山勝角ふじ 二十世紀が丘店
山勝角ふじ 二十世紀が丘店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
近くを通ったので昼食に。 普通のラーメンを注文しましたが、火曜日は中盛サービスでしたのでそちらも注文。 いわゆる二郎系で、野菜(もやし)が量多いです。ただニンニクの醤油漬けがのっていて、食は進みます。 味は普通ですが、味の濃さや脂の量も選べ、食べやすいと思います。店内のコロナ対策もしっかりとられているし、テーブル席もあるため家族でも楽しめます。 ラインのポイントカードとか、メニューも色々あるので、オーナーさんが試行錯誤しながら運営されてるのかなと感じます。 以下引用 予約可否 予約不可 交通手段 ■JR松戸駅東口より車で10分 北国分駅から1,253m 営業時間・ 定休日 営業時間 ■11:00~24:00 ■中休みはありません 日曜営業 定休日 年中無休 席数 17 席(カウンター3席、テーブル14席(4人用2セットと、6人用1セット)) 個室 無 貸切 不可 禁煙・喫煙 全席禁煙 駐車場 有(店の前に2台、ファミリーマートさんの裏に3台。) 空間・設備 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり
Hiroki O.
00
まずメニューが多すぎです。後ろの壁に写真があるのですが、写りが悪くどれも不味そうです。 これだけの味を全部作ってるとは思えないので、スープは業務用でしょうかね。 教務用スープが不味いわけではないので、否定しているわけではありません。 ラーメンに肉増しで頼みました。 肉増し350円でこのペラペラの肉が二枚増えただけでした。インスパイア系なので、大きなチャーシューや煮豚を期待していたのですが、これはひどいと思いました。 みやびしょうかい?の頃はもっと美味しかったと思ったのですが、過去の投稿を見ると人の入れ替りがあったようですね。 非常に残念ですがもう行かないと思います。 近隣の祭家、すき家、ラーメンショップ、ゆうえん、揚州商人と他の選択肢をおすすめしたい位です。 野菜の量は多いので、そこだけ誉めれますが、増しがなくなったみたいですね。 すごいモリモリでしたからね。 スープが薄くなってしまうので、野菜は少なめがいいと思いますよ。
さかさかP
00
私は太麺が苦手なので初めて伺いました。注文の仕方もよくわからないのですが女性の店員さんが野菜はもともと多いとか麺はもともと硬いとかレッドラーメンは0辛でもかなり辛いですよと詳しく教えてくださったのでスムーズに注文できました。塩ラーメンは本当はあまり期待していなかったのですがスープを飲んで一瞬でうまい!!と声が出ました。濃厚で味にとっても深みがあります。チャーシューは持っただけで崩れます。しっかり味も染み込んでいてとろけるうまさです。野菜も少なめでお願いして残すことなく頂けました。レッドラーメンは本当に辛く、強がって0辛以上にしなくて本当に良かったです。店内は清掃が行き届いておりとても綺麗でした。店員さんも親切で居心地の良いお店です。味も大満足でまた伺いたいです。
fly black
00
1年に1~2回ほど、深夜に無性にジャンクなラーメンが食べたくなる。 探してみたら深夜までやっていたので、今回は山勝角ふじへ行ってみました。 券売機にはラーメン(赤色)と中華そば(黄色)の2種のカテゴリーがあり、違いを聞くとラーメンは太麺、中華そばは細麺か中太麺が選べるとの事。 ジャンクを求めてたので、迷わずにラーメンカテゴリーからかつおラーメンをチョイス。 運ばれてきたラーメンは、カツオ節がたっぷりかかっている、背徳感たっぷりなマシマシのビジュアルでした。 スープは旨味があり、食べやすい味の濃さで野菜を浸しながら食べ進めました。 思った以上にあっさりと完食できちゃいました。 また、深夜に食べたい衝動に駆られたら行きたいと思います。 ごちそうさまでした♪
omimi
00
松戸のわりと夜遅く、23時までやっているありがたい二郎系。 入口近くにカウンターと中央にテーブル、わりと席数は多め。 メニューはラーメンにつけ麺、あっさり?の中華そばをはじめ、かなり沢山あります。 辛味と担々で2種類とか面白いなぁ…まぜそばとつけ麺もめっちゃラインナップ豊富。 今回は味噌まぜそばにしてみました。 ぐるり肉厚なバラチャーシューにたっぷり野菜、卵黄に漬けニンニク、チーズとまさにジャンク! ガシッとした太麺には味噌の味わいが絡んでウマいっすねぇ。 食べ応えありつつもわりと食べやすい。 ご飯なんか入れても美味しいんじゃないかな。 安心と信頼の背徳感たっぷりな味噌まぜそばでした。
すだ
00
店の存在は前から知ってましたが、今回初めて訪問。店前に駐車場が2台分のスペースがありますが、かなり止めにくく苦労😅。いざ入店して券売機を見たらメニュー多すぎで決めるのに苦労💦お店の方に聞いたら太麺との事で、ラーメンの普通は麺200gを150gに減らして貰い野菜を普通(かなり盛り盛り)でオーダー、5分程できました😧普通なのにかなりの量。まずはスープをすすった感想・・少々しょっぱくヌルい感じ😖 大量のもやしで隠れてた麺まで到達した時にはスッカリ飽きてしまい、置いてある酢で味変して何とか完食しました。ご馳走様でした。他店で食べた角ふじ系とは味がかなり劣り、もうこちらのお店にリピートしません。
マツマツムラムラ
00
Nearby Attractions Of 山勝角ふじ 二十世紀が丘店
Tojogaoka Historical Park
Tojo-tei House
Tojo Museum of History
Ichigo Park
Nijusseiki Park

Tojogaoka Historical Park
4.2
(476)
Click for details

Tojo-tei House
4.2
(388)
Click for details

Tojo Museum of History
4.1
(146)
Click for details

Ichigo Park
3.4
(32)
Click for details
Nearby Restaurants Of 山勝角ふじ 二十世紀が丘店
ステーキ&ハンバーグ いわたき 野菊野店
中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店
Tadokoro Shoten
New ramen shop
Chinese Ramen Yoshu-Shonin Matsudo Nijusseikigaoka
バーミヤン 松戸二十世紀ケ丘店
横浜家系ラーメン 祭家
夢庵 松戸和名ヶ谷店
CoCo Ichibanya Matsudo Nijusseikigaoka
魚河岸料理 新屋 野菊野店

ステーキ&ハンバーグ いわたき 野菊野店
3.8
(469)
Click for details

中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店
3.8
(389)
Click for details

Tadokoro Shoten
3.8
(540)
Click for details

New ramen shop
4.0
(338)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒271-0088 Chiba, Matsudo, 二十世紀が丘柿の木町16−2 神谷ビル 1F
Map
Phone
+81 47-710-9899
Call
Website
miyabikai.jp
Visit
Reviews
Overview
3.3
(161 reviews)
Ratings & Description
attractions: Tojogaoka Historical Park, Tojo-tei House, Tojo Museum of History, Ichigo Park, Nijusseiki Park, restaurants: ステーキ&ハンバーグ いわたき 野菊野店, 中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店, Tadokoro Shoten, New ramen shop, Chinese Ramen Yoshu-Shonin Matsudo Nijusseikigaoka, バーミヤン 松戸二十世紀ケ丘店, 横浜家系ラーメン 祭家, 夢庵 松戸和名ヶ谷店, CoCo Ichibanya Matsudo Nijusseikigaoka, 魚河岸料理 新屋 野菊野店

- Please manually select your location for better experience