古古
古古 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
So good! We were initially devastated when すずや down the road was closed, but I think that this restaurant is its successor. We ordered the soba, tempura, and sushi sets. The sushi was absolutely perfect - soft, the fish was sweet, and we loved how there was a brush to gently add soy sauce to the fish. The tempura was also fried perfectly, and the soba had a really good chewy texture. The set was a very reasonable ¥2,300. For those coming on car, there is parking at the restaurant.
Victor Kwan
00
車で前を通りかかり、木の温もりを感じるような佇まいに誘われて、ランチを食べに立ち寄りました。和食レストランですが、メニューが豊富であれもこれも食べたくなって迷いましたが、お寿司も天ぷらも手打ち蕎麦も小鉢も食べられるセットを選びました。 写真のとおり、すんごく大きな木のプレートにあれこれ盛られてて、テンション上がりました。お寿司のネタはその日に入荷した新鮮なお魚のみを出してくれる方式みたいでした。お寿司は期待してたよりどれも美味しくてびっくりでした。お蕎麦は太めです。蕎麦つゆもいけてました! ちょっと驚いたのは、天然のすりたてワサビが出てきたこと。しかもてんこ盛りできました。天然のワサビが大好きなので、余らせないよう全部いただいちゃいました。あと、天ぷらをいただく塩がヒマラヤのピンク岩塩。しかも、生の柚子が付いていました。こんな高級なお薬味ばかりを大盤振る舞いで大丈夫!?とちょっと心配になったけど、こういう細かい心遣いはほんとに嬉しく感じます。 一緒に行った家族は分厚いトンカツを食べて、肉がめっちゃ美味しかったと言ってました。 最後にジェラートをいただきました。ピスタチオとジンジャーを注文。どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!オススメです。 実はこのあと、再びこのお店でランチいただきました。その時は前回いただいたピスタチオ味とジンジャー味のジェラートがなかったんです(涙。その日によって違うのかな!?なので、二回目は豆乳のプリンにキャラメルソースがかかってるやつをいただきました。甘くて美味しかったです。
MinMin
00
ランチ2回とモーニング1回の利用です。初回ランチは「石臼挽き蕎麦2種と寿司3貫と海老と野菜天2種」今回ランチは「美名豚ヒレかつと国産鶏ササミかつ2個定食」食後にジェラートいただきました。特筆はお料理の盛り付け、高級感ある器で演出され、握りのネタにタレ塗る刷毛があったり。お蕎麦や天ぷらやカツに添えてある岩塩や生わさび、色々味変楽しめます。カツはヒレもささみも低温でじっくり揚げてあるのか薄茶で超超柔らかでジューシー。岩塩とレモンで十二分に美味しい。勿論、薬膳ソースも置いてあるので、それもヨシ。お冷やお茶は最初持ってきて下さりその後はセルフ、私はお茶もお冷も欲しかったので後から自分で両方運んで来ました。ジェラートは、そばの実ジェラート気に入りました。ショコラあずきも意外な組み合わせで濃厚美味。モーニングは更にオススメなので別に記載します!古古さん、今日ランチタイム満席でした、この北鎌倉で駐車場ありの欲張りメニュー満載のランチ人気上昇必至でしょう。またふらっと来たいです。ご馳走様。
dam Hayama
00
今日もワンコと鎌倉アルプスを散歩をしに、自転車で鎌倉に到着。 駐輪場迄の途中で、前から気になっていたお店で先にランチにと立ち寄ってみる。 iPadのメニューで注文。 レジにはクレカ払いの場合は2,500円以上と書いてある。 もり蕎麦、寿司3貫、日替わり小鉢と野菜天(1,980円)のセットメニューを注文。 来るまでYouTube観て待つが遅いなーとか思って、トイレを借りるついでに店内を見ると、調理とホール合わせて2人だけで回しているのか、注文が追いついてないみたい。結局30分以上経ってやっと到着。時間が無いわけでは無いから別に気にしないけど、時間かかり過ぎじゃないの?お店の人も謝るでもない。 2種類の太さの蕎麦が盛られている。 食べてみると、何かはよくわからないけど、薬品の様な匂いがする…なんなんだろう大盛りにしなくてよかった。 その他の天ぷらも寿司も普通。 お店はキレイなのに残念。
沼澤宏幸
00
近くの「すずや」にコインパークに停めて行ったところ閉店と言うことでそこから歩いて平日12時少し前に訪問。駐車場は広々し、建物は素敵な平屋。先客(4名〜6名)2組。 2名だと否応なしにカウンターに通される。水やお茶は2杯目から自分で取りに行くシステム。注文はタブレット。 もり蕎麦2種と寿司三貫、天ぷら(野菜と海老2尾)日替り小鉢のセット2,398円×2、ビール、ノンアルビールを注文。 提供されたセットは見た目とても立派で美味しそう。この日の寿司は鰤、イカ、白身(何だったか失念)の3種に蕎麦2種と煮物がセットとなっている。寿司の白身は、まぁまぁ、イカはねっとり、鰤は臭みがあり美味しくない。ネタが大きいがシャリも、大きい。こんなに大きくなくても良いのに… 蕎麦は普通。見た目のインパクトがこの店の評価が高い理由なのかな。合計6,066円。支払いはクレジットカードか現金。 再訪はないかなぁ。
真弓ひめ
00
2024年3月訪問 2023年5月にオープンした和食やさん。 北鎌倉近くの鈴やさんと同じオーナーさんとのこと。 以前から気になっていましたが、先日夜ご飯でふらりと入ってみました。 メニューはおそばや握りのセットやカツのセットなどありました。ちなみに注文はパッドから。 揚げ物が食べたくって、ヒレカツとササミカツのセットをいただきました。 ヒレカツ、鶏ささみカツ定食 1782円 写真だと伝わりづらいかもですが、想像していたよりボリューミー。お肉はとても柔らかく仕上がっていて、めっちゃ美味しい。お味もいい意味で想像を超えてきました。 営業時間は、朝、昼、夜とやっており、テイクアウトもできるんですね。 近所としてはありがたいです。 今度はお蕎麦と握りのセットを食べにいきます!
lua branca
00
Nearby Attractions Of 古古
Kitakamakura Old Private House Museum
Kamakura Central Park
Hakuunan
Tokei-ji
Hachiman Shrine
Seizokuin
Joraku-ji
Engaku-ji
Kosho-ji
Kigenin

