Asabiraki Corporation
Asabiraki Corporation things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
(翻訳アプリ) Souvenirs of ginjo-shu cake and amazake (sweet sake). Both of these items have been on my mind for a while, and if I had the chance, I would have bought them, because it was already autumn. The Ginjo-shu Cake, when I opened it, I wondered what it was. When I cut it into pieces, it was still a little too thin. It was not as moist as I had expected. But when I tried it, I found that it was a cake with just the right amount of sweetness and sake flavor. Personally, I would have preferred it to be a little more silky. The amazake (sweetened sake) was interesting, with a soymilk-like consistency, and was delicious. Asakai is a very formal company that has been in business for more than 150 years, but it is a wonderfully chic company that is capable of producing some very unique products. 吟醸酒ケーキ、甘酒のお土産。 どちらも前から気になっていたモノ、機会あれば購入と気付けばもう秋ですから。 吟醸酒ケーキ、開封してみるとあれ?カットしてみるとやっぱり?予想よりシットリ感が少ないかなぁ。食べてみると、程よいシットリ感とお酒がドカンと感じる仕様になっているケーキでした。個人的には、もう少しシットリ感があった方が好みです。 甘酒、これは面白い豆乳のような喉越しでしかも旨し。 あさ開と言えば創業されて150年以上とお堅い感じですが、とんがったものも商品化出来る素晴らしく粋な企業なのですね。
K.F machad_K.F machad_
00
職員旅行のコースで立ち寄った盛岡にある酒造。 事前情報は全くなく、なんの期待もしていませんでした。 しかし、ここの酒造は素晴らしいところだということがわかりました。 まず、旅行の幹事と行動していたため、集合時間より少し早めに到着。 幹事の気持ちも知らず、何も考えずに物産館の中へ。 すると、試飲コーナーがあるではないですか。 ひとまず3種類試飲できるということで、3種類飲ませてもらいました。 基本的に辛口のものが多いみたいですが、1つ後味が美味しいお酒がありました。 300円の有料試飲のものがあり、それも飲んでみることに。 それは2種類あって合計600円かかるのですが、日本酒が好きならお金を払う価値はあると思います。 飲む前から華やかな香りがするような感じがするような気がする日本酒でした。 と、ここで職場の先輩が到着したらしく、俺にも飲ませろ的な感じで無料の試飲を2人でさせてもらいました。最初に後味が良かったと思ったお酒はやっぱり美味しかった。 ここで集合時間になり、酒造見学に行きました。 酒造見学から戻ってきて、職場のみんなと無料の試飲をもう一度させて貰いました。ここまで飲むと十分酔っ払えると思いました。 美味しいと思ったお酒全部買って帰りたいと思ったのですが、予算がそれを許してくれなかったため、有料の試飲のを1つ、最初に美味しいと思ったお酒を1つ買って帰りました。 日本酒好きなら寄って損はない場所だと思いました。 あと、日本酒を説明してくれるおじちゃんの解説はすごく良かったです。
とどろきこうじとどろきこうじ
80
盛岡の地酒と言えばあさ開。酒ガチャは300円。お酒好きなら、何回やっても楽しいとおもいます。店内では試飲もでき、お気に入りのお酒を見つけることができます。どのお酒も美味しいです。酒蔵で呑むとすっごく美味しく感じるのはなぜなのか?温度?出来たてだから?空気?謎です。 お気に入りはコク深いあさ開と甘酸っぱいヨーグルト酒。間違いない美味しさです。夏限定のお酒も爽やかで美味しかったです。新しい杜氏に交代して作ったというwakazoも、程よく酸味があり、こちらも美味しかったです。迷いに迷ってwakazoとあさ開を購入しました。 ソフトクリームや酒蔵のクラフトビールも美味しかったです。店内では生ビールも飲めます。酒蔵でもビールが作れるのかと驚きました。 それと、夢灯りのケーキが、ふかふかもちもちしっとり、お酒の風味もしっかりとあり、美味しかったです。これは次回行った時も絶対に購入したいです。 敷地内に稲荷神社がありました。
ちさちさ
60
盛岡八幡宮の参拝後に徒歩5分くらいかけてあさ開さんへ初めて伺いました。 『あさびらき』という読み方をするんだと当日知りました。 『あさかい』だと思ってました。 予約をすれば酒蔵の見学もできるようですが今回はお土産を買えるような物産館のみ利用しました。 試飲もできるようですがハンドルキーパーだったので残念ながら今回は見送りました。 楽しかったのは300円のガチャガチャですかね。 2回やりましたが損するようなものではなくたまたま欲しかったマグネットやお酒が当たりました。 ちなみにマグネットは380円で販売してたので80円のお得。 レジで両替もしてくれるのでゲーム感覚でやれば楽しいかと思います。 日本酒の種類もあさ開が作っているだけでこんなにあるんだと思うほど豊富で購入はしていないですが飲食店等で見かけたらこの場所を思い出して飲んでみたいですね。
にゃんこ神にゃんこ神
00
以前の仕事が酒屋だったので、 あさ開の新米新酒は毎年入荷して 馴染み深かったので訪れてみました🙂 試飲コーナーもあり、 店員さんの説明付きで注いでくれます🍶 旭扇は高級なので300円かかります。 あとは購入を迷ってる商品があれば試飲させてくれます。 自分はブラックスタイルが気になっていたので、 試飲させていただいて購入しました。 試飲では生の方を飲ませていただいたんですが、 日本酒は純米酒を常温が好きなので、 飲み頃温度に常温も入ってる 火入れした方を購入。 ブラックスタイルは黒麹を使用していて、 クエン酸を生成。 甘酸っぱい面白いお酒です😀 決してリキュールではない、 新しい日本酒。 あくまで日本酒。 35歳杜氏のチャレンジ精神による これからの日本酒を担っていく世代の 素晴らしい作品だと思いました🙂
ひーぽそひーぽそ
10
初来店🎵あさ開は好きで以前から呑んでいたので、盛岡旅行のついでに訪問🍶事前予約をして酒蔵見学をお願いした。案内の方はとても聞き取りやすくテンポ良く解りやすい説明で酒造りの工程を知ることが出来ました。見学後は物産館でノンアルコールの甘酒をいただき、これも普段は苦手な甘酒とは全く違い癖が少なくまろやかな甘さが美味しい❤️大吟醸生原酒はその場でお酒を注いで瓶に詰めてくれるので、貴重な詰めたてがいただけた😆300円でお酒ガチャがあり、どのカプセルが出ても300円以上で損は無いとの事で2回チャレンジ☆★☆★1回目は酒羊羮(まぁちょっと得したかな)2回目が、あさ開SAVORY(720㍑)が当たる‼️😳これは、かえって申し訳なくなりました。お酒好きな方には是非おすすめのスポットでした
hime2017 wasabihime2017 wasabi
30
Nearby Attractions Of Asabiraki Corporation
Morioka Hachimangu Shrine
Bank of Iwate Red Brick Building
Morioka Takuboku & Kenji Museum
Morioka Machiya-Story Museum
Morioka Takuboku & Kenji Museum
Seiryusui Spring
Iwate Gokoku Shrine
The Former Governor Ishii's Residence
Enkoji Temple
Daijiji Temple

