URARI Seafood Market
URARI Seafood Market things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
It isn’t big place but has sufficient tuna on the ground floor. Shop keepers are very friendly and they sell different parts of tuna, sometimes quite rare such as head, cheek and tail. Most of them are frozen and quite expensive for its quality. There are some shops that grills fresh sea shells and fish for take-away. What’s good is the first floor where local fresh vegetables are sold. The vegetables are so fresh, large and very cheap. You can also buy local beers, local beef (high quality Hayama beef but frozen) and fresh fruit juice. The place also has a terrace (inside with air-conditioner and outside with a ocean-view), no table charge. You can bring up the take-away fish from the ground floor. It is better to arrive before 09:00 in order to avoid items sold out in the shops and what’s more important...traffic jam. This area is famous for the nasty road congestion and if you don’t reach here before 09:30 or 10:00, you will be stuck. Car parking spaces are limited and usually full before 09:30. You will get a car park discount ticket if you buy over 2,000 JPY in one shop (you cannot aggregate the amount from different shops.) 1 -1.5 hour should be enough to enjoy this place. There are many fish shops and restaurants in the area and may be it is nice just to walk around.
HiroHiro
40
Am definitely gonna come back here for tuna supplies. The cost of tuna cuts are so much cheaper than at supermarkets and there are some food stalls with snacks, souvenirs and fresh produce too. Stopped by a meat and sesame bun shop which have tuna in the filling - tasty and nice umami flavor. As well as a couple delicatessan stalls with various fried food. Enjoyed the Tuna croquette. There are also some crane games and vending machines too if you need them and some spaces to sit. On the other side is the lovely port where you can enjoy the view and check out the boats docked here. Great place to visit on your trip to Misaki port.
Amy LiAmy Li
10
うらりマルシェの2階のやさい館は、いつもBTSやKpopの音楽が流れていて、韓国でも人気なソボロパン(タカラヤというパン屋さんが製造)が販売されています。 BTSも番組で「ソボロパン!」と言っていました。 うらりマルシェの2階は、新大久保みたいになっています。 タカラヤのパンは、生地がしっとりふわふわしていて、大変美味しいです。 栄町本店と三崎店もあります。 Kpopや韓国は人気がありますし、時代の最先端を行かれているパン屋さんです。 1階のさかな館では、5月位でも生の本まぐろが半額(1冊1200円位)で売られてますし、民宿の方が作られたまぐろ三昧弁当(650円)やまぐろの惣菜(1パック300円・4パック1100円)は、コスパが良くて、大変美味しいです。 なんとこちらなら、650円でまぐろ三昧が出来るのです。 2階のデッキで絶景を眺めながら、まぐろ三昧が出来る…最高です。 更に、まぐろのスペアリブなんて、お肉の様な食感で、コラーゲンもたっぷりで美味し過ぎて昇天します。それがなんと300円以下。 三崎の生の本まぐろに、おろしたての生の本山葵を添えましたら、世界で最高の料理になり、大変美味しかったです。 三浦キャベツと新鮮な生のイカでビスク鍋をした時は、あまりの美味しさに驚きました。 友人もその美味しさに感銘し「自宅でビスク鍋をしてみたが、三浦キャベツと三崎の新鮮なイカが美味しかったんだと思った。この三浦キャベツは、都心まで抱えて帰る価値がある。」と言われていました。 三浦キャベツは、甘くて、柔らかくて、まろやかで、口の中でとろけます。 スーパーの食材と三浦の新鮮な食材とは、美味しさの桁が違うのです。 三浦野菜やパンや新鮮な魚介類等、世界で最高に美味しいものこちらにあります。
PhPh
30
2022/10 三浦半島で芋掘りを終え、足を伸ばして三浦漁港【うらりマルシェ】まで来てみました。 連休日曜でかなり人が多く、駐車場にはいるまでに渋滞して15分ほどかかりました(ジャストお昼でした)。 中規模の建物ですが、1階が『魚マルシェ』で地元の魚貝類や三崎で上がったマグロがところ狭しと売られていました。 2階が『野菜マルシェ』と『うらりカフェ』『うらりテイスト(こちらは地ビールあり)』になっているようです。 少し疲れたので、2階のオープンデッキへ向かうべく、『うらりテイスト』の白桃のアイスクリームと島レモンジュースを買ってデッキで飲食😋🍦 雲ひとつない青空の下、白桃アイスクリーム400円は美味♥️(少しジェラート寄りださっぱりたべられました。) 売り文句がほろ苦くすっぱいという島レモンのジュースは、まんまレモン汁です‼️ 酸味に弱い私は、ガムシロップ3つ入れ飲みました😆 酸味にぎゅーっと果汁が入って、レモン好きの大人はたまらないでしょうね‼️(子供は苦くてダメでしょう) 上からの景色もよいのですが、1階海側の外での景色ものんびり眺められます。 近くにマグロが食べられるお店がたくさんあるので、早めにいってふらっと湾沿いをあるくのはお勧めです‼️
key wakakey waka
40
マルシェ攻略法 まずは一周しましょう。店によって、置いてあるものも値段も似ているようで違っています。売り込みが強い場合は、とりあえず一周してきますっ!と言えば良いです。そして、一周することにより、大体の値段がわかってきます。 次に、食べたいものを決めましょう。マグロの珍しい部位は必ず購入するときに調理の仕方を確認してください。帰るまでに時間がかかる場合は、保冷バックを忘れずに持っていきましょう。電車の方は、リュックサックの中に保冷バックを入れて持ち帰ると完璧です。保冷剤として氷を入れてもらうこともありますが、それがとても重いです。 そして、各店で値引き率が違います。はじめから安い値段設定をしているところもあれば、少し高めに設定して今ならいくらみたいな売り方をされます。17時の閉店間際は値引き率が高くなります。特に生もの。 閉店時間については17時前に早々に閉店準備をするお店も多いです。私が行った16時半に既に閉まっているお店もありました。ですので、残り時間を確認しながら買い物を進めてください。 持ち帰った後は疲れていますが、すぐ様保存の処理をしましょう。次の日改めておいしいものを口にすることができるでしょう。頑張って攻略してください。
azu azuazu azu
80
たくさんのお店が集まった楽しい市場! お店のみなさんがとってもフレンドリーで、すごく楽しいです♡ 観光客向けですが、都心の某市場などに比べるとめちゃくちゃ良心的で、お魚はさばいてくれたり、食べ方のアドバイスくれたり、商品の山からオススメを探してくれたり、中には営業トークの圧が強すぎな方もいますが、お店はたくさんあるので♡ イカのポスター見てたら「イカ好きなんですかー?」って興味ある釣りの話にまで付き合ってくれたお兄さんがいたり、注文した串を温めてる間に試食くれるお姉さんがいたり、購入きたら保冷剤やドライアイスなどつけて丁寧に包装してくれたり、本当に良いお買い物が出来ました! 買ったものは明日以降食べるので、また楽しみです。 追記!夫がお料理してくれたコチの昆布締め、マグロのカマの煮付け、とってもおいしかった♡ 駐車場もそこそこ広いし(サービス券あり!)トイレもウォシュレット付きでおむつ交換台もあり、魚介類メインのクレーンゲー厶やガチャガチャもたくさんで、外には海中遊覧船乗り場もあり、家族みんなで楽しめます♡ ここの対岸は海の近くまで行けて、透明度のある海中をたくさん魚が泳いでました!(港で水深あるので、お子様連れは注意!)
mari m.i.mari m.i.
50
Nearby Attractions Of URARI Seafood Market
Jogashima Lighthouse
Jogashima Lighthouse
Misaki fishing port
Jogashima Bridge
Jōgashima
Jōgashima
Umiu Observation Deck
Jogashima lighthouse Park
Misaki Port
Jōgashima Island