Kitakamakura Old Private House Museum
4.0
(171)
Click for details

Kamakura Central Park
4.0
(289)
Click for details

Hakuunan
4.0
(14)
Click for details

Tokei-ji
4.2
(645)
Click for details
Nearby Restaurants Of 古古
和食処 㐂酔
Hikaru
Chez Kentaro
Kitakamakura Ouchi Cafe
北鎌倉ベルタイム珈琲
おいしいまぐろ屋 本店
cast on
門
Cafe Restaurant Brasserie Koo
Akizuki

和食処 㐂酔
4.1
(36)
Click for details

Hikaru
4.0
(51)
Click for details

Chez Kentaro
5.0
(1)
Click for details

Kitakamakura Ouchi Cafe
4.7
(19)
Click for details
Basic Info
Address
1883 Dai, Kamakura, Kanagawa 247-0061, Japan
Map
Phone
+81 80-3416-2987
Call
Reviews
Overview
4.4
(138 reviews)
Ratings & Description
attractions: Kitakamakura Old Private House Museum, Kamakura Central Park, Hakuunan, Tokei-ji, Hachiman Shrine, Seizokuin, Joraku-ji, Engaku-ji, Kosho-ji, Kigenin, restaurants: 和食処 㐂酔, Hikaru, Chez Kentaro, Kitakamakura Ouchi Cafe, 北鎌倉ベルタイム珈琲, おいしいまぐろ屋 本店, cast on, 門, Cafe Restaurant Brasserie Koo, Akizuki
