横浜らーめん源泉 鎌倉店
横浜らーめん源泉 鎌倉店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
気になるメニューがある事を食べログで知り初訪問。 店舗はグルメシティ内にある。通し営業なので比較的空いてそうな17時20分頃に入店。 表にもテーブルがありそちらで家族連れがラーメンを食べていた。 先客7名位、後客2名。 入口入って左手の券売機には激辛としか書いてないボタンがあるが、正式にはぶっとびラーメン(910円)といい鎌倉店オリジナルらしいをポチリしてカウンター席へ。 辛さが選べるので上級でお願いしたが初めては中級迄との事😅後は細麺指定の麺硬めでお願いしました。 仕方なく中級にしたが果たして辛さは如何に🤔ともあれ食べる前にセルフの黒烏龍茶で水分補給しておきました。 ワンオペながら6分位で着丼! 早速スープから…うん、いい辛さだ。ベースはあっさり目な味噌かなぁ、独特の酸味を感じる中にも甘みがある。そうだなぁ、チリソースとデスソースをミックスした様な感じと言えばいいのかな。 麺はパッツンとして短めでスープの絡み良し、長多屋製麺だと思う。 で、具材はもやしに刻みネギ、ニラ少々に何とも個性的なのは餃子が二個入っている。コレが辛いスープに良く合うのだ(๑•̀ㅂ•́)و✧🥟🥟 黙々と食べていたら、ご店主に、「激辛好きなのかい?」と聞かれたので、「大好きです😉コレが中級ですね。美味いです!」と答えたら、 「済まなかったね😅過去に上級の脱落者がたくさんいてトラブルになった事があってね。辛いのほんとに好きな人には申し訳ない。」と教えてくださった。 で、程なく完飲完食!! 辛いけどしっかり美味い一杯に大大満足です♪次回は上級にチャレンジします(*^^)v というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 今年113杯目🍜今月6杯目🍥 【横濱らーめん 源泉 鎌倉店】 神奈川県鎌倉市常盤355-17 グルメシティ鎌倉店 営業時間:平日 11時〜20時 定休日:なし 🅿️グルメシティの駐車場が利用出来ます。
吉田渡
00
☆源泉 鎌倉店☆ こちらは最寄り駅はモノレールの湘南深沢ですね。 グルメシティという小さい複合施設の中にあります。 行ってみて、なんか意外な立地でした… 「源泉」といえば壱六家系譜で戸塚が本店ですね。 海老名は経営が違うようですが詳しくは知りません。 ラーメン+海苔増しを。 麺硬めでお願いしました。 厨房内には、大寸胴と中寸胴が1つずつで、 スープはしっかり炊いていますね。 麺箱は見当たらず製麺所は不明。 麺はテボで茹でていました。 黒烏龍茶のサーバーがあるところが系譜を感じるし、 有難いサービスです。 5分くらいで着丼しましたが 海苔はラウンドしたビジュアルです。 スープは豚骨先行型です。 鶏油の量は適量。このタイプのスープの割には香りがいいです。 ちょっと粘度があるスープは豚骨感はほどほど。 決して強くないけど、出汁感もコクもあります。 鶏感は感じません。 少し甘みやクリーミーさも感じる味わい。 かき混ぜると醤油感もしっかり強め。 だけどかえしが尖ってなくまろやか。 戸塚の本店よりは控えめなバランスで飲みやすいスープです。 製麺所不明の麺は、断面が正方形で細め。 少しウェーブした麺はしっかり硬めでコシがありました。 モッチリ感は皆無。 麺自体は小麦感があって美味しかったです。 チャーシューは小さめな肩ロースが2枚。 提供前に炙っていましたので香ばしい。 食感はしっかり。味付けは甘辛かったです。 ほうれん草は量はかなり多め。 他のお店の2倍はあります。 温めてありましたが、ちょっと水っぽい。 でも食感も風味もまあまあ良かったです。 海苔増しは5枚。 少し緑色をした海苔は大きさは普通で厚みがありました。 スープに浸すと弱め。風味はまずまずって感じでした。 半味玉は茹で具合はベスト。 これも甘じょっぱい味付けで美味しかったです♪ 薬味のネギは先入れの輪切りが少なめ。 でも、青い部分で口に入ると主張してきました。 このスープにはいい薬味になっていました。 うん。本店よりはマイルドでした。 でも壱八家の系譜の中ではバランスは強めでいいと思います。 ごちそうさまでした。
えむ5
00
家系です。醤油豚骨、塩豚骨、赤みその3種類から選べます。煮卵もデフォルトでのっていて、何よりチャーシューが分厚く脂ものっていてとても美味しいです。豚骨や家系が苦手な方にはダシの効いた「あっさり塩そば」がオススメです。ちなみに飲み物はセルフですが、黒烏龍茶と水(レモン入)が頂けます。 32号線沿には、幾つかラーメン屋さんがありますが、この沿線での『家系』としては「源泉」さんが美味しいです。グルメシティ(スーパー)敷地内にあるので、スーパーの駐車場(雨の日も利用し易いB1F 駐車場 or 青空駐車場)を利用可能です(B1Fには男女別のトイレも完備。トイレ右手の階段を登って左手にすぐ源泉さん)。 テーブル(2人掛×4席(レイアウト自由、最大8人))とカウンター7席です。 食事後、すぐ隣には『三菱UFJ銀行(ATM)』もあり、食事後にスーパー利用(お腹いっぱいなので無駄な買い物をしない)も可能でかなり便利です。 令和5年1月から『第1・第3 月曜日』が定休日となるとのことです。
PilotFish
00
鎌倉 梶原口 グルメシティ鎌倉店 ココは、地下に狭いながらも駐車場があり たまに、ココのスーパーで買い物するので 勝手知ったるなんとやら・・。 横浜家系らーめん 源泉 メニューが貼ってあるけど 何が何やら・・ 券売機でメニューで、ポチッと・・塩豚骨にしてみた。 好みを聞いてくれるので すべて普通でお願いした♪ 源泉のこだわりのひとつ まずはスープを下からすくって味わってくださいと書いてある。 高菜がのってる。 海苔は大きめ1枚 いつでも、この海苔がなあ・・苦手なの。 スープは脂っぽさはなくどろっとしてるけど、飲みやすい。 麺は細麺 チャーシューも大きめで、じわり肉肉・・。 これね 塩豚骨 わたしは 塩節豚骨のチケットを押したような・・気がしたけど 節ってのが、謎だった。
kaze nekono
00
ダイエー買い物に行った時に見つけた店 家系と味噌中心メニューでメニューの種類は多いです ここの店は麺の太さ選べるので細麺好きには嬉しいです ニンニク味噌をと餃子を頼みましたが、 結構ボリューミーでチャーシューに加えて刻みチャーシューも入っておりニンニクもがっつり入ってます 辛味もありスタミナ系のラーメン 味噌の味はあんまり濃くないです。別皿で生卵ついてきますが、最初に入れちゃうとまろやかになって辛味が薄れるので、最後の方で入れるのがおすすめ 餃子は皮がもちっとしていて良かったのですが中身があまり火が通ってなくちょっと半生ぽかったのが残念
けんぴ
00
家系ラーメンではかなり美味いラーメンだと思います。家系ラーメンが食べたいと思ったらココに来てます。いつもオーダーは塩ネギチャーシュー麺(大盛り)ですがチャーシューは炙りロースですが柔らかく食べ応えのある肉です。ネギは別皿提供で塩ラーメンに合うような味付けしてあります。醤油ネギラーメンを注文すれば醤油ラーメンに合うように味付けされたネギが提供されます。このネギだけでご飯が食べれるほどの美味さです。 麺は中細ストレート、家系ならではのお好み調整も可能です。いつもアブラ少なめ、麺固め、味ノーマルで頼んでます。
lostman772er
00
Nearby Attractions Of 横浜らーめん源泉 鎌倉店
Fueda Park
Daibutsu Kiridoshi Pass
オープンハウス桜櫻 -鎌倉山店-
Taikeiji
Fugen Komyo Temple
Kamakurachuohana Shop

