Patisserie Juin
Patisserie Juin things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
こちらのケーキは何度もいただいていますが、前から気になっていたカフェのランチタイムに訪問してきました! 黄色でレンガつくりのような可愛らしい外観です。まさににお菓子の家(*^^*) ホームページのイメージそのままでした。 中に入るとショーケースにおいしそうなケーキが並んでます。 カフェスペースはその奥にありました。 料理はパスタやミール、サンドイッチなど種類も豊富です。どれもおいしそうで迷っちゃいます。 しかもセットでサラダ+ドリンク+デザートがつくので、値段もかなりお得。 デザートメニューもパフェやクレープなどカフェ店ならではのメニューがいっぱいです(^^♪ 結局、ミートドリア1,210円を注文しました。注文した際に「卵が乗っているけれどアレルギーは大丈夫ですか。」と、店員さんが聞いてくれ、親切だなと思いました。 しばらくすると、あつあつのミートドリアが到着。とっても美味しかったです‼ その後に来たデザートがセットとは思えない・・・ボリュームと可愛い盛り付けでした。 でもせっかくカフェに来たからカフェのデザートメニューも食べたい・・ といいうことで、クレープシュゼット 600円も注文。 普段食べる薄いクレープを想像していたら、モチモチの生地の中にクリームが入った本格的なクレープが出てきてびっくりしました。 しかもアイスも付いてます。甘すぎず、大人な味わいでとてもおいしかったです! 全てがお値段以上のボリュームとおいしさでした! 席数は5,6席くらいですがカフェスペースに来るお客さんはあまりいなかったので、ゆったりと過ごせました。 ケーキや焼き菓子を買いにくるお客さんが多いのか店頭には常にお客さんがいて、店前の駐車場はほぼ埋まってましたが、店前以外にも駐車場があるので駐められないことはなさそうでした。 お土産には焼き菓子を購入しました。 カシワニクッキー、雨バージョン可愛いですね! カフェの店員さんも可愛らしい方でとっても親切でした。 こちらのお店は他店舗も含め、接客がとてもしっかりしてるなと思います。 また、カシワニ行ったら是非お邪魔したいです!
yukimi daifukuyukimi daifuku
20
2024/02/23(金・祝)朝。 以下を購入。●は私が食べたもの。 ・おやつプリン ・フロマージュクリュ ●ミルフィユ ・オレンジショコラ ●苺スペシャル ・ルビー ミルフィユはカスタードが濃厚ながら、パイがサクサクあっさりのため重くない。 苺スペシャルはいわゆる苺のショートケーキ。舌触りの良い、丁度いい甘さの生クリームが美味しい。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2023/12/09(土)朝。 何度目かの購入。ハズレない。写真追加しました。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2023/09/21(水)朝。 実家に遊びに行くときの手土産としてケーキを購入。柏市で他所さんに自慢できるケーキ屋といえばここ。 どれも美味しそうで毎回何を注文するか悩むが、今回は ・フロマージュクリュ ・ソワレ ・季節のショート(シャインマスカット) ・モンブラン を注文。 フロマージュクリュはマスカルポーネの濃厚さをしっかり感じることができて美味。 ソワレはキャラメル感増し増しでキャラメル好きにはたまらない。バナナブリュレもあり全体的にどっしりした味わい。 見た目も綺麗で味もよく、素晴らしい。人に会う時はそれにかこつけて食べたいもの。
TKの国TKの国
20
ランチで訪問。 数台停められる駐車場あり。 建物の外装は黄色の壁にレンガ等で可愛らしい感じ。 中のカフェの席は少し古びた感じがした。 食事メニューはパスタやグラタン、ドリア、カレー、サンドイッチ等。 すべてミニサラダとドリンクとデザート付で料金は千円ほどと非常にリーズナブル。 ケーキ屋さんのカフェだけにデザートが思った以上に立派で美味しかった。 また、ドリンクが先にきて、デザートの時にはなくなりそうだなと思っていたら、デザートの時にもう一杯好きなものを選んで頼めるようになっていて驚いた。 非常にお得感があって良かった。 店員さんも親切で、母がサンドイッチを食べきれずに持ち帰りをお願いしたところ、綺麗にラッピングしていただけて有り難かった。 ケーキの持ち帰りもあり、ショーケースには見た目も鮮やかなケーキが色々並べられていたので、カフェでの食後に購入して帰った。 食器類とカフェの家具等のインテリアがもう少しおしゃれだともっと雰囲気も良くなるのではないかなと思ったが、総合的には良かったのでまた行きたいと思った。
