Tsugurasha
Tsugurasha things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2023年4月14日、金曜日に親友と久しぶりにゆるキャン△聖地巡礼の旅行に山梨に行きました。私達は、本栖湖の方に行っていたので、そこからここの「つぐら舎」さんがある勝沼まで、車を走らせ時間的に夕方17:00までに着くかどうか、不安でしたが、どうにか16:00過ぎには、着いて一安心したと思ったら、なんと誰もいないし、一応店のオーナーさんに聞いてみたら、この日はもう15:00頃から、お客さんが全然来ないので、早めに店を閉めてしまったとの事、諦めて別の店をを探し始めて、私がトイレを借りにまた、オーナーさんに聞いたら、オーナーさんが、(わざわざ来てくれたんですか?)と言ってくれて、私がそうです!と答えて、ゆるキャンの14巻の単行本に出てきたプリンを食べたいので来ましたよ!と言うと、オーナーさんがプリンなら、大丈夫ですよ!と言ってくれたので、私達はオーナーさんの粋な計らいで、店に入る事が出来ました。とても嬉しかったです!早速メニューをみて、ゆるキャンの単行本14巻に出てきたアイスの乗ったプリンのドリンクセットを頼みました。15分位で来ました。まずはカラメルソースが乗ったアイスを一口たべて、カラメルソースが程よく甘くてとても美味しかったです。独特のカラメルソースのいい甘さで、プリンも食べたら、ちょっと固めのプリンとカラメルソースを一口食べるとこれまた、とてもマッチして、プリンもとても美味しかったです。私達はデザートが食べたかったので、ゆるキャン△14巻の単行本に出てくる同じプリンを食べられて至福の一時でしたよ。今回はオーナーさんの優しさで、わざわざ1度閉めた店を開けて貰い、そしてゆるキャン△14巻単行本のプリンを作って下さりありがとうございました!他の人の口コミをみたら、ハンバーグランチや、オムライスランチや、デザートも、桃の時期になると、桃パフェや、ぶとうの時期には、シャインマスカットパフェなども写真が出ていたので、また、食べに行きたいですね!もう、ゆるキャン△聖地巡礼で来ている人もいるみたいでしたしね。美味しいプリンどうもご馳走様でした!勝沼辺りにはあまりこういうお店は少ないとおもいますので、勝沼近辺で、デザートなら、ここをおすすめ致します。オーナーさまわざわざ店を開けて下さりありがとうございました! 2023年7月2日、親友と山梨ゆるキャン聖地巡礼旅行の2日目の今度は、お昼ご飯の時にここに、日曜日だけど混んでいるかも知れないねって言っていいながら、店のオープンが11:00だったので、その20分後位に行きました。幸い駐車場も車も停められて、店に入ると店内はあいにく満席、テラス席が空いていたので、そちらに座る事が出来ました。ランチメニューは、3種類で、ワイントンのハンバーグランチ、地鶏卵を使ったオムライスランチ、パンケーキランチの3種類になりますね。私は、オムライスランチ、親友は、ハンバーグランチを頼み、後、この時期に食べたかった桃🍑パフェを2人共に注文しました。小さなお店ですし、店員さんも4人位しかいないので、料理が出てくる時間は結構かかるのは、仕方がないですね。ランチは、サラダ付きになります。30分位して、料理が来ました。オムライスランチを食べましたが、卵フワフワで、中のケチャップライスと食べたらとても美味しかったですよ!味付けも、ケチャップもあっさりめで、お腹も空いていたので、オムライスそんなに大きくは無いのですが、ご飯が進みましたよ。親友のワイントンハンバーグもふっくらしていてとても美味しそうでした。オムライスは、久しぶりに食べましたが卵が美味しいとやっぱりいいですよね。2人共食べ終わったので、少し経ってから、桃🍑パフェが来ましたよ。パフェの周りに桃🍑のカットが6枚乗っていて真ん中にアイスが乗っているパフェですよ。この時期にしか食べられないので、これを食べる事が出来て良かったです!桃🍑も美味しかったし、アイスもさっぱりしていて美味しかったし、食後のデザートには、とても楽しみにしていたので、頼んて正解でした。今回2回目の来訪でしたが、お昼ご飯を「つぐら舎」さんで食べられて良かったです!勝沼では、人気店の1つですからね。美味しい、オムライスと、桃🍑パフェをどうもご馳走様でした。 2024月9月7日日に親友とお昼ご飯を食べた後、やっぱりなんか甘い物が食べたいねと言う話になり、昇仙峡から、一路ここに向かいました。今回で、3回目の来訪になります。ここには、13時すぎ着いたので、まだ、この時間でも結構人は居ましたよ。ランチメニューは、もう終了していて、もう、カフェの時間になっていたので、前にも食べたカラメルプリンソースのバニラアイスのドリンクセットにしましたよ。やっぱり今回で2回目になりますが、ここのこのカラメルプリンソースのバニラアイスはとても美味しいですよね。プリンが程よく硬くてアイスとの相性バツグンですよ!ドリンクは季節のドリンクで、今日は梅ドリンクでしたよ。やっぱりここの店に来たら、ゆるキャンファンとしては、カラメルプリンソースのバニラアイスを注文するのが「つぐら舎」に行った時の定番ですね!少し値段が上がっていたけど、仕方ないですね。聖地巡礼とそのメニューが食べられるお店ですからね。今回も訪問してとても良かったですよ!カラメルプリンソースがけバニラアイス今回もどうもご馳走様でした!
カンゴカンゴ
60
Nice and cozy cafe. There was some queues even I went in the late afternoon on weekdays. You need to order one per person. I had the pudding with a scoop of ice cream (limited servings per day) and seasonal parfait. Both were good. There were both indoor and outdoor seats with small corner of miscellaneous goods. Also, the accommodation and vineyard in the back.
