミにも出来ないって書いてあったやん 静かなのはよいが ちょっと気軽に聞けない空気はあるかな 後従業員が 手があいたら無駄話がないのはいいが 厨房が見えるカウンターの前に二人棒立ちはきつかったかな 値段を見れば味は順当 むしろ満足もいくしスープに至っては悪くないが あえて選ぶワクワクが弱い‥か?
ジュリエッタ龍一ジュリエッタ龍一
20
2023.3.25 朝からほの湯で整えての帰り道、久しぶりに「きくま」で一杯食べて帰ろ❗と立ち寄り。 1時を回ってたからか、駐車場が運良く1台空いてて、サクッと入店。でも店内は満員。 大丈夫。ここは回転が速いから。 すぐにカウンターに着席。 悩むことなく「そばとおむすび」と伝えてオーダー完了。 えっと値段は➰ おぉ中華そば700円。上がってる。 おむすびは100円。変わってない。 初めて来たのが8年前。その時そばは600円。その1年後には650円になったものの、まぁこの時代致し方ありませんね。 それよりおむすびは頑張ってますね。 さぁ着丼。 ビジュアルは全く変わらない。 お味は?はい。変わってません。 THE広島ラーメン。 よその陽気よりは、スープは塩っけが強いけど、私はここのスープが好き。 そして逆に塩っけのないおむすびがちょうどよく、はまる。 ランチは3日連続のラーメンになりましたが、やはり王道に戻りますね。 美味しかったです。
おかのけんおかのけん
30
素朴な味のラーメンが食べたいと思い、こちらに初めて訪問。 雨のひどい日で、早い時間に伺いましたが、既にお店前の駐車場はいっぱい。 裏にも駐車場があるとのことなので、裏に停めて2分もかからず歩いて入店。 タイミングよく待たずに席に座れました。 店内は綺麗にしてあって、内装の雰囲気もラーメン屋っぽくない雰囲気。綺麗な定食屋さん風。 メニューは中華そばとおむすびしかなく驚き!中華そばを注文して、そんなに待たずに提供されました。 正直なんの前情報も入れず、期待せずに来ていたのでスープを飲んで『美味しい!』。 広島の醤油豚骨です。 麺もとても好みで、ほっこりする優しめラーメン。 優しめラーメンなんだけど、味が薄いわけではないので飽きずに食べれて、『もうちょっと欲しいなぁ。』という絶妙な量に設定してある。 スープも飲み干しそうな勢いで飲んでしまいました。お年寄りでも美味しくいただける中華そばだと思いました。 また伺います。
_ kimiki_ kimiki
50
Nearby Attractions Of Kikuma
Mizutorinohama Park
Shioya Shrine
Kairoyama Park
Kanemochiinari Shrine
Kozenji

Mizutorinohama Park
4.0
(278)Click for details

Shioya Shrine
4.2
(144)Click for details

Kairoyama Park
3.9
(103)Click for details

Kanemochiinari Shrine
4.0
(37)Click for details
Nearby Restaurants Of Kikuma
HAMA-SUSHI Hiroshima Rakurakuen Store
ガスト 広島五日市店
Kaikatsu CLUB Itsukaichiekimaeten
家庭中華料理 司馬 五日市店
カリー食堂 キュリ
Okonomiya Farm
Mehl
中華飯店 竜飯
pitta MARIO
Birdman

HAMA-SUSHI Hiroshima Rakurakuen Store
3.5
(519)Click for details

ガスト 広島五日市店
3.5
(378)Click for details

Kaikatsu CLUB Itsukaichiekimaeten
3.7
(227)$$
Click for details

家庭中華料理 司馬 五日市店
3.7
(187)Click for details
Reviews
- Unable to get your location