Kamitsubaki
Kamitsubaki things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
香川県金毘羅さんの500段目あたりにあります。 参道の階段を上らなくても、お店へは神椿専用道路があり、レストランを予約していると駐車場利用可能です。 国道11号線から脇道に逸れて、狭い道をグングン上っていくと到着。 途中の分岐点などには、「神椿」の看板があるので安心! 駐車場の橋を渡ると、目の前にレストラン。 ひとつ上の階にはカフェがあり、こちらは予約不要で軽食やデザートがいただけます。 前回はカフェで「神椿パフェ」をいただいて、リピートしたいと思っていたお店。 レストランはフルサービス、予約してうかがいました。 ■ 季節限定レストランドリンク(7月1日〜8月31日) ノンアルコールカクテル「花咲くサマーバケーション」(800円) すっきりした水色のラムネの上にアイスバーがちょこんと☆ 香川県産のスイカを使っていて、そのままアイスキャンデーのようにいただきます。 まるでスイカをそのまま食べているようなお味!! ■ 7月の椿コース(3700円) オードブルかシーザーサラダ、メインはお魚・お肉・カレー・オムライス・ハンバーグなどなど メニューの中から選べます。 ダンナと二人でいったので、魚と、資生堂パーラーのカレーライスを選びました。 ・シェフのおすすめオードブル 三豊の茄子、生ハム、マンゴー、いろいろなお野菜もたっぷり バルサミコソースと上にはチーズがかかっています。 ・かぼちゃの冷製スープ、パン かぼちゃの風味が生きてるわ。 ・鮮魚のポワレ 夏野菜とシェリービネガーソース きれいな彩で目でも楽しませてくれます。 ・カレーライス お店の方にお勧めを聞いたらカレーラースかハンバーグ、オムライスがよくでてますとのこと。 お肉もたっぷり! (メインは、他に、讃岐オリーブ牛モモ肉のミラノ風カツレツ 赤ワインソースやアラカルトメニューから一品選べます。) ・香川県産桃のピーチメルバ アールグレイの香り 桃がたっぷり、アールグレイのゼリーもすっきり 資生堂パーラーのアイスクリームも添えられていました。 ・桃のブルーベリーのミニパフェ(+300円) きれいな色の桃がたっぷり、ブルーベリーの酸味と甘み、上のクリームは桃。 その下には資生堂パーラーのアイスクリーム☆ ・珈琲、ハーブティ 資生堂パーラーのチョコレートが添えられています。 落ち着いた空間で外の暑さを忘れるくらい。 サービスも行き届いていて、ゆったりと食事ができました。 上の階(カフェ)で、「金平糖」と「お干菓子」をおみやげに買いました。
SakuraSakura
30
2023年5月訪問 金刀比羅宮へ向かう参道の途中500段目の場所にあるレストランで、資生堂パーラーが運営するお店として2007年11月にオープンしました。 金刀比羅宮へは駅から歩いて行くと階段の上り下りがかなりあるため、時間も体力も使います。 時間的に急いでいる方や、階段の上り下りに体力的に自信の無い方は、裏道を通ってこのレストランの駐車場へ行くと、お店までショートカットをする事が出来ます。 お客さんも結構いましたが、フロアも広くて席数も多めにあるので席が空いていないという事はありませんでした。 入口には席利用のための立て札とメニュー表が置かれているので利用する席まで持っていきます。 席を確保した後に注文カウンターまで行って、料理やドリンクの注文をするようなので、一人で席を離れたとしても席を取られる心配は無さそうです。 テラス席が空いていたのでそこを利用しました。 天気が良くてそこそこ熱い陽気でしたがテラスの外は木々が生い茂っていてテラス席も陰って気持ちが良いです。 メニューは、軽食とスイーツ、ドリンクというラインナップ。 その他にお店限定のお土産なども扱ってます。 神椿パフェは、お店人気No.1のメニューです。 香川県丸亀の伝統菓子おいりを飾り付け、抹茶アイスの周りに香川県産の小原紅早生みかん、わらび餅、白玉、醤油風味のチュイールが配置され、中層にはあんこ、和三盆のシュトロイゼル、黄桃・パイナップルのコンポートなどがあり、下部には寒天、黒蜜などでまとめられました。 意外にも多くの地元食材が使われていて見映えもさる事ながら1つ1つの味わいもなかなか出来の良いパフェに仕上がっているので旅をしている身としては嬉しいところです。 アイスカフェオレは、かなり気温が上がっていたのでアイスを飲む事にしました。 何の変哲もないアイスカフェオレに見えますが、実はこれ、氷がコーヒーで出来ていて溶けても薄まる心配がありません。 食事を済ませてこの後は金刀比羅宮の参拝です。 一番下から本宮まで785段あるようですが、500段目までショートカットしたので残り285段です。 残りの階段はノンストップであっという間に登り切りました。 前述したとおり、時間に余裕が無い時や、足腰に不安がある人、琴平駅前で駐車する場所を探す手間を省きたい方はおススメです。
SUGIYAMA KAZUYASUGIYAMA KAZUYA
90
金毘羅さんにあるカフェレストラン。 資生堂パーラー。 参道からも入れて、緑に囲まれていて とても落ち着きます。 テラス席にエサが置いてあるのか、 小鳥が寄ってきます。 今回は、季節のパフェ【鳴門金時のパフェ】 (1,500円)を頂きました。 鳴門金時がたっぷりと入っていて、 自然な甘さ。しつこくなく食べられます。 資生堂パーラーのバニラアイスも、 コクがあって美味しかった。 金毘羅参りの帰りに疲れを癒すには、 最適な休憩場所です。 