Fueda Park
3.8
(141)
Click for details

Daibutsu Kiridoshi Pass
4.4
(92)
Click for details

オープンハウス桜櫻 -鎌倉山店-
4.9
(20)
Click for details

Taikeiji
4.0
(18)
Click for details
Nearby Restaurants Of 横浜らーめん源泉 鎌倉店
Kakan Kajiwara Shop
Michele Nakajima Restaurant
まりも食堂
Marugen Ramen
Chin’ya Shokudo
うなぎ大黒屋 鎌倉常盤店
ネパール・インド料理 スンガバ. Indian and Nepales Restaurant Sungava
Cafe In The Woods
Komeda's Coffee
Hoshino Coffee Beans

Kakan Kajiwara Shop
4.4
(224)
Click for details

Michele Nakajima Restaurant
4.4
(99)
Click for details

まりも食堂
4.0
(98)
Click for details

Marugen Ramen
3.7
(470)
Click for details
Basic Info
Address
355-17 Tokiwa, Kamakura, Kanagawa 248-0022, Japan
Map
Phone
+81 467-44-7337
Call
Reviews
Overview
3.7
(126 reviews)
Ratings & Description
attractions: Fueda Park, Daibutsu Kiridoshi Pass, オープンハウス桜櫻 -鎌倉山店-, Taikeiji, Fugen Komyo Temple, Kamakurachuohana Shop, restaurants: Kakan Kajiwara Shop, Michele Nakajima Restaurant, まりも食堂, Marugen Ramen, Chin’ya Shokudo, うなぎ大黒屋 鎌倉常盤店, ネパール・インド料理 スンガバ. Indian and Nepales Restaurant Sungava, Cafe In The Woods, Komeda's Coffee, Hoshino Coffee Beans