Sivaporn SSivaporn S
00
メニュー表示金額が違うお店です。 二度と行きません。 指摘したところ謝罪もありませんでした。 2024年4月7日(日)のランチに伺いました。 入口の写真付きのメニューには パンケーキ1,000円 オムライス1,000円 中の写真付きのメニューにも同じ値段が書かれておりました。 パンケーキとオムライスを注文したのですが お会計の時に2,680円請求されました。 メニュー表と違いませんか? と聞いたところ 『すいませんねー。金額が間違ってます』 と言われ 『どっちが正解なんですか?』 と聞くと レシートが正しいです。 とだけ言われ、申し訳ありませんとは一言もありませんでした。 帰りにもう1度、外のメニュー表を見ると 写真の価格1,000円 2枚目の写真無しのメニュー表示の 1,340円が正しいようでした。 写真付きの判りやすそうなメニュー表しか 見ずに注文される方も多いと思います。 メニュー自体は結構使っている感じだったので 初めから間違っているのを判っているような感じでした。 写真付きのメニュー表示だけが 違っているのであれば 写真付きメニュー表だけを外せば 良いだけだと思います。 写真付きメニューを わざと外していないのであれば 詐欺とまでは言いませんが (私は少なくとも騙されたと感じました。) 表示法違反と思われても仕方がないと思います。 2024年4月7日(日)にお店には指摘しているので それ以降もメニュー表が変わっていないのであれば、判っていて二重価格表示でしょう。 何度か訪ねておりましたが 次は伺うことは無いと思います。 とても残念です。
y ty t
50
連休の中日のお昼時に訪問しました。 店内は満席で、前に2組待ちで約20分で入れました。 感染対策のため、店内は2名までの組、外は4名までの組となっていました。 外で飲食する人達は前払い制でした。 ランチセットのみサラダにはシャインマスカットが入っていて、こんな食べ方もあるんだと勉強になりました。 地卵のオムライスは、昔ながらのオムライスで、素朴でしたが素材の美味しさが感じられました。 ワイントンのハンバーグは、しっとりしていて美味しく、付け合わせの野菜の素揚げも美味しいです。 葡萄のパフェは!こぶりながらいろいろな味(少ししょっぱいアイス、シャインマスカット、違う品種のぶどう、ヨーグルトアイス、サイダーなど)が食べ進めるごとにして、甘いのが苦手な連れも美味しいと食べていました。 会計はクレジットカード不可です。 外の席ならわんちゃん連れもOKです。
K EK E
10
勝沼ぶどう卿駅からワイナリーなどに寄り道しながら歩いて伺いました。 店内は広くないけど、雑貨なども置いてあり、女性は気に入るんじゃないかなって感じ。カミさんも気に入ってました。 窓際の席では、近くのマダム?達がランチを楽しんでましたので、やはり女性には人気なのかも。 テーブル席に座り、ランチメニューから選んだのは、自分が蕎麦パスタ1430円、カミさんがハンバーグ1430円を頂きました。徒歩だったのでワインも🍷 率直な感想は「優しい味」です。 丁寧に作られたパスタは身体に良さそうって感じでホッとする味。カミさんのハンバーグは、普通に美味しいよとのことでした。 ただ、逆に男性には少しパンチが足りないかなとも。デートには良さそうですが。 きっと、女性のリピーターが多いんだろうなと。ごちそうさまでした。
masahiro ymasahiro y
10
あし川さんで鰻を食べた後、軽くデザートが食べたくなり調べたところ、めっちゃ近いところに雰囲気の良さそうなカフェを発見! 店内は沢山のアンティークが置いてありレトロな雰囲気でとても落ち着きます。夏場に行きましたが空調は弱め?効いてない?のでそこはお覚悟を。 よくよく調べると、ゆるキャン△の原作で取り上げられていたようで、聖地になってるようですね!運が良い♪ 頼んだのは、”しっかり固めのプリンアイス”とアイスコーヒー。 固めプリン好きにはたまらない一品。甘すぎない懐かしいプリンの味で、甘さ調整にカラメルソース、アイスも口に運ぶともう絶品!幸せタイムでした。 店の外は奥に行くと川口園さんのぶどう園と宿泊施設があり、食後には散歩も楽しめます👍
Field StarField Star
00
Nearby Attractions Of Tsugurasha
久保田園
Chateau Mercian Wine Museum
Grace Wine
Kojuen
Sakamotoen
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー(ワインギャラリー)
Katsunuma Central Park ground
Budohanbaiten Sakamotono Orchards
Château Mercian Wine Gallery
Miyakoen

久保田園
4.4
(187)Click for details

Chateau Mercian Wine Museum
4.0
(115)Click for details

Grace Wine
4.2
(111)Click for details

Kojuen
4.2
(85)Click for details
Nearby Restaurants Of Tsugurasha
慶千庵
頑固おやじの手打ちほうとう
Haramo Wine
大衆中華 勝沼飯店
Restaurant Chanmoris
Kazama
あし川分店
ピザハウス エルパソ
Huggy Wine
岩間ベーカリー

慶千庵
4.2
(287)Click for details

頑固おやじの手打ちほうとう
4.0
(287)Click for details

Haramo Wine
4.1
(211)$$
Click for details

大衆中華 勝沼飯店
3.9
(112)Click for details
Reviews
- Unable to get your location