Jogashima Lighthouse
3.9
(1.1K)Click for details

Jogashima Lighthouse
3.9
(1.1K)Click for details

Misaki fishing port
4.0
(778)Click for details

Jogashima Bridge
4.0
(196)Click for details
Nearby Restaurants Of URARI Seafood Market
Shichibei Maru
Kurobatei Honten
Misaki Seafood Market Restaurant
Kanea
まるいち食堂
Misaki Donuts
SHOWAMARU
鮮味楽
Ki no Dai
Marutsune

Shichibei Maru
4.0
(1.1K)Click for details

Kurobatei Honten
4.2
(935)Click for details

Misaki Seafood Market Restaurant
4.0
(809)Click for details

Kanea
4.2
(397)Click for details
Basic Info
Address
5 Chome-3-1 Misaki, Miura, Kanagawa 238-0243, Japan
Map
Phone
+81 46-881-6721
Call
Website
umigyo.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(866 reviews)
Ratings & Description
Description
Small market specializing in tuna, plus locally grown vegetables & quick seafood snacks.
attractions: Jogashima Lighthouse, Jogashima Lighthouse, Misaki fishing port, Jogashima Bridge, Jōgashima, Jōgashima, Umiu Observation Deck, Jogashima lighthouse Park, Misaki Port, Jōgashima Island, restaurants: Shichibei Maru, Kurobatei Honten, Misaki Seafood Market Restaurant, Kanea, まるいち食堂, Misaki Donuts, SHOWAMARU, 鮮味楽, Ki no Dai, Marutsune

- Please manually select your location for better experience