miki Tmiki T
30
県立柏中央高校の近くにあるパティスリー ららぽーと柏の葉、柏高島屋にも支店があります ここ何度か通って食べたケーキ タルトセゾン ¥460 シリウス ¥460 オリオン ¥460 オレンジショコラ ¥460 苺スペシャル ¥480 (全て税別) 大人好みと子供好みのケーキがバランス良く揃っています ケーキのコメントは写真に付けます どれも美味しかったのですが特に印象的だったのがピスタチオのムースとグリオットチェリーのムースとコンポートで構成されてる「オリオン」 ピスタチオって味が薄くても濃くても美味しくない気がするのですがこちらのは調度良い濃さでとても好みでした 有り難い事にこのご時世でも本店ではサロンでケーキとお茶を楽しめます ケーキとブレンドで大体800円くらい 買い物帰りについ立ち寄ってしまう…(笑) 接客も感じ良いです
coco vanillacoco vanilla
90
通りすがりで見つけ、スイーツを買おうかと思ったら奥にカフェがあり、カフェの方に寄ってみました。 入ってみると縦長で、思った以上に店内は広めで、可愛らしいオルゴール調の店内ミュージックが流れていました。 季節のタルトのドリンク付セットとクレープシュゼットのドリンク付セットをいただきました。 どちらも990円。ドリンクは珈琲、紅茶、オレンジジュースから。 クレープが思いの外大きくてびっくりしました。 お腹お好かせじゃないと入り切らない(;^ω^) 飲み物はおかわり1杯付のようです。 おかわり時同じものじゃなく、また3種から選べました。 お得ですね! 喫茶スペースは大人らしさを感じるイメージで落ち着きます♪
加々知加々知
10
国道16号呼塚交差点から少し走った所にポツンと建ってます。店前に駐車場がありますが、注意書きを読んでみるとケーキを買いに来たかた専用みたいな事がかいてありました。ジュアンから100メートルくらい進むと第二駐車場があります。ケーキは、好みがそれぞれだけど美味しいです。定番のショートケーキから季節の果物を使ったケーキなど様々。事前に予約をするとお祝い用のケーキも色々なデザインで作ってもらえます。カフェなので奥のスペースでらランチやスイーツ、コーヒーなどをゆっくりといただけます。テラスもあるので季節が良い時は国道の車の音など一切しないので気持ちがいいです
セキセイインコセキセイインコ
40
Nearby Attractions Of Patisserie Juin
Ohorikawabosai Recreation Park
Site of Matsugasaki Castle
Matsugasaki Central Park
Yukids Island

Ohorikawabosai Recreation Park
3.9
(94)Click for details

Site of Matsugasaki Castle
3.7
(96)Click for details

Matsugasaki Central Park
3.5
(75)Click for details

Yukids Island
3.3
(28)Click for details
Nearby Restaurants Of Patisserie Juin
Ramen Yokozuna Kashiwa Branch
Gyoza no Ohsho - Kashiwa Matsugasaki
Volks Kashiwa shop
Sushi Choshi Maru Kashiwa
Yushoken
Ringer Hut Kashiwa Matsugasaki
快活CLUB 柏松ヶ崎店
Miyama
Naokyu
Benitora Dumpling Kitchen

Ramen Yokozuna Kashiwa Branch
3.8
(661)$$
Click for details

Gyoza no Ohsho - Kashiwa Matsugasaki
3.6
(621)$
Click for details

Volks Kashiwa shop
3.8
(494)$$
Click for details

Sushi Choshi Maru Kashiwa
3.9
(476)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location