Morioka Hachimangu Shrine
4.3
(1.8K)Click for details

Bank of Iwate Red Brick Building
4.2
(849)Click for details

Morioka Takuboku & Kenji Museum
4.0
(261)Click for details

Morioka Machiya-Story Museum
4.1
(240)Click for details
Nearby Restaurants Of Asabiraki Corporation
Takamiya
Sunoya Minamiodori
TARTE DES DEMOISELLES TATIN
Ina-chan Hanten
Izakaya Sai
Fujiwaraya
Saro Shamon
Steak & Grill MARU3
chatons
Inada Coffee House

Takamiya
4.0
(454)Click for details

Sunoya Minamiodori
4.2
(391)Click for details

TARTE DES DEMOISELLES TATIN
4.2
(269)$$
Click for details

Ina-chan Hanten
4.0
(205)Click for details
Basic Info
Address
10-34 Daijijicho, Morioka, Iwate 020-0828, Japan
Map
Phone
+81 19-624-7200
Call
Website
asabiraki-net.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(238 reviews)
Ratings & Description
attractions: Morioka Hachimangu Shrine, Bank of Iwate Red Brick Building, Morioka Takuboku & Kenji Museum, Morioka Machiya-Story Museum, Morioka Takuboku & Kenji Museum, Seiryusui Spring, Iwate Gokoku Shrine, The Former Governor Ishii's Residence, Enkoji Temple, Daijiji Temple, restaurants: Takamiya, Sunoya Minamiodori, TARTE DES DEMOISELLES TATIN, Ina-chan Hanten, Izakaya Sai, Fujiwaraya, Saro Shamon, Steak & Grill MARU3, chatons, Inada Coffee House

- Please manually select your location for better experience