【英訳】 Cafe-restaurant located in Konpira-san. Shiseido Parlor. It can be entered from the approach to the shrine and is surrounded by greenery. It is very relaxing. Are there any feeders on the terrace? I was surprised to see small birds coming close to the terrace seats. This time, we had the seasonal parfait "Naruto Kintoki no parfait" (1,500 yen). (1,500 yen). It was filled with Naruto kintoki, It has a natural sweetness.It is not too sweet. The Shiseido Parlor vanilla ice cream was also served, The vanilla ice cream from Shiseido Parlor was also rich and delicious. It is the best place to take a rest after a long day of visiting Kinpira, It is the best place to take a rest after visiting Kinpira.
マメ太郎マメ太郎
00
こんなところに資生堂パーラー😳⁉️ こんぴらさんの頂上近くにある癒しスポット☺️ 歩いてくれない小さな子供連れのかたにもお勧めです!! --------------------------------- 《2021年1月 現在》 【子連れメモ】 #キッズチェアーあり 【駐車場】 #駐車場あり 【注意点】 こんぴらさんの600段?ぐらいにあるお店です。 タクシーか車なら神椿まで辿り着けるので、子供が歩いてくれない人や、足腰に自信のないにはワープスポットとしてオススメです。 残ります300段弱ほどでお参りできます。 自家用車で行く場合、道はすれ違えないぐらいの幅なので運転に自信のない方はオススメしません。 神椿専用駐車場は台数が限られているので、予約していったほうが良いです。 【その他】 モーニング × テイクアウト ⚪︎ QRコード払い ? クレジット ? Gotoイート × Gotoトラベル ? 予約 ⚪︎ --------------------------------- 【全体評価】 料理 ★★★☆☆ お店 ★★★★☆ 子供連れ ★★☆☆☆ 【料理】 資生堂パーラーではありますが、カフェメニューは限られてます。 ずば抜けて美味しいわけではなく、普通に美味しいです。かなり階段を上って行くので、癒しスポットです。 レストランは食べてないので分かりませんが、資生堂パーラーなら美味しいのかなぁーと思います。 資生堂パーラーという名前が先行しすぎて、 支払いが先払いだったり、食べ終わった後に返却しに行ったりするのは少しチープで残念でした。 【内観・外観】 山の緑を見ながら食べれて、癒されます。 【子連れ】 キッズチェアーはあります。 キッズメニューの種類は多くないです。 【トイレ】 綺麗にされてます。 【清潔感】 綺麗にされてます。 --------------------------------- Instagram・個人ブログ【ふじこの部屋】でもお店紹介してます☕️
砥峰不二子砥峰不二子
20
Good place to stop for lunch during the climb to the stairs. Picture is of the 2500 set menu, the taste was actually quite good! Surprised by the fish and the sauce on the fried porkchop. Excellent service and have English menus.
David WuDavid Wu
00
This is our second time visiting this restaurant. We ordered the lunch sets with two main dishes. The food was delicious and the service was very good. When you come, please try the restaurant instead of only the cafe.
KH ChiuKH Chiu
10
Nearby Attractions Of Kamitsubaki
Kotohiragu
Kotosankaku
Konpira Omotesando
Sakura no Shou Kotohira Grand Hotel
Shikishimakan
Kotohira Kadan
Kinryo Sake Museum
Konpiraspa Yumoto Yachiyo
金刀比羅宮 大門
Kotohira Maritime Museum

Kotohiragu
4.5
(4.6K)Click for details

Kotosankaku
4.1
(1.2K)Click for details

Konpira Omotesando
4.2
(764)Click for details

Sakura no Shou Kotohira Grand Hotel
4.2
(467)Click for details
Nearby Restaurants Of Kamitsubaki
Kompira udon
Tanaka-ya
こんぴらうどん 工場店
Tentekomai
Nakano Udon Gakkō Kotohira A
Hiraoka Meat Market
Akaboshi Coffee
Toraya Udon
Nishiki-ya
ハニー雷蔵

Kompira udon
3.9
(564)Click for details

Tanaka-ya
3.7
(335)Click for details

こんぴらうどん 工場店
4.1
(261)Click for details

Tentekomai
3.9
(377)Click for details