Yushoken
Yushoken things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
16号の内回り側の店 前から外回りを通るたびにいつかはよらなきゃと思っていてやっと寄れましたよ。 月曜日の15時すぎくらいに訪問 パラパラと10人弱の先客あり 駐車場もけっこう大きいです。 券売機見て、左上の法則にて特製つけ麺醤油をオーダー 同じ経営なのかわからないが、16号内回り、柏藤ケ谷の大勝軒てつの二の舞いにならないようつけ麺行きました。 待つこと10分くらいかな。 店員さんはみなめちゃくちゃ元気よくハキハキしてる。 教育が行き届いてるなぁと。 御膳にのって麺とつけ汁同時に登場 なんか逆向き 麺左でつけ汁右じゃないと右利きは食べづらくない? 向きは変えました。 具たくさん チャーシュー角煮みたいなゴロッとしたやつ バラ肉 鶏むね肉? メンマたくさん 味玉 海苔3枚 麺長いなぁ、もうちょっと短いほうが好みかな。 具たくさんでつけ汁にどんどん沈めて行くとヌルくなるんですが、温め直しをやってくれるらしい。 やはり大勝軒の根っこは同じ、懐かしい味だよね。 1,350円でも充分満足感得られました、『大勝軒てつ』とは違うなぁ、あっちもつけ麺食べればよかったのかも。 ご馳走様でした。
takashi Ntakashi N
10
かれこれ10年近く船橋市から通っていましたが、2017年の値上げからコスパが悪くなりほとんど行かなくなりました。 以前は安くて旨くてボリュームがあるイメージでしたが、最近は普通のこうじ系?と言った感じです。 2018年6月に久しぶりに行った感想です。 以前のチャーシュー丼セット(ラーメン、つけ麺それぞれ味が選べて950円)や、平日ランチのライス無料も無くなったみたいですね……? さみしい限りです。 まかない丼が平日昼150円なので食べてみましたが、薄い肉ときのこが煮込まれた物が少な目にご飯に乗っていました。 まかない丼と言うのでその時によって内容は変わるのかと思いますが、卓上のあのにんにく漬けが大量に入っていたので、にんにくNGの人は注意が必要ですね。 今までで一番食べたメニューは「みそつけ麺」です。 味が少しずつ変化してしまいましたが、最初の方が美味しかったです。最近は甘味が少なく尖った感じがします。 チャーシュートッピングが4枚250円だった頃が懐かしく感じます。
bravethunderbravethunder
50
仕事の上司のオススメで行きました♪ こちらは、大勝軒関連のお店らしく、ラーメンの神様、山岸一雄さんの銅像が店前に堂々とお客様を待っていました😊 角ふじとの事でやはり、つけ麺は捨てがたいと思い、特製つけ麺を注文しました♪ 超極太麺との事で、注文からは約10分ほどかかりましたが期待を胸に着丼&実食 つけ汁→濃厚魚介のつけ汁で、とにかく魚介の旨みと香、味のバランスが良く最高のつけ汁です😊 麺→極太ですが、コシが見事でつけ汁との相性が抜群の麺です♪ チャーシュー→炙りチャーシューですがとにかく、絶品としかいいようがないほどの美味しさです♪また、トッピングも全て最高です😃 角ふじは、店によってメニューなどが異なり好きなグループですが、このお店はその中でもトップクラスだと思います♪ 最高でまた行きたいです😊 ご馳走様でした😋
ToshiチャンネルToshiチャンネル
60
優勝軒(柏店)は、宇宙一のラーメン屋です🍝 オープン当初の2007年4月23日からちょくちょく通っていて、週に3日~8日ほど通っています😚 すべてのメニューが美味しいですが、最近の自分のお気に入りは、リニューアル後に誕生した「チャーシュー濃厚つけ麺」です🍜 チャーシューは4枚のうち、「炙りチャーシュー」と「煮込みチャーシュー」から1枚単位で選べて、卓上の調味料や優勝軒名物の漬け刻みニンニクを入れると、いろんな味変も楽しめて奥が深いです🍝 店員さんもみな親しみやすく、お腹も心も満たされる素晴らしいお店です(*´ω`*) 毎月1日に期間限定メニューが更新されるので、とても楽しみにしています! いつも美味しい料理と、素敵なおもてなしをありがとうございます😍 私の大好きなお気に入りのお店ですヽ(*^∇^*)ノ
中村俊之(Toshi)中村俊之(Toshi)
40
茨城大勝軒系列の角ふじ優勝軒さん。 ふじ麺が定番ですが、今日はあえての大勝軒もりそば。 サーブされた丼に美しい盛り付けの麺は流石です。 早速戴くと、ウーム甘い、甘いですね。 大勝軒系は基本甘めではありますが、あちこちで食べた中でもトップクラスに甘い! ただ、塩味が無いわけではなく、所謂甘じょっぱい。 大勝軒系スープは胡椒より一味が合いますので多めに投下。 甘じょっぱさに辛味が加わり食べやすくなりました。 大きめの炙りバラチャーシューとメンマ、青菜が盛りがよく、スープにも刻みチャーシューが入っており、値段相応だと思いますが、もう少しだけ甘味を押さえてくれると良いのですが。 あと、追加トッピングの乗った特製やチャーシュー麺系は全部千円オーバー。 チャーシュー4枚もいらんので、もう少し価格帯分散戴きたいところです。
souka senberosouka senbero
70
特製角ふじを頼みましたが野菜がメニュー写真や普通、増し、増し増しの量の案内写真と違って少なすぎです。私の注文は普通でしたがその写真よりあきらかに少ないです。ラーメンが来た瞬間違うものを注文したのかと思ったくらいです… 味も本家の角ふじで食べるよりだいぶマイルドでちょっと角ふじとは違うような…これはこれで美味しいがテーブルのニンニクを追加してやっと角ふじの雰囲気が出たなって感じですね。チャーシューもトロ肉はほぼ脂だけの塊で半分以上残しました。それなら普通の肉を2枚にしてほしい… 数年前より時々通ってますが300円くらいは値上がりしていてボリュームは少ないのでここで角ふじ食べる必要は無いなと思いました。角ふじじゃないメニューを頼んでる人がいてその方が美味しそうでした。 店員は凄く活気があっていいですね。
_z m_z m
00
Nearby Attractions Of Yushoken
Ohorikawabosai Recreation Park
Matsugasaki Central Park
Ōhorigawa Riverside Park
Takada Ryokuchi Park

Ohorikawabosai Recreation Park
3.9
(98)Click for details

Matsugasaki Central Park
3.5
(71)Click for details

Ōhorigawa Riverside Park
4.1
(47)Click for details

Takada Ryokuchi Park
3.7
(37)Click for details
Nearby Restaurants Of Yushoken
Ramen Yokozuna Kashiwa Branch
Gyoza no Ohsho - Kashiwa Matsugasaki
Volks Kashiwa shop
Sushi Choshi Maru Kashiwa
Kurachan
Ringer Hut Kashiwa Matsugasaki
快活CLUB 柏松ヶ崎店
Patisserie Juin
Naokyu
Benitora Dumpling Kitchen

Ramen Yokozuna Kashiwa Branch
3.8
(679)Click for details

Gyoza no Ohsho - Kashiwa Matsugasaki
3.6
(655)$
Click for details

Volks Kashiwa shop
3.8
(534)Click for details

Sushi Choshi Maru Kashiwa
3.9
(457)Click for details
Reviews
- Unable to get your location